[過去ログ] 三洋 eneloop エネループ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461: 2011/05/20(金)14:20 AAS
単三じゃないが、単四のtyp.700mAh前後のは普通に使えてたなぁ
サンヨーやそのOEM、GPとか コンデジに使ってた
その後、pentaxのデジ一眼が出た時にサンヨーの単三2100mAh買ったら、電池が持たない事この上無し
あまりにオカシイので、何度もpentaxへ修理に出したけど、電池が原因とは知らなかった
そのpentaxも後から聞いたら、「実は、充電池関連のクレームが一番多かった、今はeneloopを推奨してる」って言ってたし
462(1): 2011/05/20(金)14:32 AAS
なにこの質問厨
っていうかこの流れ何度目だよ
ニッ水の歴史知らないニワカエネ信者は定期的に湧くな
463: 2011/05/20(金)15:10 AAS
>>462
電池の知識がニワカでないことが何かの自慢になるのか?w
464: 2011/05/20(金)15:14 AAS
アンチはニワカばかりって話だよな
465: 2011/05/20(金)15:39 AAS
アンチなんていませんが?
珍発言を叩かれて周りが敵に見えてるんですね
466: 2011/05/20(金)16:58 AAS
そんな言い方しないで
なにか悪いところあったら謝るから
467: 2011/05/21(土)07:33 AAS
エネループ買う奴なんてそんなもんだ
468(2): 2011/05/21(土)07:50 AAS
けっきょく出てこないな、壊したって報告
また脳内実験で大嘘ついた挙げ句、にげたかw
469: 2011/05/21(土)08:09 AAS
外装の白いフイルムが歪んでケーシングが見えそうになっている奴なら一個だけ家にあったな
見た目外装が歪んでるように見えてガクブルしたけど何も問題なく使えてる
470(1): 2011/05/21(土)10:04 AAS
それは物理的にどうにかしたのか、それともショートでもさせてしまったのか
471(1): 2011/05/21(土)10:14 AAS
>>468
数十年待てないのか?
これだからバカは困る
472: 2011/05/21(土)12:34 AAS
>>471
で、数十年使える乾電池はどこにあるの?w
473(1): 2011/05/21(土)12:35 AAS
>>468
オレ、壊したって書いたつもりなんだけど…
日本語読めないの?
474: 2011/05/21(土)13:39 AAS
ここで
>また脳内実験で大嘘ついた挙げ句、にげたかw
とか書いてる御仁は
日本人じゃ無いし
475: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 2011/05/21(土)15:10 AAS
結局気狂いは一人だけなんだなw
476(1): 2011/05/21(土)15:12 AAS
>>473
どーこーにー?
477: 2011/05/21(土)15:14 AAS
>>470
もとから。たしかKBC-E1か二本充電器のセットに付いていた奴だ。
478: 2011/05/21(土)18:28 AAS
>>476
>>443
479: 2011/05/21(土)19:26 AAS
ただの転極じゃん
復活して壊れてねーし
乾電池なら空になって錆びるか液漏れしてるってことだろ?
480: 2011/05/21(土)21:45 AAS
充電器に弾かれてる時点でアウトだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s