[過去ログ] エアコン清掃方法 vol.3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2009/07/25(土)02:18 AAS
クルマ用のブレーキクリーナってカビに対して効き目ありますか?
963: 2009/07/25(土)02:26 AAS
ブレーキクリーナーは効果ありません。ゴキブリにはどんな殺虫剤よりも効き目が
強いです。
964: 2009/07/25(土)03:43 AAS
それは初耳です。どういった作用なのですか?
965: 2009/07/25(土)07:19 AAS
窒息させるんじゃないかな
966: 2009/07/25(土)07:38 AAS
室内温度ってどこで感知してるのでしょうか?
設定温度を下げても涼しくならないので、
エアコンの回りだけ冷たくなってエアコンが勘違いしてる予感です。
967: 2009/07/25(土)09:05 AAS
ゴキブリなら台所用洗剤を水で薄めてかけるだけで
ものの数秒で窒息死する
968: 2009/07/25(土)09:08 AAS
ゴキブリは油を溶かすものをかけると吸気孔がふさがれて
ジタバタして逝きます
969: 2009/07/25(土)09:22 AAS
お前ら恐ろしいな
970: 2009/07/25(土)09:27 AAS
よくもそんな残酷なことを
971(1): 2009/07/25(土)13:22 AAS
重曹とか使ってる火といる?
鍋のコゲうかすぐらい強いからカビもうかすんかなぁと思った。
人体にも無害だし。
972(1): 2009/07/25(土)14:55 AAS
>>971
洗剤等を使うと、洗い流しの掃除が大変になる(洗剤の匂い残りの可能性もある)。
このスレ的には、分解洗浄出来るのならばそれが一番で、
その次には高圧洗浄機の水で洗浄するのがかなり強力。
カビを殺すのではなくて、元から洗い流すからね。
俺は高圧洗浄機で洗った口だけど、匂いのにの字も無くなったよ。
973: 2009/07/25(土)15:39 AAS
エアコンが臭いし冷えないから洗ってみた。
意外と簡単に出来た。
外部リンク:bilutoworks.web.fc2.com
974: 2009/07/25(土)19:15 AAS
フィルターはいいんですが、送風口や中のフィンはどうやって掃除したらよいですか?
975: 2009/07/25(土)19:27 AAS
分解洗浄
976(2): 2009/07/25(土)19:33 AAS
>>972
シロッコのカビは高圧洗浄機の水だけじゃさすがに取れないよね?
マジックリンとか洗剤使わないと駄目かな
977(1): 2009/07/25(土)19:36 AAS
>>976
壁掛けエアコンのファンはクロスフローファン。
978: 2009/07/25(土)19:38 AAS
>>977
クロスフローファンのカビは高圧洗浄機の水だけじゃさすがに取れないよね?
マジックリンとか洗剤使わないと駄目かな
979: 2009/07/25(土)19:39 AAS
はずせる機種はファンも取り外して、マジックりんで洗浄
980: 2009/07/25(土)20:16 AAS
次スレを立てないとカビが生えるぞ
981(1): 2009/07/25(土)20:20 AAS
>>976
普通に冷気口からノズル突っ込んで洗ったら取れたよ?
シロッコファンが回ってウィイイイインってすごい音がしたがw
ちなみにシロッコと一緒に奥の壁面も洗えちゃうよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*