[過去ログ] 【榊原】RIZIN総合スレ★306【銀河系軍団 】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(2): 2018/07/12(木)14:15 ID:cZcUiLS00(5/14) AAS
余裕がある人達と楽しみたいからな
547: 2018/07/12(木)13:52 ID:J8FgdMEA0(2/2) AAS
 西日本を中心に大きな被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。被災地への義援金を自治体や企業が募集するなど支援の動きが高まる中、
「被災地へ折り鶴を贈るのは自己満足でしかないからやめるべき」という呼び掛けが、Twitterで議論の的となっています。熊本地震の際は、
こうした千羽鶴や色紙といった励ましの贈り物はどれほど届き、処置に困るようなことはあったのか――熊本市の復興総室に取材しました。>>556-561

【千羽鶴に困る被災者のイメージ】

折り鶴は「完全に作る側の自己満足でしかありません」

 議論を呼び起こしたのは、東日本大震災の経験者によるツイート。折り鶴は食べられないしお金にもできない、場所を取るし、
捨てづらいとし、「作る側の自己満足」として折り鶴を作る費用を募金してほしいと語っていました。
 千羽鶴といえば広島平和記念公園内にささげられるなど平和のシンボルとして知られており、大きな災害があったときにも被災地へ贈られ
ることもあります。しかし近年、このツイートにあるような「必需品でないのに場所をとる、その上捨てづらい」などの理由から、厄介な品にしかならないので被災地へ
は贈るべきではないという意見が見られるように。東日本大震災や熊本地震など、震災のたびにネットで物議を醸してきました。
省11
565: 2018/07/12(木)14:19 ID:1L4sc0tA0(2/2) AAS
バイクの高校生車にはねられ死亡

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

10日夕方、南魚沼市の県道の交差点で、市内の高校2年の男子生徒が運転するバイクが
乗用車にはねられ、男子生徒は頭などを強く打って死亡しました。

10日午後5時50分ごろ、南魚沼市九日町の県道の交差点で、市内に住む高校2年の
男子生徒が運転するバイクが、左から来た市内に住む24歳の会社員の男性が運転する
乗用車にはねられました。
男子生徒は病院に運ばれましたが、頭などを強く打っていて、
およそ5時間後の10日夜11時すぎに死亡しました。>>561
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s