[過去ログ]
太陽光発電とオール電化情報交換 9 (1001レス)
太陽光発電とオール電化情報交換 9 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/09/30(月) 07:24:16.19 【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380251092/ 【PV】 小規模太陽光発電事業者 【メガソーラー】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1380251092/ 【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365875839/ 【CSP】 太陽光発電 推進スレ PART 31 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1365875839/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/397
398: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 13:50:21.93 >>396 その頃にはそのくらいになってるでしょう 今、一番の問題は価格(と重量)ですけど、その頃になると寿命が問題になるでしょうね 10年保てばいいと思うか、10年しか保たないと思うかで意見が別れるところですけど http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/398
399: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 15:01:24.08 >>390 うちはもともと中電40A契約だったんだけど 7.2KWh付けた時に80KVAなんかにしたら基本料が跳ね上がるから主ブレーカーの外側に連携してもらったよ オール電化ならいいだろうけど低アンペア契約者は太陽光の為に契約あげるののは嫌だよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/399
400: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/09/30(月) 15:54:38.10 エネルギアも中電です http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/400
401: 左扇動はダメよ [sage] 2013/09/30(月) 18:07:40.98 >>399 東電はそれ不可なんだよな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/401
402: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 18:15:04.26 80kVaってでかすぎないか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/402
403: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/09/30(月) 22:06:29.54 我が家は10kw載せたが 深夜電力契約にして、基本料金を節約した なお、深夜契約用の電気暖房、エコキュートなどは一切ない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/403
404: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 22:10:19.78 余剰買取か? 23時〜だから普通は微妙なんだよなぁ 帰りの毎晩遅い家はマシかも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/404
405: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 22:23:28.51 深夜とかピークシフトにしても若干安く成る程度かな? うちが従量電灯Bだとしたら、月300円〜900円高いくらい 自己消費を買電にプラスすると第3段階料金が増えるから跳ね上がる 八月なんか255kwhも自己消費。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/405
406: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/09/30(月) 23:21:55.50 >>403 深夜電力契約って23:00〜7:00しか使えないんじゃないのか? 東電のページ見ると従量電灯と組み合わせての契約になりますってなってるが ttp://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home04-j.html 仮に電化上手、おトクなナイト8・10にした場合でも、 安い深夜電力を使わないのは非常にもったいないんじゃない? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/406
407: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 08:55:47.24 9月は8月より100kWh弱少なかった@茨城県南 4.25kwで469kWh http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/407
408: 【末吉】 [sage] 2013/10/01(火) 11:12:13.32 月間発電発表の日か 帰ったらモニタ見てみよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/408
409: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 11:18:55.32 太陽光発電を設置してまだ一週間 無駄に節約をしたくなるな 換算したら数円とか数十円のレベルなのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/409
410: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/10/01(火) 11:45:11.70 12年度の太陽光発電市場 初めて1兆円を突破 前年度比80%増 #環境 #kankyo http://www.kankyo-business.jp/news/005834.php http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/410
411: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/10/01(火) 12:24:05.54 【日本経済新聞】 イケア、太陽光パネルの販売開始 英国の一部店舗で10/1 10:02 家具販売世界最大手のイケア(スウェーデン)は30日、英国の一部店舗で住宅向け太陽光パネルの販売を始めた。10カ月以内に英国の全17店舗に広げる。 同社によると、世界の流通大手が一般消費者向けに住宅用の太陽光パネルを販売するのは初めて。売れ行きなどをみて他国での販売も検討する。 標準プランは英国の郊外に多い2軒一体型の住宅での利用を想定し、出力3.36キロワットのシステムで付加価値税(VAT)を含め5700ポンド(約91万円)。 節約できる電気代や売電での収入を投資利回りに換算すると年14%に相当し、約7年で購入費を回収できるという。 太陽光パネルは中国の民営エネルギー大手、漢能控股集団の製品を使う。漢能はパネル設置の支援やメンテナンスも手掛ける。 イケアは中国企業との直接取引で低価格を実現したとしている。 同社は「顧客は持続可能な生活を求めている」といい、太陽光パネルの潜在需要は大きいと指摘。 イケアは世界各地の店舗に50万枚以上の太陽光パネルを設置しているほか、自前の風力発電設備も持つなど再生可能エネルギーの利用に積極的なことで知られる。 (ジュネーブ=原克彦)日本経済新聞 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASGM01002_R01C13A0EB2000/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/411
412: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 15:00:15.11 モニターからLANケーブルを引っ張ってPCで状況が見られるようになったが せっかくPCに接続できるんだし、毎日の電力量のデータをCSV形式でいいからダウンロードさせてくれればいいのに http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/412
413: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 15:17:24.49 HEMSならそういうこともできるんだけどな htmlを解析するスクリプトを組めば出来ないことはないよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/413
414: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 15:30:11.74 >>409 塵も積もれば・・・ってヤツだからどんどんするがよか どうせ1年後には趣味か無関心のどちらかになっている http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/414
415: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/10/01(火) 16:30:10.35 >>406 深夜電力じゃなくて時間帯別系の契約でしょ それでも基本料金が安いんでしょ 電気温水器とか基本料タダ同然で使えるから もっとお得になるんだけどな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/415
416: 目のつけ所が名無しさん [] 2013/10/01(火) 19:36:07.61 日本 PVFIT 8年で終わり 2022 2021 2020 8円 PVFIT卒業 2019 12円 2018 16円 2017 20円 2016 24円 2015 28円 2014 32円 2013 36円 38円 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1376393089/416
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 585 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.221s*