[過去ログ] 三洋 eneloop エネループ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: 2011/05/24(火)11:17 AAS
電池の開発舐めすぎ
524: 2011/05/24(火)11:24 AAS
ペロペロ
525: 2011/05/24(火)11:33 AAS
材料が同じなら、性能も同じになる筈とかwwwwww
パナ厨マジキメエwwwwww
526: 2011/05/24(火)12:36 AAS
両方とも、元はユアサの開発でしょ?
527(1): 2011/05/24(火)15:28 AAS
超格子合金の特許は今はFDKが所有してるだろ
材料からして違うんだよ
528(1): 2011/05/24(火)21:27 AAS
>>527
凄い勘違いしてるわ
529(1): 2011/05/24(火)22:16 AAS
>>520
>エネループエアコン
これが最優先だね。
冷蔵庫は24時間つけてるものだし、エネループ付きはいらないと思うけどなあ。
530: 2011/05/24(火)23:11 AAS
そんなモノより灯油エアコンだろ
内燃機関でコンプレッサー回せ
531: 2011/05/24(火)23:57 AAS
そんなモノよりエコウィルだろ
内燃機関でダイナモ回せ
532: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/05/25(水)00:36 AAS
>>529
ヒント:夜間は電力料金・使用量が昼間の半分以下
533(1): 2011/05/25(水)02:32 AAS
送電ロスを考えると関東で使う電力を福島の原子力発電所で作ってたのって無駄だよな
534: 2011/05/25(水)02:53 AAS
>>528
kwsk
535: 2011/05/25(水)03:58 AAS
災害時に必要な順番から言えば、エネループ飲料水だな
536: 2011/05/25(水)03:59 AAS
尿を濾過して再利用するイメージか
537: 2011/05/25(水)04:03 AAS
エネ人間
538: 2011/05/25(水)04:26 AAS
夜間電力でeneloop充電して
昼間に100Vに変換して東電に売電する
ウマー!
539: 2011/05/25(水)04:38 AAS
ビックカメラに白い単三→単一スペーサーが大量に売ってた
2個入り200円
形はエネループスペーサーと全く同じで
見たことの無いメーカー製になってた
多分コピー商品
540: 2011/05/25(水)07:06 AAS
>>533
しかも原発は排熱を排水として多量に捨ててるみたいだし、
点検ばかりしないといけないし、そうとうに非効率だよね。
541: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 2011/05/25(水)09:43 AAS
昨日なんかの番組でやってたが、全ての一般家屋の屋根をソーラーパネル化して、
各々に十分な充電設備を整えれば、一般家庭には外部発電所って殆ど要らなくなるんだってな。
ってか、十年以上前から、同じ事言ってたような記憶があるが…。
でも、一般家庭に充電設備は危険だとか言って、法律で禁止してんだよな。
542: 2011/05/25(水)09:56 AAS
まあ実際危険だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s