[過去ログ] 三洋 eneloop エネループ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370
(1): 2011/05/18(水)07:35:54.98 AAS
充電池でも初期電圧が1.5Vになれば1.5V程度を想定して作られている小電流機器でも問題無く動くんだけどね
eneloopが初期電圧1.5V有って使用してもしばらくはその電圧を維持出来れば
ラジオみたいな小電流&1.5V必要機器で乾電池と置き換え可能と言えるんじゃね?
eneloopは満充電にして一時的には1.4V位だけど、じきに1.3V位までは下がるから
1.3Vで電池切れ警告を出す機器だとすぐ使えなくなると思うよ

「マンガンやアルカリ乾電池でも使えばすぐ1.2V位まで落ちる」なんて
詭弁で誤魔化しているうちはダメだろうなぁ

1000回も1500回も使えなくてもいいから、1.5Vのeneloopを出してよね三洋さん!
407
(1): 2011/05/19(木)13:37:21.98 AAS
>>395
ガセ乙

外部リンク[html]:jp.sanyo.com
>尚、過放電をくり返すと電池にダメージを与えますので
762: 2011/06/22(水)21:03:13.98 AAS
AA省
843: 2011/07/25(月)22:57:27.98 AAS
>>840
前にそういう事をやってたブログが有った
結果的には起動はするが単一eneloop位で無いと電流が足りない
頑張って単一eneloopを沢山買ってノートPC動かしてね~
941
(1): 2011/08/27(土)21:19:06.98 AAS
なんだっけ。崖に登ったり長距離走破したり、エボルタ君の苦労が水の泡か
あれは乾電池だったかな
947: 2011/08/28(日)10:07:51.98 AAS
未来チックだけどこんなん要らんわ
949
(1): 2011/08/29(月)09:08:24.98 AAS
>>937
受電側の装置が故障した異常事態のときにどうすんだってこったろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.639s*