【アーサーランサム】 ツバメ号とアマゾン号 5 [無断転載禁止]©2ch.net (610レス)
上下前次1-新
95: 2017/07/26(水)08:44 ID:M4AlOkiN(1) AAS
>>94
そのドラマは1912年から1925年が舞台だから本の話はちょっと後だね
ただドラマと同時期によそ者であろうボブ・ブラケットとモーリー・ターナーの結婚
本来家を引き継ぐはずのフリント船長が外国を放浪しターナー家からブラケット家となり
大勢の使用人がいなくなりばあや一人しかいなくなるまでベッグフッドが没落するなど
ドラマ同様のドロドロがあったにちがいない
96: 2017/07/26(水)19:43 ID:ad8t+ZPp(1) AAS
内燃機関は積んでるが
無線は無い
海水を真水にする装置も無い
97: 2017/07/27(木)09:48 ID:AQRGMaTY(1) AAS
新鮮な牛乳も無い …よく我慢できたな 創作だからOKなのか?
98: 2017/07/28(金)14:43 ID:Z91BDv9p(1) AAS
船内見取り図にはトイレも無いな 船首でケツ丸出しで垂れ流ししてたのか
船内でバケツにして捨ててたのかな
99: 2017/07/29(土)16:07 ID:VmdAaRp2(1) AAS
無線はあったような
100: 2017/07/29(土)20:26 ID:4pVJ1u/O(1) AAS
ヤマネコ号の話だろ? ないないw
冬休みでモールスの練習はしてたけどな
101: 2017/08/02(水)07:02 ID:e2J8PLZS(1) AAS
ハリーポッターより全然面白い
102: 2017/08/08(火)13:33 ID:ivrJoh68(1) AAS
ツバメ号とアマゾン号2199
103: 2017/08/09(水)09:30 ID:T6Sup5oS(1) AAS
>>77
そう、マッチがないエピソードの伏線が回収されてないし、小さい頃は説明が思いつかなかったんだよね
こういう手抜きを一切しないランサムだから気になってたから、考えてたんだけど
いつもは女中にやらせてても、缶詰やジンジャービアがあっても、お湯を沸かせたらお茶を飲まない英国人はいない
だから、マッチがあれば煙突から煙が出ているのを見て、捜索隊や付近の人が行方不明中の大おばの居所を、スカラブ号よりも先に発見してしまう
ってことでのマッチ切れの屋形船だったと
まあガイシュツだよね、こんなこと
104: 77 2017/08/09(水)16:31 ID:jU9PnJbU(1/2) AAS
なるほど 過去スレは知らないが自分はそういう視点でマッチのエピソードを考えたことは無かった
ただ煙というより 暗くなって屋形船に灯りがついているのがまずいのでマッチを無くしたんだと思う
ティモシイが徹夜で湖畔の道を歩いて探したってあったからな
茶は飲めないは夜は真っ暗だわ 数十年たって大おばさんに同情したくなってきたw
105: 2017/08/09(水)16:35 ID:jU9PnJbU(2/2) AAS
…ティーゼル号はバッテリーで点く灯りがあったが フリント船長の屋形船ではそんな描写無かったよね?
106: 2017/08/09(水)17:30 ID:aQ4+XQ5x(1) AAS
エンジンも発電機もないよね
107: 2017/08/19(土)21:07 ID:Ioy1RWlN(1/2) AAS
まあ作品が好きなだけで実生活はよく知らんから 養子でもとったのかも知れんが
少なくとも実子はいないだろ
108: 2017/08/19(土)21:07 ID:Ioy1RWlN(2/2) AAS
誤爆したw
109: 2017/08/22(火)17:00 ID:7d3BLLUT(1) AAS
新版近隣の図書館で借りられる所があった
110: 2017/08/22(火)22:54 ID:lON9r0Pf(1) AAS
ネットで調べたらうちの市の中央図書館にはサーガの新訳、旧訳、洋書の三種類全て、
ランサムの自伝、ロシアの物語まで全部そろってるみたいだ
ただ子供は夏休みだろうにどれも貸し出されてないみたいだ 悲しい
111: 2017/09/05(火)12:31 ID:rf3LTwVi(1) AAS
図書館にはランサマイトが潜入している
英語の勉強がてら洋書を借りると話しかけられる場合が多い
112: 2017/09/18(月)20:04 ID:u3J0s2yg(1) AAS
映画「ダンケルク」観てきた。
お船いっぱい、ウォーカー兄妹達も着たであろう黄色い雨がっぱ(ポンチョ)もチラッと出て、
映画の内容はシリアスなものだったけど、ランサム好き観点での楽しみがあったよ
113: 2017/09/18(月)22:11 ID:q6yhqwZX(1) AAS
ノーフォークからも行ったんだろうね
114: 2017/09/20(水)09:58 ID:pQz3421x(1) AAS
六分儀での計測と計算は、カニ島への航海でナンシイとジョンは習得してたのに
ミス・リーではナンシイがすっかり忘れて、ジョンとフリント船長に任せっきりだったね
今じゃGPSで一発だけど、GPSのバックアップとして士官学校とかでは習得する国もあるらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s