[過去ログ] 【Panasonic】パナループ/充電式エボルタ part5【充電池】 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(2): 2011/05/15(日)08:29 AAS
三洋はNi-Cd、Ni-MHは世界屈指だったがLi-Ionはたいした技術持ってないよね
768: 2011/05/15(日)09:32 AAS
>>767
三洋のLi-ion技術が向上したのは三洋ジーエスソフトエナジー以降のような気がするよなぁ
769
(1): 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/05/15(日)10:02 AAS
こういう事言うと、また
「何でもかんでも車に例えるな!」
って言われそうだが…
PanasonicとSANYOの関係って、トヨタとスバルの関係に似てる気がする。
770
(1): 2011/05/15(日)10:48 AAS
>>767
これがパナ信者ってやつかwww
771: 2011/05/15(日)11:18 AAS
>>770=765
くだらない煽りはもういいよ
772
(1): 2011/05/15(日)14:48 AAS
>>769
VWといすゞじゃね?

FHIだと、中島飛行機時代から続く防衛・航空部門っていう、親会社とは
毛色の違う部分があるし。
773: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 2011/05/15(日)18:21 AAS
>>772
いすゞって、VWと関係あったっけ?
GMと提携してたのは知ってるが…。
774: 2011/05/16(月)08:50 AAS
子会社だったよな
775: 2011/05/17(火)16:52 AAS
エボルタeって新型出たんだな。
いきなり充電回数が増えているけど何があったw
776: 2011/05/17(火)19:40 AAS
今までのは電極を縮小しただけの代物だったけど新型は汁気が増えた
777: 2011/05/17(火)20:39 AAS
充電器も変わってる
778: 2011/05/17(火)22:23 AAS
どうせうそだろう
779: 2011/06/13(月)01:16 AAS
単1は出ないんですか?
780: 2011/06/29(水)10:52 AAS
どうせ1500回も使わないだろうから充電回数が2100回になっていても良いのだが
自分が買った旧型エボルタeが200円安くなっていたのがムカっとしたw
781
(1): 2011/06/29(水)11:21 AAS
ところでエボルタeを2本ずつ使用、2本ずつ充電で管理していたんだけど
うっかり4本混同してしまった。
でもエボルタeの充電器は単3の充電時間10時間を超えて
24時間で自動オフなので、1度は過充電にしてしまうことに目をつぶれば
満充電で揃えることが出来ると思うんだけどその理解でいいですよね?
782: 2011/06/29(水)11:23 AAS
あ、24時間も充電する必要は無かった…
充電10%のと80%のを10時間充電すれば満充電で揃うはず、ってことだった
783
(1): 2011/06/29(水)19:32 AAS
>>781
製造番号で判断できない?「パナソニック株式会社」の下にうっすらと刻印されているよ。
4本パック買っていたらダメだけど・・・

ちなみに新型エボルタeに付属の充電器(BQ-CC10)は10時間で充電ストップする。
784: 2011/06/30(木)13:54 AAS
>>783
充電器とセットの2本と別に買った2本なんだけど刻印見当たらないです…
結局過充電覚悟で揃えました。マジックで区別しとこう…
新型充電器は10時間でストップするんですか。それはいいですね
785: 2011/07/02(土)11:14 AAS
AA省
786: 2011/07/05(火)01:12 AAS
外部リンク[do]:ctlg.panasonic.jp

このスペーサー「乾電池の使用はダメ」となっていますが、
理由はなんでしょうか?

初期電圧が1.5Vフルにでるのに、それに耐えられるように作っていない?
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s