[過去ログ] エアコン我ぶっ壊れた (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 2010/09/05(日)20:44 AAS
5年前のサンヨーエアコン
室内機の熱交換機から水滴が飛び
エアフィルターがベトベトになり
床まで水がたれる・・
最初にドレン排水関係をチェックして
異常なかったので、室内機をよく観察したらコレだった
やっぱサンヨーでヤマダ電機とか失敗だったかな、高くてもパナのにして
近所の電気屋さんに頼むべきだった
287(1): [???] 2010/09/05(日)21:07 AAS
バカソニックのお掃除ロポケットの酷さをしらんとは
おまえ情弱やろwww
288: 2010/09/05(日)21:14 AAS
今年は黙っても売れるからエアコンのCM一切見なかったなw
289: 2010/09/05(日)21:19 AAS
在庫がないのにCMとかうってもな…
それより11月頃、いまのうちに取り付けなさい、とか言ってやたらCMが来るのでは
290(1): 2010/09/06(月)00:31 AAS
エアコン買いたいが
真空引き誤摩化されて寿命縮まされるのも嫌だし
291: 2010/09/06(月)00:35 AAS
>>287
掃除機タイプなんで、以前は音がうるさいとか聞いたが、最新の機種はどうなのかね?
まあそもそも他メーカー含め、自動掃除なんか信用できんけどな。故障の原因にもなりそうだし。
292: 2010/09/06(月)00:39 AAS
>>290
気持ちは解るが、家電量販店で頼んでも、100%がインキチ設置してるってことはないんだろうしな。
俺もここ5年で三台、コジマとデオデオでエアコン買ったが、まあ普通に利いてるかな?(一台、怪しいか?w)
今年はアパートに三台取り付けないといけないんで、購入はネットで購入するかもしれんが、
取り付けは知り合いの電気屋さんに頼むつもりだが。
293: 2010/09/06(月)00:57 AAS
顔見知りの町の電気屋さん最強
ケチって家電量販店なんかで買うと100%痛い目を見る
通常15年以上もつエアコンでも5年程度で寿命になり買い替えが必要となる
真空引き程度は素人でも確認できるがパイプベンダーやトルクレンチなどを
使わないといった手抜き工事だと素人じゃなかなかわからない
家電量販店指定の工事屋なんてまずまともな所はない
手抜き工事上等で数を稼ぐようなDQNばかり
294(1): 2010/09/06(月)01:28 AAS
6年前と5年前に買った2台のエアコンだが
もう引越しで3箇所目の移転。
真空引きとかどうでもよくなったわ。
295: 2010/09/06(月)01:37 AAS
>>294
どーゆー仕事してんだよw。
296: 2010/09/06(月)07:03 AAS
昔のエアコンなんて寝るときに使うのに不便だぞw
297: 2010/09/06(月)10:28 AAS
>272だけど
東芝サービスの人が修理に来てくれた
ノズルの施工不良でガスが抜けきってたらしい
延長保証にはいってたの忘れてたけどはいっててよかった
東芝の人が請求は施工業者にするって言ってたw
エアコンがこんなに涼しいとは感動したw
298(1): 2010/09/06(月)21:32 AAS
B電器でエアコン購入予定なので
今日は工事に必要な見積もりをしてもらう為、来てもらった。
てっきり店が指定する業者が来るんだと思っていたら
B電気の社員がやって来て取り付けもその人たちがやるっぽい。
念の為に真空引きに関する質問をしてみたら
「それは必要な事なので必ずやります。やらないと
空気とガスが混ざってしまい冷えませんから」と真剣な顔で答えてた。
とりあえず一安心だわ。
299(1): 2010/09/06(月)22:13 AAS
>>298
員空引きは電動ポンプでやってもらえよ。
ただ単に「真空引き」と言っていたら手動でシュポシュポされるぞw
300: 2010/09/06(月)22:15 AAS
間違え
「真空引き」な
301(2): 2010/09/07(火)04:25 AAS
>>299
家電量販店ではほぼ100%手動ポンプだぞ
302: 2010/09/07(火)06:45 AAS
取付屋の仕事がいい加減だとポンプ以前に問題だけどなあ
この業界電気工事士の資格だけで出来ちゃうから・・・
303(2): 2010/09/07(火)11:08 AAS
>>301
嘘言うな。
俺はビック池袋で複数台買ったけどちゃんと電動ポンプだったぞ
304: 2010/09/07(火)11:10 AAS
>>301
>>303
まぁ、下請によるからなぁ
ちゃんとした所でも屋根の上や、壁掛けだと手動ポンプで行うし。
305(2): 2010/09/07(火)11:52 AAS
>>303
悪徳業者乙ww
うちは真空引きとかいうのすらなかったよ、byビッグww
ビッグとヤマダはとくに売りっぱなしで後は知らねって考えだしな
おかげで15万で買った東芝エアコンが4年で大量の水漏れ発生で
また買い替えを余儀なくされた
今は近所の顔見知りパナソニックショップで購入して無問題だがな
工事のやり方見ていても物の扱い一つとっても丁寧でビッグやヤマダとは雲泥の差w
確かに家電量販店よりは少々高いが、3-4年で故障するよりははるかにマシ
しかし15万は高い勉強代だったわ、もうビッグやヤマダなんて電池くらいしか買わねwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*