日本の剣術を学びたい [無断転載禁止]©2ch.net (399レス)
上下前次1-新
102(1): 2016/11/04(金)09:47 ID:bEirNWAo(2/3) AAS
>>100
結局、古流剣術なんかやる価値ないってことか
103: 2016/11/04(金)17:03 ID:M67OHdaB(1) AAS
剣道で勝ちたければ剣道やれよ。
スポーツとしては結構楽しいぞ。防具高いけど。
剣道は剣術と違って戦闘技術ではなくスポーツだよ。
人を斬り殺す技術を習得したければ剣術だね。
だけど、新陰流はお勧めできないな。
まあ、良い流派を選ぶことだね。
104: 2016/11/04(金)17:40 ID:bEirNWAo(3/3) AAS
剣術の実情はダンス(剣舞)か殺陣だろ。
剣術で戦闘技術やってるとこって具体的にどの流派のどの会派?
105(1): 2016/11/04(金)19:35 ID:dFy/V25d(1/2) AAS
強いて言うなら示現流が思い着く程度。
106(2): 2016/11/04(金)20:05 ID:UBIcsRva(1) AAS
この板は定期的に実戦厨が湧くな。
そういう人は町井さんとかの新設武道を習いな
107: 2016/11/04(金)20:11 ID:fR6lggQZ(1) AAS
>>106いや、町井はねぇーから
108: 2016/11/04(金)20:28 ID:dFy/V25d(2/2) AAS
>>106
冗談はご勘弁。
109: 2016/11/04(金)21:26 ID:9iQLr/Ks(1) AAS
だからこそ町井さんを薦めたんだがw
110(2): 2016/11/04(金)22:23 ID:onl5B6rw(1) AAS
防具稽古やる流派もある。剣道家の転向先にいいんじゃないかね。
動画リンク[YouTube]
111: 2016/11/05(土)18:26 ID:uEBkSnXe(1) AAS
>>110
凄いな。
剣道のような小手先で打つ動作ではなく、斬る動作だね。
112(1): 2016/11/06(日)00:29 ID:WpbsJvGX(1/3) AAS
>>105
一部の古武術厨が示現流を持ち上げるけど、
示現流の立木打ちや自顕流の横木打ちって、
やってることは剣道の切り返しと大して変わんないよね。
113: 2016/11/06(日)00:54 ID:6i7MIU6H(1) AAS
黒田先生の所は元々防具を着けた自由な打ち合いをやってた道場だよ。
秘伝とかに出始めた頃もまだやってたけど、その後型の方を優先するために廃止した。
江戸時代から続いていて黒田先生自身も子供の頃から何十年もやってた事を考えがあっ廃止したんだからちょっと習っただけのほとんど部外者みたいな人が何か言ったくらいで方針を変えるわけないわな。
剣道やりたいなら素直に剣道の道場に行けばいいんだよ。
114(1): 2016/11/06(日)01:49 ID:Cqa28rRK(1/2) AAS
>>112
立木打とか有名だけどさ、
示現流でなくとも剣術の一人練習で普通にやるよね。
115: 2016/11/06(日)01:50 ID:Cqa28rRK(2/2) AAS
>>110
難聴になりそうだ。
116: 2016/11/06(日)07:08 ID:y3gMv/Id(1) AAS
>>114
朝は三千夕方で八千回もやるの?今の示現流は知らんけど、かなり大変だぞあれ。
117(2): 2016/11/06(日)21:56 ID:WpbsJvGX(2/3) AAS
剣術をやる人は剣道の高段者と立ち合ってみるべきだ。
現代剣道の打ち方では斬れない、あんな遅い打ち方では間に合わないなどと
高を括れる剣術の名人は現代にはいない。
人前でそうした高を括る者は、それを実証する責任があると言ってよい。
仮に、剣術のレベルが非常に高いならば、剣道のやり方に合わせて勝負して、
相手を制するだけの余裕があってよかろう。
時津賢児 「武道の力」72ページより
118(1): 2016/11/06(日)21:59 ID:WpbsJvGX(3/3) AAS
日本では現在でもなお多くの古式柔術諸派が残っており、それぞれに秘伝秘技の複雑な高級技を保持している。
ところが実際の強さとくると高校の柔道選手ほどの強さもないのが多くの各宗家の実情である。
なぜか。
ひとつは柔道そのものが、スポーツ化しているという一般の妄説とは逆に『講道館柔道』こそは極めて実戦的な体系を形成しており、
古流柔術特有の何の役にも立たぬ手首の関節技や、甲冑をつけねば意味のない小具足の体系を大胆に排除して、素手で現実に組み合って役に立つ実用的な技のみを集めて体系化しているからである。
よく人は柔道をスポーツ化しているといって馬鹿にしたりするが、そういう人に限って古式柔術の貧弱な当て身、蹴り技、こじつけとしか思えない関節技の馬鹿馬鹿しさについて知らない人が多い。
「太極拳の科学」 より
119: 2016/11/06(日)22:28 ID:9hC9DrRH(1) AAS
>>117現代の剣道の振りで物が切れないことは確かやろ
刃物で物を切る為の振りじゃなく打撃するための振りなんだから
実戦、攻撃力云々は関係ない
>人前でそうした高を括る者は、それを実証する責任があると言ってよい
戦わなくても剣道家に日本刀渡すだけで十分
だって剣道家だって日本刀渡されて巻藁を斬れって言われたら
試合のときみたいな振りはせずに素振りの時のように振るだろ
省4
120(1): 2016/11/07(月)00:27 ID:zHTMfXm4(1) AAS
>>118
柔道家というアスリートが強いのは
1、優劣を競うとなれば現代においてはルールに則ったスポーツ形式しかなくルールに適した練習を積んだアスリートに分がある
2、層の厚さの違いから柔道家の方がフィジカル的に優れている者が多くスポーツ勝負において極めて有利
121(1): 2016/11/07(月)02:02 ID:1gLPbq+a(1/3) AAS
>>117思いっきりブーメランでワロタ
相手のルールで自分が戦ってやろうとは言わないのね
剣道っていう現代武道界で身を立てることや
ルール内で最強になる為に練習することも立派なことだ
でも日本刀で戦うことを目的として稽古をする人や精神修行を目的とする人たちとは根本的に違うんだから他所に口出しすんなよ
日本刀でも戦えると思ってんのかな
ましてや本にしちゃうなんて恥ずかしい奴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s