結局日本刀が最強の武器なの? (387レス)
1-

363
(1): 03/15(金)10:40 ID:AKn9fZNY(1/2) AAS
重ねの厚さは打刀だとだいたい
どのくらいが標準なんだろう?
364: 03/15(金)10:41 ID:AKn9fZNY(2/2) AAS
戦国時代や幕末はやはり厚めなんだろうか?
365: 03/28(木)12:28 ID:8dPb8wNQ(1/4) AAS
戚継光 「紀效新書・長刀解」
彼ら(日本人)は光り輝く長刀を持ち、舞うが如く跳躍しながら突進してくる。我が兵はただ気を奪われるのみである。日本人は跳躍するように前進する技法を好んで用い,一度足を進めれば一丈余り(進む)。刀の長さが五尺であるから
(その間合いは)一丈五尺余りである。我が兵の短い武器では受けることができず、長い武器では俊敏さに劣るため、これに遭遇した者は多くがその身を両断されてしまう。その長刀が鋭利であり、両手で使用するので力が強いからである。
366: 03/28(木)12:28 ID:8dPb8wNQ(2/4) AAS
程宗佑「単刀法選」
その日本の武器を我々は単刀と呼ぶ。
両手で一振りの刀を用いる。
日本人独自の技だ。
日本人が作る刀はよく鍛錬されており精巧で強固である。
日本刀は軽くて扱いやすく、柄や鞘等の拵えにいたるまで全てが理にかなっている。
その他の刀剣で日本刀に勝るものはない。
さらによく研磨された日本刀は、日の光を反射して我々の目を射る。
我々はその光に心寒する。
日本人の剣術は、左右への変化が神秘的であり常人に予測できるものではない。
省1
367: 03/28(木)12:28 ID:8dPb8wNQ(3/4) AAS
屈大均「広東新語」
日本人が全力で動くとき風のように漂って動く。
常に1人で陣に入って、5人の兵でも勝てない。
その刀の使い方は、長い方で構え守り、短いほうで止めを刺す。
しゃがんでいるかのごとく低く移動し、決して退がらない。
こちらが何人いようと対応される。
日本人が生み出した驚異の剣術である
368
(1): 03/28(木)12:29 ID:8dPb8wNQ(4/4) AAS
何良臣 陣記
日本人の攻撃は日本刀で二回か三回打ち付けられるだけだが、往々にして防ぎきれない。
彼らの日本刀の剣術の巧妙さを推して知るべきである。
369
(1): 03/31(日)09:56 ID:vrh4T1yQ(1) AAS
1467~1638年(応仁元年~寛永15年)の戦国時代に戦で死亡した人の死因・怪我の原因

矢:38.2%
鉄砲:23.7%
槍:20.0%
石:12.4%
刀:3.7%
外部リンク:www.touken-world.jp
370: 03/31(日)19:19 ID:rh86ZcJS(1) AAS
>>369
石は意外だね
371: 04/10(水)23:48 ID:0CodUk05(1) AAS
石は攻城戦の話むしろ岩か
スリングで飛ばしたりしてたわけではない
372
(2): 04/24(水)03:21 ID:VhKkjfy/(1) AAS
>>363
刃長二尺三寸の約70センチ常寸でだいたい元重ね7ミリくらい。分厚いので9ミリ。1センチ以上はなかなか見ない。薄いやつで5.5ミリくらいかな?
373: 04/30(火)19:40 ID:EeOZxba9(1) AAS
>>372
どうもありがとう
374
(1): 05/07(火)20:33 ID:TeYh0LJU(1) AAS
>>372
正直、もっと分厚いかと思っていた
切れ味鈍った末に最悪、打撃武器としての
使用を想定して
375: 05/09(木)02:22 ID:zpmkrLOe(1) AAS
>>374
刀身の厚さを表す「重ね」は峰の部分で測るから
一番厚い鎬の部分ではもっと厚みがあるよ。

日本刀は世界の刀剣と比較しても刀身が分厚いのが特徴だね。
西洋のロングソードやサーベルは厚さ4〜5?くらい。
376: 05/10(金)07:56 ID:TC0jAeOb(1) AAS
刃肉が付いて蛤刃だとかなりの鈍器
377: 07/30(火)18:53 ID:yuKSL+GW(1/3) AAS
>>22
史料上で見る戦争の功績

刀・弓の元寇付近(戦果大) >>>>>>>>> 槍・弓の戦国時代付近(戦果小)

唐入りでも日本刀勢力が活躍していたようだ
槍は安価で恐怖心が薄らぐという面もあるのだろう
378
(1): 07/30(火)18:55 ID:yuKSL+GW(2/3) AAS
>>7
> 日本刀は普通にリーチが足りない
> グレートソードみたいな西洋剣と戦っても不利、しょせん護身用
> 槍でも持ってこい

槍・弓大国の中国は日本刀でボコボコにされた
ちなみに日本刀が強い時代は長かった

「『紀效新書』における日本刀特性を有する刀剣の受容について:18巻本と14巻本の比較を通して」にもあるが

長刀だと刃長約160 センチ、柄長48センチ、全長208センチ、重さが1475 グラムと考えられてる
379: 07/30(火)20:24 ID:yuKSL+GW(3/3) AAS
>>368
陣記は翻訳が違うようだ
日本刀不過三兩下往往人不能禦則用刀之巧可知は日本刀は操作が難しいので技を学べ的な意味らしい
間違ってたらすまん
380: 07/31(水)00:24 ID:ROwYkGkJ(1) AAS
戚継光の紀効新書の全和訳ってある?
懲秘録もないかな?
381: 08/02(金)02:41 ID:K+tTWucG(1) AAS
>>378
えらく軽くない?刃長89センチの大包平でさえ裸身重量1300gくらいよ?
382
(1): 09/02(月)05:41 ID:IHMzVhB4(1) AAS
刃長65~67cm位の打刀だと裸身重量は
どのくらいが標準なんだろう?
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.196s*