[過去ログ] 力士が本気を出したらUFCヘビー級制圧しますよ 十七代目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2017/05/16(火)03:34 ID:b711FyPF0(1) AAS
日本人なら力士こそが最強と信じなくては非国民なんだよ。
裸の戦いなら相撲。道着をきてなら柔道。武器を持つなら剣道。
これが日本の武術。
199: 2017/05/16(火)03:44 ID:quagLZWL0(2/2) AAS
UFCヲタ我慢できずに発狂w
どんどん活性化(UFCヲタ弄り)しそうな雰囲気
200: 2017/05/16(火)20:02 ID:Fs6bQklH0(1) AAS
総合オタは信じられないほど興奮して喋りたくりますもんね
対して相撲紳士はどっしり構えて、一つ一つに反論してるね
感情論の総合、技術論、現実論の相撲紳士、って対比であってるかな?
201: 2017/05/16(火)21:08 ID:Vb3R2hE70(1) AAS
UFCヲタはその場で自分で考えた屁理屈しか言えないから薄っぺらいんだよね
202: 2017/05/17(水)00:43 ID:rJWzNdYD0(1) AAS
↑
独り言ブツブツ4連投
203: 2017/05/17(水)01:16 ID:ibmMsUd00(1) AAS
相撲紳士のレスは力士のごとくどっしりと重みがある
Uヲタのレスは軽くて薄っぺらい、まるでモヤシのような軽さだ!
204: 2017/05/17(水)04:16 ID:WhYzyAxG0(1/3) AAS
力士の活躍は見たいけどね
でも現実として弱い
205: 2017/05/17(水)08:36 ID:wfKRn5D40(1/5) AAS
相変わらず相撲を知らないニワカUFCヲタはズレてるなぁ
元力士のUFCやPRIDE基準が頭から離れないんだな
ちゃんと相撲をみてないのバレバレ
残念だが相撲から離れて弱くなった曙や北尾で力士の強さは計れないからな
UFCファイターのフィジカルでは到底通用しないのは当然だけど
力士の消耗も激しい格上の舞台が土俵なんだよな
206: 2017/05/17(水)08:56 ID:WhYzyAxG0(2/3) AAS
相撲なんかで強さが計れると思ってる方が、ズレてるというか現実も見えてないなw
強くなりたいなら、相撲から離れた方が良い
207: 2017/05/17(水)09:49 ID:wfKRn5D40(2/5) AAS
UFCヲタが贔屓してUFCを擁護したくても
UFCファイターのフィジカルでは
到底通用しない格上の舞台が
土俵という現実なんだよな
208: 2017/05/17(水)10:35 ID:/ewzTEKr0(1/7) AAS
現役の上位力士が他の格闘技よりも圧倒的に優ってる部分は
相手を強制排除させる力と相手から強制排除されない力
だから強制排除されたらまずい環境では強いし、そうでない環境では弱い
格闘技の試合の多くは強制排除に対して安全が確保されてる場合が多い
だたそれだけ
209: 2017/05/17(水)11:00 ID:wfKRn5D40(3/5) AAS
金網のように強制排除が許されない環境で
現役力士と対戦したら
何回級も下になるUFCヘビー級ファイターにとっては地獄でしかない
210: 2017/05/17(水)11:34 ID:WhYzyAxG0(3/3) AAS
ただ相撲や力士が弱いという事実を語ってるだけなんだが・・・
力士同士で安全に相撲をしてれば、KO負けや一本負けもあまり無いだろう
211: 2017/05/17(水)12:18 ID:/ewzTEKr0(2/7) AAS
少なくとも俺に関しては力士が最強とか言うつもりは更々ない
ただこの手のスレでは格闘技の強弱の指標としている戦いが
ほぼ強制排除が痛手にならない環境で行われてるので
それを以って強弱を決めるのはどうなのかという思いはある
212: 2017/05/17(水)12:47 ID:wfKRn5D40(4/5) AAS
強制排除が痛手になる環境なら
それこそ力士無双になってしまうね
力士対力士になり、それは大相撲と同じ
213: 2017/05/17(水)13:41 ID:/ewzTEKr0(3/7) AAS
この際、力士は外して考えてもいい
ミルコやヒョードルが強制排除能力が彼らよりもない選手と強制排除が痛手になるルールで戦うとする
彼らのように優れた選手でも今までの総合格闘技での得意技で仕留めるよりも
強制排除で仕留めた方がより勝つ可能性は高くなると考えると思う
214: 2017/05/17(水)13:49 ID:wfKRn5D40(5/5) AAS
巌流島の事を言ってるのかな?
215: 2017/05/17(水)15:26 ID:fAG1vrdk0(1) AAS
UFCは力士を強制排除している
選手の安全を考えれば仕方がない
216: 2017/05/17(水)15:58 ID:/ewzTEKr0(4/7) AAS
相撲でよく見られる決まり手に寄り切りというものがある
見た目は非常に穏やかで格闘技でこんな穏やかな技はそうそうない
勝負が決まれば力を抜いてくれるし相手が怪我をすることは殆んどない
だが寄られてる側の不自由度を考えると柔道の抑え込みを立ったままやられてるようなもの
立ってるから移動させられるし強制排除となる
217: 2017/05/17(水)16:54 ID:8J3SjwVE0(1) AAS
野生の世界では自分の餌場や水場を守れるかどうかが全て
その点で力士と総合どちらが優れているかか考えてみなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s