[過去ログ] おすすめの掃除機 Part76 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (762レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): (ワッチョイW 99bd-3OQo) 2017/11/04(土)11:17 ID:9uqAxsoO0(1) AAS
掃除機の買い替えを検討中。いまは10年前のコードありサイクロンだけど、吸い込みが弱い…
コードレスで、スティックのがスタイリッシュでいいかなぁと思うけど、それ以外受け付けないわけではない。ロボットも惹かれるけど、子供の遊び道具になるかなぁとか機能的にどうなのかなぁとか。
家は賃貸アパート。
来年子供が生まれるため、静かな方がいいかなぁと。
メーカーにもこだわりはありません。よろしくお願いします。
95: (ワッチョイW 3142-njar) 2017/11/04(土)20:34 ID:SGlPNO7b0(1) AAS
>>94
ダイソンv8フラフティが無難だと思うよ
96
(2): (ワッチョイW b5bd-D2LE) 2017/12/03(日)18:32 ID:v/uUWxcV0(1) AAS
マキタのコードレスってどう?他メーカーに比べて安いけど。
サイクロンじゃなくて紙パックなのは何か利点あるのかな?
97: (ワッチョイ 6614-2+KY) 2017/12/04(月)22:50 ID:geQXRVBS0(1) AAS
>>96
ホウキとちりとりよりは楽
という程度のものだと思えばよろし
98: (ワッチョイWW 371e-80CJ) 2017/12/08(金)14:09 ID:pFISdxSF0(1) AAS
シャープとアイリスオーヤマは揃ってパナソニック丸パクリして恥ずかしくないのか

パナが何年も前からやってた特徴的な取っ手を→ 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

シャープがパクリ→ 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ついにはパナ最新の細いボディを→ 画像リンク[jpg]:i.imgur.com

揃ってパクる始末
アイリス→ 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
シャープ→ 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
99: (ワッチョイ 4f3e-BbAe) 2018/01/28(日)15:31 ID:WovUtOY40(1) AAS
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9HEXK
100: (ワッチョイ 993e-InwY) 2018/06/01(金)05:31 ID:FRZx/Lnm0(1) AAS
EZ5SD
101: (ワッチョイ 23cf-tjON) 2018/07/30(月)18:16 ID:eS2qtJc80(1) AAS
トルネオの920とか言うの買ってきた。
102: (ワッチョイ a3a7-47xK) 2018/08/06(月)19:53 ID:tGGq3MZV0(1) AAS
できれば紙パック式の掃除機が欲しいのですが、室内は12畳一部屋
でフローリングです、メーカーは問いませんので予算は2万前後で
おすすめな掃除機を教えてください。
103: (スプッッ Sd7a-8tkD) 2019/01/10(木)23:35 ID:bV+QehSqd(1) AAS
掃除機のモーターヘッドってすぐに壊れて使い物にならないイメージあるな
104: (ワッチョイ eb54-V0my) 2019/01/19(土)13:19 ID:yo4E38E80(1) AAS
自分のかけ方に癖があるし、掃除機毎日結構かけるからと言う理由だろうけど
ヘッドの同じところが割れてそこから亀裂でパッカーンで終わる
しかもすぐ
もったいないから接着剤で強力なの見つけてわざと割れた状態で固定して接着して
いまは落ち着いたけどいつまで持つやら
105: (スッップ Sd9f-oIYj) 2019/02/03(日)01:34 ID:90uBgjJ4d(1) AAS
なんでダイソンって信者多いんだろ?
日本メーカーのなんちゃってサイクロン掃除機フィルターがあって少しめんどいけど、吸引力強いしヘッドの性能はいいと思うんだけど?
106: (オッペケ Sr39-x+9y) 2019/12/31(火)00:10 ID:6GeYOQnIr(1) AAS
>>96
捨てるときにダストが舞わない
107: (ワッチョイW 8f96-yCW2) 2020/07/04(土)11:19 ID:A7+pqNtB0(1) AAS
彼女が上京する時に実家から持ってきたダイソンDC45。米くらいのゴミ全然拾えなくてキレイにならんから、その掃除機使うなと俺から文句が出る。

俺が上京する時に買ったシャープのタービンヘッド式キャニスター掃除機。取り回ししづらいから使いたくないと彼女から文句が出る。

結局各々持ってきた掃除機しか使わない状況が続いたため、アイリスオーヤマのキャニスティック掃除機KIC-CSP5にして解決した。コード足りないから2m延長つけてコンセント挿しっぱなし。
108: (ワッチョイ 5723-BKHR) 2021/11/23(火)23:33 ID:qVLI640o0(1) AAS
あげ
109
(1): (スップT Sd82-/aea) 2023/04/13(木)20:04 ID:VP1VVePnd(1/2) AAS
再利用あげ
ここ使い切るか
110
(1): (スップT Sd82-/aea) 2023/04/13(木)20:05 ID:VP1VVePnd(2/2) AAS
結局、紙パック派はろくに掃除もできない人ばかりとはっきりわかったな
わずかなホコリすら触れないで掃除機もよごれたまま
111: (ワッチョイ 6e33-udcE) 2023/04/13(木)20:10 ID:woP/Obmk0(1/2) AAS
>989 返信:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2023/04/13(木) 17:45:54.27 ID:VP1VVePnd [5/8]
>>984
>ベッドの下、掃除したことない人なのかな
>この人、何度言ってもわからない
>そんな邪魔なの使い物にならない

何を言っても分からないのではなく、貴方が嵌る落とし穴の回避です。
今だってコードレスサイクロンを使っているのは明言してらっしゃいますから
それを同じようにサイクロンに買い換えようというのは落とし穴だろうという事です。

まあ、今度買い換えたら三度目ですよね?
キャニスター(分解・被曝)→スティック(現)→スティック(次)。
省1
112
(1): (ワッチョイ 6e33-udcE) 2023/04/13(木)20:12 ID:woP/Obmk0(2/2) AAS
>ダスキンはレベルが低い
>分解もろくにしないからたいしてきれいにならない

プロを呼ぶ一番の理由は安全です。
電源部の処理を間違うとショートです。
ショートならマシな方ですけどね。

ドレンパンをやるか?だとか
ファンをやるか?だとか

事細かな部分では出来不出来があるでしょうが
安全が第一です。
113
(1): (オッペケ Srd1-xf1i) 2023/04/13(木)21:02 ID:6tDk2q4xr(1) AAS
ゴキブリ捕りはパック式が絶対だな。
っても最近何故かあまり出ないが。
1-
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s