結局日本刀が最強の武器なの? (388レス)
1-

70: 2015/05/22(金)20:48 ID:3hubA1+C(1) AAS
69
作る刀匠によって違うだろ。
同田貫とか頑丈だし切れ味もあるよ。
刀は頑丈だよ。
71: 2015/05/23(土)01:17 ID:w5kzpDXz(1) AAS
靖国神社で小次郎の物干し竿のような刀見たことある。
成田山の美術館にも日本刀があるけど
神社仏閣で日本刀置いてるところがありますね。
72: 2015/05/23(土)21:50 ID:dzNBIgYU(1) AAS
鹿島にもある。 直刀
73: 2015/05/24(日)17:37 ID:dcifGRdB(1) AAS
>>7
大太刀と長巻があるだろ。
日本刀は、打ち刀だけじゃない。
74: 2015/05/26(火)20:35 ID:YLCLYwhH(1) AAS
【刃牙道】[クローン武蔵vs烈海王]烈、襷で手足を縛られ醜態を晒し悔し泣く→武蔵に後ろからバッサリ→次号へ [転載禁止]©2ch.net [614341861]
2chスレ:poverty
75: 2015/05/29(金)17:05 ID:XNaXyMOc(1) AAS
>>1
今の日本では、法務大臣の持つペンと印鑑が最強の武器
いまなら合法的に100人ほど葬れる。
76
(1): 2015/05/30(土)16:25 ID:djqCZVbH(1) AAS
>>22
乱戦になったら日本刀使うにきっまてるだろ。
弓→槍→刀→組討ち 間合いによって使い分ける。
弓と槍だけで決着がつくわけがない。
現代の戦争だって白兵戦があるだろ。
77: 2015/05/30(土)22:10 ID:Xx+rJ2yi(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
78: 2015/05/31(日)21:52 ID:s54F783H(1) AAS
戦は平地だけではない。
槍は狭い場所では役に立たない。
79: 2015/06/01(月)12:12 ID:9OHvoYKP(1) AAS
外部リンク:banner.dspcdn.com

ばば
80: 2015/06/02(火)12:19 ID:7rdxdcMZ(1) AAS
>>71
沢山あるが有名な所では熱田神宮の真柄太刀が一押し
81
(2): 2015/06/03(水)01:24 ID:4vF+58Xf(1) AAS
物干し竿みたいな刀欲しいけど、ちょっとなさそう。
仮にあってとしても、そうとう高いんでしょうね?
新たに、つくってもらうとしても高くつきそう。
知人に居合の先生いるけど、刀って警察とかに許可とれば
簡単に買えるものなんですか?
82: 2015/06/03(水)16:26 ID:6OHe0jvV(1) AAS
>>81
肥後虎に注文すればよい。
大太刀も作ってくれるよ。
83: 2015/06/04(木)02:58 ID:ochAdya1(1) AAS
刃物って難しいな
断面丸の棒は簡単でいいわ
84: 2015/06/06(土)18:53 ID:bWxUp43K(1) AAS
日本軍と日本刀の実態
外部リンク[htm]:resistance333.web.fc2.com
85: 2015/06/07(日)11:42 ID:psw9hMpK(1) AAS
日本刀(太刀)の大型化は、南北朝時代半ばでピークになるがそれ以降は縮小していく。

軍忠状の中の疵や手柄の報告は、下級兵士以外生存者の自己申告であり、受け手側・どちらか一方のの状態しかわからない場合が多い。
86: 2015/06/07(日)21:47 ID:ctbjbXgY(1) AAS
日本刀は素晴らしい武器。
ぜひ剣術を習おう。
鹿島新当流を習いたい。
87: 2015/06/09(火)09:36 ID:Mt6N95DE(1) AAS
「日本剣道の達人 vs 剣道ロボット」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
88
(1): 2015/06/12(金)05:23 ID:sJ+0jPg8(1) AAS
剣道より薙刀が強い。
ガンダム<ゲルググさ
89: 2015/06/12(金)10:00 ID:t5GBeCos(1) AAS
でも、流行らなかったよね
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s