[過去ログ] 【霧ヶ峰】三菱電機のエアコン No1【ムーブアイ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(2): 2011/05/26(木)17:26:25.95 AAS
いっそ無線LAN内蔵してiPod touch / iPhoneから制御できるようにすればいい
136: 2011/06/04(土)09:25:05.95 AAS
>>135
そういえば大阪空港近辺には分岐器にかませて2部屋仕様にしてる霧ヶ峰がたくさんあった
親がそこに住んでた頃、2台同時に回すことはできませんと注意書きがあったらしい
日除け屋根が標準装備で配管カバーもINABAのようなタイプではなく雨樋のような丸い独特のパイプだったから一目で分かった
もちろん騒音で窓が開けられないだろうという事で居間に換気扇が取り付けられていて熱交換型のロスナイだった
今は引っ越してなかなか大阪空港近辺に行く事はないが独特のエアコンを見かける回数が減った
関空ができてからはエアコンをつけてもらえないのだろうか
193(1): 2011/06/21(火)17:19:49.95 AAS
>>187
インテリアを気にする人は、エアコン本体に壁紙とか貼ればいいんだよ。
幸い、いまのエアコンは前面に吸気口がないから、貼れるでしょう?
ムーブアイとリモコン受光部だけ貼れないから、それがダメか・・・ダメだね。
205(1): 204 2011/06/22(水)04:15:01.95 AAS
あ、ちなみに自分は>>200じゃないですすいません
あとリモコンは本当にダサくて笑えるw
メニュー内容もわかりにくいね
513(1): 2011/07/11(月)02:19:15.95 AAS
>>511
それなりに冷房負荷があれば、再熱には切り替わらんと思うが。
そして、問題なのは再熱に入るときではなく、冷房に復帰するときだ。
520(1): 2011/07/11(月)07:01:04.95 AAS
>>507
再熱除湿で起動して、駄目だったから冷房に切り替わったみたいな?
610(1): 2011/07/13(水)22:55:37.95 AAS
>>608
電圧が倍だと、電子部品に流れる電流が半分で済む。
電圧が倍になると、耐圧が倍ひつようにはなるものの、
電流が半分になれば損失(=発熱)が半分になるんで、
色々と有利だ。
745: 2011/07/24(日)02:48:16.95 AAS
ZW281
設定温度24℃〜26℃ しつど50%
1日10時間くらい使って、10日で785円って安いなー
今の省エネエアコンはすごいねw
905(1): 2011/08/13(土)03:52:11.95 AAS
>>904
風は必要だよ。
もし無風だと、温度センサーの示す温度は、部屋の空気の温度ではなく、温度センサーの温度になっちまうから。
914: 2011/08/13(土)14:43:25.95 AAS
>>910
ここ家電板なんだわ。
業務用パッケージエアコンは板違い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*