[過去ログ] 超音波歯ブラシ 3MHz (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955
(1): 2008/07/13(日)18:39 AAS
オレね、浄水器とかも信用してないョ

フィルターに雑菌他溜まるだろ、そこで細菌は増殖し毒素を産生するとする
そのフィルター、菌は止めても毒素垂れ流しかも知れないからねえww
956: 2008/07/13(日)18:52 AAS
さらに言えば、冷蔵庫の自動製氷機は黒カビ製造機
スコッチ水割りの味が大変なことになるような、、

次亜塩素酸でパイプ洗うのもなんだし使ってない、金返せ!www
957: 2008/07/13(日)20:36 AAS
>>955
殺菌用に銀使ってるの知らないの?
素人はだまっとれやw
958
(1): 2008/07/13(日)20:41 AAS
はあ?、、
959: 2008/07/13(日)23:43 AAS
>>958
何も知らない素人なんだww
無知な奴がほざいているのバレバレw
ここでもよく見てみろw
外部リンク[html]:navi.w-21.net
960
(2): 2008/07/14(月)19:29 AAS
殆んどの浄水器は水の汚れや細菌をフィルター(カートリッジ)の中に溜め込んでいく仕組みで汚れが溜まってくると除去能力は落ちて行き、汚れが一杯になった頃にカートリッジ交換が必要になります。

又、細菌を取る浄水器でフィルター洗浄出来ないものは溜め込んだ黴細菌が毒素を出す問題が指摘されています。

浄水器の中は塩素がないので浄水器の出口から空気や手、虫が細菌を運び込むとカートリッジ交換を長くしない場合大変な細菌汚染を起こします。

ハーレー浄水器は1週間に一度お湯で逆流洗浄してフィルターを殺菌、洗浄するシステムですから細菌汚染が起きません。

更に、この熱水逆流洗浄で高価なカートリッジ交換が七年間要りません。
省1
961: 2008/07/14(月)21:34 AAS
>>960
日本製と海外製の仕様の違いを考慮せずに信じる馬鹿w
日本製は上記の問題が発生してから銀入り活性炭を使用しているんだよw
962
(1): 2008/07/14(月)21:45 AAS
>>960
メーカーの宣伝信用しない奴がメーカーの宣伝そのまま引用してる、笑える
963
(1): 2008/07/14(月)22:12 AAS
あら、レレレの社員さんですか?
オレなら汚物+ギン溜めるフィルタ入りません、キッパリww
964: 2008/07/15(火)00:13 AAS
>>963
今まで殺菌用に銀が入っていたの知らなかったのに醜い言い逃れですねw
965: 2008/07/15(火)00:18 AAS
結局商品の構造も知らない素人がわめいているだけですねw
966: 2008/07/15(火)00:28 AAS
トレ○の泉、、メーカーはイメージ戦略に出る
いかにも清く正しいもののようにね

だが、構造欠陥はそのまま、問題山積みでも売れるから売り続ける、、
消費者もバカじゃないんだから、いい加減気づくだろねw
967: 2008/07/15(火)00:31 AAS
AA省
968: 2008/07/15(火)00:35 AAS
研窮者はどこいった?
969: 2008/07/15(火)00:51 AAS
ウルティ○とトレビー○を同レベルの製品と考えてみると
分かりやすいだろ

動画↓連鎖球菌の連鎖をバラバラに、再起不能だと
連鎖球菌って連鎖切れたらそおなるか?オレ知らんけどww

外部リンク[html]:www.ultima-tyouonpa.jp
970: 2008/07/15(火)01:17 AAS
うあ!EMSもあった、あーーッ
外部リンク[html]:t-tic.toray-intl.co.jp
971
(1): 2008/07/15(火)01:24 AAS
寝る前の水はフツウの蛇口ひねって、ちょっと出しといてから飲んだらいいね
ほぼタダ♪

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
972
(1): 2008/07/15(火)07:52 AAS
最近超音波歯ブラシが気になりこのスレを3日かけて1から読みました。
誰かさんのおかげでつまんないスレになってますね。
こんなに参考にならないスレは初めてでした。
ぜひ次スレは【検証家】超音波歯ブラシ2【イラネ】
ってどうでしょうか?
973: 2008/07/15(火)09:00 AAS
スレタイよく嫁。
次スレは4MHzだよ。
【検証家】【イラネ】は賛成。マジ(゚听)イラネ
974
(1): 検証家 2008/07/15(火)23:49 AAS
超多忙で書く暇がなくROMっていた。忙中閑ありで少しだけ時間がとれた。
検証家不要論は当然あるだろう。しかしながら私のカキコで広告の見方を変えた人もいるはずだ。
邪魔にならない程度に出没する。

よく衣類のピンポイントの汚れ落としに古いハブラシの活用方法が出てくる。洗剤をつけてゴシゴシやると結構落ちていく。
もし超音波ハブラシが届かない遠方の汚れ(歯垢)にまで作用するのなら、それを使えば繊維の中の汚れを追い出していくはずだ。

実際に超音波染み抜き器は家庭用もあるし(持っているが)業務用はクリーニング店で使われている。
超音波ハブラシを持っているならON/OFFで染み抜きにも挑戦してほしい。
もともとが微弱だから染み抜き実験程度では差が出ないはずだ。衣類には差が出ないが歯垢には差がでるというのは
矛盾している。広告どおりなら「超音波の作用でブラシが届かない遠方の箇所の歯垢まで飛散させる」はずだからだ。

化繊に醤油染みをつけてほんとうにブラシが届かない箇所まで作用するのか持っている人は試せばいい。
省1
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*