[過去ログ] 【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No1【ムーブアイ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37
(1): 2011/05/21(土)16:22:39.08 AAS
三菱は10年もたないってことかしら
131
(1): 2011/06/03(金)22:07:03.08 AAS
>>118
本命はSiC素子を使ったMOSFET。2015年までには家庭用エアコンでも使われるだろう。

>>119
数年前までは、多くのメーカーで室外機背面のガードが付いていたけど、コスト削減でほとんど付かなくなってしまった。
熱交換器の製造行程上、多少の凹みは仕方がない。 多少ならほとんど性能に影響なし。
製造工程:アルミフィンをプレスし穴をあける→銅パイプを挿入→縦に重ねて台車に積む→マンドレルで拡管→熱交換器を折り曲げる→室外機に載せる→溶接

>>124 >>127
最近の室外機の梱包はどのメーカーも、↓のように段ボールと発泡スチロールが上部と底しかついてなく、側面は本体にかぶさっているポリ袋のみ。メーカーによっては背面部に薄いダンボールが付いてる。
画像リンク[jpg]:blog-imgs-19-origin.fc2.com
画像リンク[asp]:www.exblog.jp
省6
268: 2011/06/25(土)14:15:59.08 AAS
リモコンが気に入らないなら共通リモコンを・・・
275
(1): 2011/06/25(土)15:02:59.08 AAS
じゃあ中間モデルがいいんじゃない
389: 名無し募集中。。。 2011/07/03(日)19:56:43.08 AAS
MSZ−GM400を2月に買ったが、
室外機静かでいいわ
551: 2011/07/12(火)15:53:02.08 AAS
あまりの暑さにぶち切れて
近くの量販店ですぐに付けられるのと指定したらMSZ−GMだった
よろしく
584
(1): 2011/07/13(水)08:08:26.08 AAS
>>582
パナの方が性能上なのか…。どこが三菱は劣ってるの?
ZW買うくらいならパナもXかHX買うだろうし、
この2シリーズは国産らしいが。
590
(1): 2011/07/13(水)12:57:05.08 AAS
体感なんたらをオンにすると
どうもこちらの望んだようにならない
全然関係ないところに風を送ってるように見える

気が短い人間には不向きなのかも
594: 2011/07/13(水)13:29:37.08 AAS
>>592
一般公開されている情報だよ。
629
(1): 2011/07/15(金)07:18:49.08 AAS
>>628
俺の部屋は南向きの窓があるから34度だよw
カーテンとか意味が無い。
890: 2011/08/12(金)19:07:54.08 AAS
再熱に切り替わるときがしんどいよね…
あと内部クリーン時の温風も…
952: 2011/08/15(月)14:49:58.08 AAS
>>945
年式が違うのでも動くから、どうしてもいやなら2010か2009のでも使え。
2011のムダに親切なおしらせサポートはないが、動くっちゃ動く。
990: 2011/08/18(木)22:00:20.08 AAS
三菱電機の担当者曰く、
製品が壊れるのは当り前‼
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s