日本の剣術を学びたい [無断転載禁止]©2ch.net (399レス)
上下前次1-新
131: 2016/11/08(火)01:36 ID:32n9jB/9(1) AAS
悪口すら他人の言葉を借りなきゃ言えない情けない人間にはなりたくないものですな。
132: 2016/11/08(火)01:54 ID:O7uze6s1(1) AAS
うちの流派、明治生まれただわー、価値ないわーw
133(1): 2016/11/08(火)06:44 ID:IgP4Rcg1(1) AAS
武術の明治維新以降の変化は認めない、って風潮は理解できない。
武術は戦闘のための技術・技法なんだから、後世に得た知見で改良したとしても当り前なんじゃ?
介者剣術を墨守し続ける流派があってもいいし、逆に小具足にBJJを取り入れる流派があってもいい。
古武術と呼ばれなくかどうかはさておき。
134: 2016/11/08(火)07:38 ID:aWu3dTxr(1) AAS
実体験ではなく友人の子供、論者、知人から聞いた話のみで書いた胡散臭い記事を「引用」するだけ
悪口くらい自分の言葉で言ってみろ
135: 2016/11/08(火)07:47 ID:LSK9mN0I(1/2) AAS
>>130
成立当初って香取神道流だけでも変遷はあるんだぜ? まさか今の武術の型が開祖の代から変容してないなんて
思ってるわけではあるまい? 確かに明治時代の頃には大きく様変わりしたことは間違いないが、
んなモン剣道だって昔から今のルールのまま施行されてるとおもってんのか? それにコンビニ強盗を撃退?
そんな出所不明のネタ出されてきても剣道に限らずこの業界ではありふれた話だろ?
136: 2016/11/08(火)15:11 ID:53PSeN/H(1) AAS
少なくともそういう風に他人を謗るのは人間形成の道に外れてるし精神鍛錬できてないな
137: 2016/11/08(火)17:07 ID:LSK9mN0I(2/2) AAS
オタクは精神鍛錬できてんの?
138(1): 2016/11/08(火)20:52 ID:Ywak0tCM(1) AAS
全く今の時代は柔術だよ。
高校時代、剣道やってる奴と喧嘩したが弱かったな。
血尿出るまで練習し県大会の上位に入っているのにただ雑魚だった。
得物もぎ取って逆掛けてやったよ。
>>133
現代人が勝手な改良を加えると非常に残念な結果になるんだよ。
それで崩壊し消滅した流派を二つ見たことがある。
あれは残念だったな。一度変えるともう止まらないからね。
元からある形を変えずに新しいものを入れるのはいいと思うよ。
139: 2016/11/08(火)21:14 ID:M9ybObTZ(1) AAS
>>138スレ違い
そんなしょうもない武勇伝は他所で語れ
140: 2016/11/08(火)22:48 ID:9vKfrMTd(1) AAS
木刀の型は怪我しないような使い方しているのが素人には理解されないのかもしれん。
袋竹刀や竹刀防具も使う流派は実際に打ってるから何やってるのか分かり易いけど少数派だからな。
141: 2016/11/09(水)03:56 ID:oCSQ656K(1) AAS
隙あらば自分語りで俺tueeeee
142(2): 2016/11/10(木)10:05 ID:g68NZET/(1) AAS
結局、剣術オタクは、
古流剣術が実用品でも骨董品でもないという論を
全然論破できないじゃん。
話をそらすんじゃなくて本質で論破してくれよ。悲しいよ。
143: 2016/11/10(木)11:55 ID:KXa3zcdD(1) AAS
>>142
いや、俺は剣道と古流剣術を併習してるけど、剣術の形は大したもんだよ
実によく出来てる。こればかりは言葉で言い表せないし、やってみてくれとしか言いようがない
144(1): 2016/11/10(木)12:29 ID:5qT1B/Cj(1) AAS
元陸軍の剣術やってた知り合いのお爺さんは、
白兵戦ではよく剣術を使っていたと言ってたな。
実戦では、袈裟と腹への刺突が多かったらしい。
動脈を斬って失血死させたりもしたとか。
沖縄戦を生き抜けたのは剣術ができたからだと、彼はそう言ってたよ。
145: 2016/11/10(木)12:30 ID:HW1uHdEl(1) AAS
>古流剣術が実用品でも骨董品でもないという論
実用品であり骨董品であるってどういう状態だよ
146(1): 2016/11/10(木)20:18 ID:kIv//j3r(1) AAS
>>142
そもそも古流の型ってのは先人が命懸けの修行や実戦経験を通じて生み出された叡智なの? なので、
今の平和な時代に生きる俺達にできることは、それらの型稽古で先人の過去の追体験をする事しかできんの。
身につけた型の本質?で何を成すかは本人の自由としか言えんよ。
147(1): 2016/11/10(木)21:58 ID:kTDxCVUE(1) AAS
今の時代、「一つの太刀」だけ会得していれば、そこいらの暴漢くらいなら敵じゃなくなる
148(3): 2016/11/12(土)11:26 ID:zK62G0tt(1/5) AAS
>>146
そういうのもあるけど、もっと根本的な問題として技術的なものもある。
古流柔術が現代の空手やキックボクシングの突き・蹴りに対応する技術がなく、
古流柔術家が空手家やキックボクサーと戦うと殴られ放し、蹴られっぱなしになるのと同じように、
古流剣術は現代剣道やフェンシングの早い攻撃に対応する技術自体がない。
防具の上から剣道家にたたかれても、小手がしびれたり、面で脳しんとう起こしたり、突きでのどを潰したりするくらいだから、防具がなければ命にかかわる。
本当の武術なら素面素小手で竹刀剣道と戦うための技術も開発しなければならない。
そういう技術開発をしないから、大東流合気柔術の強いといわれている会派の著名師範が総合格闘技の試合に出て、10秒でワンパンチでKOされたりしちゃう。
149(1): 2016/11/12(土)11:29 ID:Pe9jc0Ch(1/2) AAS
>大東流合気柔術の強いといわれている会派の著名師範が総合格闘技の試合に出て、10秒でワンパンチでKOされたりしちゃう。
なにそれ詳しく
youtubeのURLくれ
150(1): 2016/11/12(土)11:30 ID:zK62G0tt(2/5) AAS
>>144
小野田少尉の自伝にすら
白兵戦で斬り合ったなんて話は全く出てこないけど(笑)
ちなみに、小野田少尉の自伝には銃の弾をよけた話は書いてある。
暗闇で光が飛んでくるのが見えたので、思わず腹を引っ込めたら、弾が腹を少しかすって飛んでいったと。
あの時代の弾は、まだスピードが遅かったんだな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.059s*