中国の伝統武術やカンフーは弱い事がバレた (359レス)
上
下
前
次
1-
新
272
: 2022/09/18(日)20:04
ID:k8AXKDhN(9/14)
AA×
ID:8/i/PvMx
ID:UWe877Z/
ID:d7kFbpM7
ID:ymB+/xbE
ID:2PFx78ub
ID:uYy04M7T
ID:2C1Cu4ae
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
272: [sage] 2022/09/18(日) 20:04:52.66 ID:k8AXKDhN 179 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 09:31 ID:8/i/PvMx ほんで167さん。易骨、易筋、洗髄についてやけどこれはいうまでもなく 少林寺に伝わる功夫の秘伝やな。ただ「易筋経」自体が少林寺の名を借りた偽書 やというから本当に歴史的に正しいかどうかはわからんけど、形意拳などでも解説 されているようにいろんな門派でいろんな解釈があるそうや。 180 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 09:40 ID:UWe877Z/ 武壇においても複数の解釈があって大柳さんと私では変わってくると思うけど 私が師匠から聞いたことを自分なりに分析した見解はつぎのようになる。 まず易骨やが、これは馬歩、弓歩などの訓練や「虎背」「熊歩」などの訓練で前に いうた日常意識していない筋肉を意識的に動かして、ある一定方向に向かう力を増強 するための訓練法にあたる。 181 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 09:48 ID:d7kFbpM7 ただ実際の拳法の技というのは単純な一定方向への力だけでは成り立たず、 相当複雑な、場合によっては相互に矛盾するような運動を同時に行わんとならん 状況もあるわけで、次の易筋は単純化された基本訓練を各拳法の実際の技法に 適合できるように変化させていく過程ということになる。「拳打千遍、身法自然」 っちゅうやつやな。 182 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 09:53 ID:ymB+/xbE 最終的に拳法の技は有形のもんから無形へと変化していく。そうやないと いかなる攻撃に対しても瞬時に反応することはできん。意図的に技を掛けよう とするんやのうて無意識に身体が反応して結果的にそれが技になり相手が倒れてた っちゅうような境地が最後の洗髄や。 183 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 10:10 ID:2PFx78ub こんな説明やと完全に抽象論やと思われてしまうが、最後の洗髄は確かに功夫の 理想というべき最高の達人の境地で、こうしたらできるようになる、といった具体的 な方法論があるわけやない。ただ易骨、易筋に関しては大柳さんや蘇先生がいうてはる ようにちゃんと具体的な訓練法があって、それらを厳密に習得していくことによって 誰でも(とはいわんが)能力を開発していくことは可能や。 ヒントをいうと普段我々が目にする太極拳の練習は本来は易筋に相当するもんなんやが ほとんどの人はいきなりここから練習を開始して、その前段階の易骨から始める人は少ない。 私は太極拳はやはりすべての功夫の頂点に位置するすぐれた拳法やと思うけど、現実にはなかなか 太極拳だけで実戦的な功夫を得ることは難しいとされてるのにはこういう事情があるからやろう。 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:00 ID:uYy04M7T 劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :さんの意見を意訳すると。 ?易骨 武道に必要な筋肉を意識した鍛錬をする。そうすることにより、日常生活でも それを意識した動きになり、生活即鍛錬となる。 ?易筋 次に、体をリラックスし技を練ることにより、拮抗筋の働きを押さえスピードアップ と威力の増大を目指す。自分自身を完全にコントロールする。 ?洗随 技にとらわれず自在に動いて、結果として技になった状態。 おれはこう解釈した。 187 :劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :03/04/19 12:40 ID:2C1Cu4ae >186 おみごとです!ただこうしてみると要はあたりまえのことやん。そやから老師について 実際に練習するしか方法はないんであって、名称やイメージがなんぼ神秘的でもそれほど たいしたことやないと思うなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jyudo/1637735897/272
劉月侠 ほんで167さん易骨易筋洗髄についてやけどこれはいうまでもなく 少林寺に伝わる功夫の秘伝やなただ易筋経自体が少林寺の名を借りた偽書 やというから本当に歴史的に正しいかどうかはわからんけど形意拳などでも解説 されているようにいろんな門派でいろんな解釈があるそうや 劉月侠 武壇においても複数の解釈があって大柳さんと私では変わってくると思うけど 私が師匠から聞いたことを自分なりに分析した見解はつぎのようになる まず易骨やがこれは馬歩弓歩などの訓練や虎背熊歩などの訓練で前に いうた日常意識していない筋肉を意識的に動かしてある一定方向に向かう力を増強 するための訓練法にあたる 劉月侠 ただ実際の拳法の技というのは単純な一定方向への力だけでは成り立たず 相当複雑な場合によっては相互に矛盾するような運動を同時に行わんとならん 状況もあるわけで次の易筋は単純化された基本訓練を各拳法の実際の技法に 適合できるように変化させていく過程ということになる拳打千遍身法自然 っちゅうやつやな 劉月侠 最終的に拳法の技は有形のもんから無形へと変化していくそうやないと いかなる攻撃に対しても瞬時に反応することはできん意図的に技を掛けよう とするんやのうて無意識に身体が反応して結果的にそれが技になり相手が倒れてた っちゅうような境地が最後の洗髄や 劉月侠 こんな説明やと完全に抽象論やと思われてしまうが最後の洗髄は確かに功夫の 理想というべき最高の達人の境地でこうしたらできるようになるといった具体的 な方法論があるわけやないただ易骨易筋に関しては大柳さんや蘇先生がいうてはる ようにちゃんと具体的な訓練法があってそれらを厳密に習得していくことによって 誰でもとはいわんが能力を開発していくことは可能や ヒントをいうと普段我が目にする太極拳の練習は本来は易筋に相当するもんなんやが ほとんどの人はいきなりここから練習を開始してその前段階の易骨から始める人は少ない 私は太極拳はやはりすべての功夫の頂点に位置するすぐれた拳法やと思うけど現実にはなかなか 太極拳だけで実戦的な功夫を得ることは難しいとされてるのにはこういう事情があるからやろう 名無しさんお腹いっぱい 劉月侠 さんの意見を意訳すると 易骨 武道に必要な筋肉を意識した鍛錬をするそうすることにより日常生活でも それを意識した動きになり生活即鍛錬となる 易筋 次に体をリラックスし技を練ることにより抗筋の働きを押さえスピードアップ と威力の増大を目指す自分自身を完全にコントロールする 洗随 技にとらわれず自在に動いて結果として技になった状態 おれはこう解釈した 劉月侠 186 おみごとです!ただこうしてみると要はあたりまえのことやんそやから老師について 実際に練習するしか方法はないんであって名称やイメージがなんぼ神秘的でもそれほど たいしたことやないと思うなあ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s