[過去ログ] 量販店のエアコン工事 7台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(3): 2013/09/08(日)09:56 AAS
結局、新品冷媒管で配管長4m以内で冷媒量が不足しない程度に
ガスでエアパージしたのと真空引きしたのって性能差でるのか?
地球温暖化とかは置いといて
33: 2013/09/08(日)10:34 AAS
>>32
ユーザー側からすれば最終的にはソコが知りたいよね。
自宅の状況が真空引きが不用なら特にやって欲しいとも思わないし。
必要な状況なら追加料金払ってやって貰いたいし。
潔癖症完璧主義者もやって貰いたいだろうし。
ハンバーガー屋のメニューみたく提示してくれて
「真空もいかがですか?」みたいだったらお願いしてたかも?
34: 2013/09/08(日)10:43 AAS
>>32
>>7
37: 2013/09/08(日)11:04 AAS
>32
性能差なし。
もし、少しでもガスが減ったら冷房能力に差がでるのなら
配管長15mまでチャージレスと言うエアコンは存在しない事になる。
配管長が長くなるほど、必要とするガスの量は多くなる筈なのに
室内機が2階の工事でよく使う7m配管でも追加ガスチャージなしで
問題なく冷えている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*