結局日本刀が最強の武器なの? (388レス)
上下前次1-新
57(1): 2015/05/16(土)21:16 ID:yj2dFi8E(1) AAS
>>56
刃引きでも竹でも藁でも斬れるのが刀です。
でも布となる刃が丸くなってたら切れないかもです、逆に一部の欠けなら問題が無いと思います、でもね刃が丸くなってようが刃が欠けていようが切っ先が生きてれば布の上からでも問題なく人を斬り続けれるでしょうね。
58(2): 2015/05/16(土)21:48 ID:yqz45QrU(1) AAS
>>56 刀は戦闘用です。2〜3人で切れなくなったら粗悪品です。
真剣を触ったことがある人ならわかるがかなり固いよ。
人間の肉じゃ刃こぼれはしない。
刃こぼれするのは刀どうしで打ち合った時。
59(1): 2015/05/16(土)22:56 ID:SX+fEONr(1/2) AAS
>>58
肉で刃こぼれはしないが骨を断ったら刃こぼれするぞ
腕一本飛ばせば普通に刃こぼれする
60: 2015/05/16(土)23:00 ID:SX+fEONr(2/2) AAS
あ、あと血脂の話の方は2〜3人で切れ味は鈍るけど
着物の裾とかで拭いながら斬り続ける
懐に血を拭う用に半紙を持ち歩くやつも居たとか
61: 2015/05/17(日)19:57 ID:NSDfPyeG(1) AAS
脂塗りたくって切断する実験とかだと容赦なく切れる
まあ人体じゃできんが
62: 2015/05/17(日)21:00 ID:ULPd6wDl(1) AAS
だから剣術を習う。
腕を飛ばして刃こぼれするのは未熟。
日本刀は、強靭だよ。
63: 2015/05/19(火)09:13 ID:B+YRaDyj(1/2) AAS
素人ですが骨を切って刃こぼれするかどうかは
刀にも、よるんじゃないですか?
いわゆる名刀と言われる刀と、そうじゃない刀では違うんじゃ?
自分は、山刀で太めの木の枝を何度か切ったけど
あんなものでも特に刃こぼれはしませんでした。
因みに居合の先生を知ってるのですが、かなり刃こぼれした刀を
弟子に貸し与えてます。演武で巻藁や竹とか切るんですよね?
まさか骨を切ったとも思えないし。昔は切腹する人の首を切ったり
罪人を何人か重ねて刀の切れ味を試したとか言う話もありますね
64(1): 2015/05/19(火)21:03 ID:qsjVhb6x(1) AAS
日本刀の刃は、意外と厚い。
65: 2015/05/19(火)21:20 ID:B+YRaDyj(2/2) AAS
>>64
素人だけど細身と言うのもあったと思った。
全て同じ厚さではないんじゃ?
66: 2015/05/20(水)00:52 ID:MhRNK2ds(1/2) AAS
重ねは研いだら減る(薄く)のは当たり前やで
67(1): 2015/05/20(水)01:13 ID:DABEqMp0(1) AAS
以前、なんでも鑑定団で日本刀専門の鑑定士が
鑑定に出された刀を、これは細身ですねと言ってた記憶がある。
つまり、最初から細身の刀があるんじゃないの?
二刀流で使うにはいいのかもとか思ったりした。
68: 2015/05/20(水)01:21 ID:MhRNK2ds(2/2) AAS
>>67
もちろん刀匠や作刀を依頼した者の好みもあるから細身はなんぼなんでもありまよ
69: 2015/05/21(木)23:31 ID:3x8pN1IU(1) AAS
元寇を受けて頑丈さより切れ味重視に作りが変わってるのが面白い
70: 2015/05/22(金)20:48 ID:3hubA1+C(1) AAS
69
作る刀匠によって違うだろ。
同田貫とか頑丈だし切れ味もあるよ。
刀は頑丈だよ。
71: 2015/05/23(土)01:17 ID:w5kzpDXz(1) AAS
靖国神社で小次郎の物干し竿のような刀見たことある。
成田山の美術館にも日本刀があるけど
神社仏閣で日本刀置いてるところがありますね。
72: 2015/05/23(土)21:50 ID:dzNBIgYU(1) AAS
鹿島にもある。 直刀
73: 2015/05/24(日)17:37 ID:dcifGRdB(1) AAS
>>7
大太刀と長巻があるだろ。
日本刀は、打ち刀だけじゃない。
74: 2015/05/26(火)20:35 ID:YLCLYwhH(1) AAS
【刃牙道】[クローン武蔵vs烈海王]烈、襷で手足を縛られ醜態を晒し悔し泣く→武蔵に後ろからバッサリ→次号へ [転載禁止]©2ch.net [614341861]
2chスレ:poverty
75: 2015/05/29(金)17:05 ID:XNaXyMOc(1) AAS
>>1
今の日本では、法務大臣の持つペンと印鑑が最強の武器
いまなら合法的に100人ほど葬れる。
76(1): 2015/05/30(土)16:25 ID:djqCZVbH(1) AAS
>>22
乱戦になったら日本刀使うにきっまてるだろ。
弓→槍→刀→組討ち 間合いによって使い分ける。
弓と槍だけで決着がつくわけがない。
現代の戦争だって白兵戦があるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s