[過去ログ]
太陽光発電とオール電化情報交換 9 (1001レス)
太陽光発電とオール電化情報交換 9 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 10:26:28.95 >>285 常時800Wって月間1万も貢献してるのか。すごいな。 >>286 日間発電量(kWh)/システム容量(kW)、つまり日間発電時間(h)ってことね。 それならうち>>270>>282は一昨日が6.1hで昨日が5.7hになるな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/287
288: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 10:34:45.11 >>287 家全体でだからPCだけだと500Wちょっとくらいだよ(GPU解析の奴が電気食ってる) >>286 おととい6.6 昨日6.1だった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/288
289: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 10:46:53.95 >>287 日間発電時間ってなんだ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/289
290: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 11:15:04.37 >>289 一日の発電量を発電設備容量で割ればいいんじゃない? 例) 9/1 発電量 26.0kwh 発電設備容量 4.5kw 1kw当り 26.0÷4.5≒5.78kwh/日 って事を表示して欲しいんじゃないかな? 間違ってる? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/290
291: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 13:45:21.60 電力会社の子会社なら間違いなことはしないだろうと思って工事を依頼したんだけど 最後の書類を出して以降1ヶ月以上放置されてて不安になってきた 工事完了日の半月前になってもなにも連絡がないので、こっちから電話したら その日のうちに工事日を決めたから怠慢なんだろうと思う 契約書に工事完了日を書くときには「こんなに遅くなることはないですよ〜」って言ってたくせに ストレスが溜まるわ それに見積もりを出した時も数日後に早く契約してくれないと次が進まないとか言って急かしたのに こっちが急かしたら明らかに不機嫌になるとかどういうこっちゃ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/291
292: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 15:09:32.64 >>291 お前に人を見るメがないダケ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/292
293: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 15:11:31.84 >>291 早めにそんな業者と手を切ることだな 解約できるなら解約 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/293
294: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 15:23:12.48 >>289-290 その通り。 一日通して1kWあたり何kWh発電したかってことですね。 個人的には単位は時間かなと思いますが。 ていうかそれであってますよね?w >>286さん http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/294
295: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/09/19(木) 18:14:59.50 家は今の時期1kw当たり、せいぜい多くても5.6kwh/日 位です。 こんなもんですかね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/295
296: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 18:29:46.21 >>293 今更、契約破棄したら違約金を取られるから無理だわ 書類をやりとりしてるときはこんなことなかったのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/296
297: 286 [sage] 2013/09/19(木) 20:13:41.64 >>294 言いたいことはそれであってる kwh/kwだと確かにhが残るけど、それだと単にパネルが100%の仕事をしたと仮定したときの経過時間てことにならない? あくまでも1日の発電量を知りたいから単位は電力量のkwhと、1日毎の/日でいいような... いやよく分からんけどね ちなみに家はこの3日間同じくらいで4.9kwh/日、良く晴れたのにあまり良くなかった 夏は晴れれば7.2くらいだったんだけど、西側一面設置だからこれからの季節は効率悪いわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/297
298: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 20:28:49.63 レスどうも。そうですね。 まあややこしく考えなくて一日のKWあたり発電量てことでKWhがいいですね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/298
299: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 20:53:10.15 今日は6.2だった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/299
300: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 21:01:58.96 >>281の俺だが、今日は16.6kWhだった。 週末以降は天候も徐々に悪くなってくるだろうし、良くなっても これから日照時間は冬至に向かって徐々に短くなるので、 今週が今期後半で最高値だったかかもしれない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/300
301: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 21:14:46.23 >>297 いやはや、西面設置で夏とはいえ7.2とは凄いね。 4kwとしても28.8kwh。うーん、すばらしい!! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/301
302: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 21:22:17.84 製品名と方角も欲しいな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/302
303: 286 [sage] 2013/09/19(木) 21:25:36.29 >>301-302 5.825kw(HIT233×25枚)、4寸勾配、で42.0kwhとか 南向きならもっと行くのだろうか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/303
304: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 22:10:27.69 >>303 部分影が無ければ、南東・南西ですら3割増しぐらいは伸びるので、 南向きならもっと伸びるはず。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/304
305: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 00:15:30.59 HEMSの補助金が打ち切りになったから 太陽光も突然打ち切りとかならんかな まあ財源が違うから無理だろうけど 買取価格も便乗して下げるとか言ったら面白くなりそうなんだが http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/305
306: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 07:23:08.35 >>305 HEMSの補助金打ち切りになったんだ知らなかった 10万の時に申請したから得した気分だ あれって何のために補助金出してたんだろ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/306
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 695 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s