剣道は難聴になる 剣道難聴スレ part1 (283レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

99
(1): 2017/12/11(月)19:24 ID:Kb/0EGtL(1) AAS
  友人の子供が小さかった頃、友人夫婦も集合住宅で暮らしていて、
  まぁ〜例に漏れず子供が部屋を走り回ったりすることもあったらしいのだけど(笑)、
  彼らは近隣から一切クレーム、苦情は来なった。

  理由は、簡単。
  「自分たちは近隣に迷惑をかけている」
  という自覚をきちんと持っていたので、ちゃんと普段から
  常に近隣とコミュニケーションを取るよう心掛けたから。

  ・毎日の挨拶はもちろん欠かさない。
  ・休日にどこかへ出かければお土産は欠かさない。
  ・階段、踊り場の清掃は自ら積極的に行なう。
省12
100: 2017/12/11(月)19:27 ID:N48w0MrK(1) AAS
>>99
子供がはしゃいだり音出すのはある程度は仕方がねーし許容しないとなっていう当たり前の社会通念・大前提はひとまず置いといて
その話って、その夫婦が勝手に「近隣の全ての人々が自分達を受け入れてくれてる」と思い込んでるだけじゃねーの?って思った
気遣ってくれた人がいたってのは本当だろうが、絶対そうじゃない奴もいただろ。階下の人間とか
そういう存在は見ないようにしてただけなんじゃねーの?としか思わない
自分の都合のいい想像を元に自分の都合のいい方法で一方的に問題が解決したと思い込むって迷惑人間にありがちな思考だろ

そもそも挨拶なんてして当たり前だし、土産なんていらねーし、掃除もいらねー
騒音受けてる側からすれば騒音さえ無くなればそれでいいんだわ
コミュニケーションなんてのもどーでもいい。人付き合いで騒音は無くならない
仮に騒音出してる奴が親友や大恩ある人間だったとしてもうるせーもんはうるせー
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.873s*