[過去ログ]
■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目 (1002レス)
■■剣道の当たり判定は不自然■■2本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1215544526/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/16(水) 01:34:06 ID:JuakNJnj >>>54で引用されている言葉は、明らかに現代剣道のある部分を批判している >ようにしか読めないのだが(全否定ではないが)・・・。 恐らく、その「全否定ではない」という部分が肝なんだと思います。 私が書いたのも、やはり現代剣道の一部分の批判ですね。(現代剣道、は特定の内容ではなく現代行われている剣道、という意味です) 「この発言があるから、剣道なんてやってもダメなんだ」 「つまり剣道の当たり判定で稽古をしてもダメなんだ」 そのように解釈する者がかつていました。(今はどっかいったかと思うと夏蝿のように湧いてきますw) また、「それゆえ剣の理合=攻撃<防御だ。当てっこは理合に適う」という趣旨で捉えるのもやはり間違いだと思います。 「剣道の攻撃偏重の中でも、竹刀は刀であることを忘れてはならない」ということ、即ち私が書いたところの当てっこ批判と同じですが、それを意味する趣旨と解するのが自然ではないでしょうか? また、 >剣の術理や理合が現代剣道でも多くは通じるものであるはず >なのに断絶している という点について、では通じるはずなのに何故断絶していると考えますか? >>73氏は意図的に排除したかのように書いていますが私は違うと考えます。 一つは、「斬られずに斬る」が実戦的であり、実戦では防御と攻撃のバランスも重要視されるところ剣道は攻撃を是とし特化する武道であるため、 攻撃の理合の前に防御の理合が相対化する、ということを>>73氏は理解していないということ、 それに加えて真剣の術理でも攻撃はかなりの重要性を占めていた(というのは文献からしか推察できませんが。)点で、>>73の「剣の術理」に対する理解が不十分であること、 つまり、現代剣道にも剣の術理(特に攻撃面)は充分伝わっていながら>>73氏はそれを理解できていないというのが真相かと思います。 しかし、現代剣道に伝わるべき、伝わってしかるべき術理というか、競技としてのルール上は必要ないがそれでは剣の攻撃の術理を体得するものとして真っ当できない、というのが 中村先生の仰る忘れてはならないこと、現代に於ける相手に打たることを軽視するという捩れへの警鐘なのでしょう。 そのように解することで、全てが論理的に素直に繋がっていくと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1215544526/138
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 864 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s