[過去ログ] 石井東吾■ジークンドーとMMA■矢地久保岡田海未来■3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 2021/09/16(木)21:29 ID:lyaWfJiN0(2/2) AAS
>>457
少ししか飲んでいないし、暗殺
459: 2021/09/16(木)21:55 ID:l7mLx9xg0(3/4) AAS
いやあの人常用してたぞ
肩バキバキだし頭痛になるのもしょうがないけど
460: 2021/09/16(木)21:58 ID:vG5b5sIK0(1/9) AAS
ちなみにジークンドーでワンインチパンチを習う事はない
461: 2021/09/16(木)22:06 ID:l7mLx9xg0(4/4) AAS
実際出来ないからな
462: 2021/09/16(木)22:26 ID:vG5b5sIK0(2/9) AAS
ジークンドーは隙が少ないように技が設定されてるけど、威力はないよ
ジークンドーの基本的な技はストレートリードとフックキックで
ちまちま攻撃するような感じ
靴履いてる前提だから、フックキックも効くってより、痛いって感じだし
463(1): 2021/09/16(木)22:30 ID:vG5b5sIK0(3/9) AAS
リアルなオリジナル派はこんな感じの闘い方になる
動画リンク[YouTube]
この人達は独学なのかどうかは知らない
464: 2021/09/16(木)22:36 ID:8dC6Fll+0(3/6) AAS
>>463
色んな意味で勉強になります
ありがとうございます
465(1): 2021/09/16(木)22:40 ID:vG5b5sIK0(4/9) AAS
最短距離を最長の攻撃で狙えって感じで教わるから
格闘技で言う牽制を繰り返すような感じなんよね
消極的と言えば消極的だね
466(1): 2021/09/16(木)22:43 ID:8dC6Fll+0(4/6) AAS
>>465
メリットって何があると教わるの?
デメリットは?
467: 2021/09/16(木)22:53 ID:vG5b5sIK0(5/9) AAS
>>466
最短距離を最長で攻撃ってのは、相手に反撃されにくい
デメリットはそれでKOってのはないかな
でも靴履いてる爪先で脛とか蹴られるとマジで痛いよ
468(1): 2021/09/16(木)22:58 ID:vG5b5sIK0(6/9) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画の2分20秒辺りからのフックキックからストレートリードのコンビネーションはよく使う
469(2): 2021/09/16(木)23:21 ID:8dC6Fll+0(5/6) AAS
>>468
技術は面白いですね
ありがとうございます
たしかに隙は少ないけど威力は無さそうですね
ただ間接に当たればききそうです
実戦では結構使えるコンビネーションですか?
また、相手がサウスポーの場合はどう教わるんですか?
470: 2021/09/16(木)23:30 ID:vG5b5sIK0(7/9) AAS
>>469
実際に使えるのはフックキック〜ストレートリードとか
リアクロス〜ストレートリードとかかな
ジークンドー同士だと基本サウスポーになっちゃうから
オーソドックスの方が特殊な感じになる
471(1): 2021/09/16(木)23:40 ID:8dC6Fll+0(6/6) AAS
>>469
ちなみにボクシングは基本的には距離と角度の位置の取り合いだと思うのですが、オリジナルジークンドーはその辺りどう処理するのですか?
足のある立技系はあまり考えないんですかねぇ
472: 2021/09/16(木)23:42 ID:vG5b5sIK0(8/9) AAS
ブルースの映画のイメージでサイドキック多用するイメージあるけど
フックキックのが練習する
473: 2021/09/16(木)23:49 ID:vG5b5sIK0(9/9) AAS
>>471
距離とかはさっきの動画の4分くらいの感じ
ハーフビートのブロークンリズムから距離感詰めたりするのを練習する
角度とかは特殊な感じはないかなぁ
角度作れとは教わるけど、ピボットターンとかサイドステップとかは他のと同じだと思う
474(1): 2021/09/17(金)00:15 ID:j6VQEIYq0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ブルースはジークンドー作る前はこれが得意技だったそうだな
相手が格闘技かじってなきゃ、これでいいんじゃないか
475(1): 2021/09/17(金)00:46 ID:ziYnK5GG0(1/2) AAS
>>474
趣味でボクシングジムはずっと通ってるから、喧嘩は大丈夫
喧嘩しないし(笑)
ただジークンドーの技術体系には興味がある
古武術とか剣術とかも
昔からの武士はスタンスを隠す為に袴を履いてたらしいから、脚の運びとかいろいろ面白いんですよ
ありがとう
476(1): 2021/09/17(金)07:59 ID:kaC2t1CS0(1/3) AAS
>>475
ボクシングならボクシングの技術が1番理に適ってると思う
まぁ趣味程度だったらアレコレ考えるのが楽しいのか
477(1): 2021/09/17(金)08:01 ID:kaC2t1CS0(2/3) AAS
なんか必殺技とか考えてそーだねw
ジークンドーは付け足すってよりも減らして煮詰めるって考えだから
そもそも合ってなさそうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 525 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s