[過去ログ] おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847: 2023/04/11(火)17:31 ID:xHhq5Hl60(3/13) AAS
CL286FDって税別で51,700円もするのに
あんな手間>>840をかけて掃除しないといけないことに驚きだよ
25,000円かそこらで買ったCV-PC30の集塵庫内は↓だっていうのに(2台あるから5万円)
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/kaden/1676322847/270-271
箒ヲジが勧めるスティックサイクロンのメンテがいい掃除機
→ ぼっとん便所の便槽に梯子で降りて壁とか床を水洗いしているようなもの
GP-2000FSか逃さんパック装着のキャニスター
→ 紙パックが糞尿で一杯になったら蓋してぽいー
新しい紙パックをソウチャクーしておしまい
紙パックのおかげて便槽は清潔さを保っている
848(1): 2023/04/11(火)17:42 ID:xHhq5Hl60(4/13) AAS
マキタのなんちゃってサイクロンを買うくらいならダイソンを買えばいいのに
ダイソン掃除機の新モデル、ホコリが2倍も見やすくなってウイルスまで捕集
kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1491308.html
マキタのサイクロンより、本家本元のダイソンのサイクロンの方が分離能力が高くて排気は綺麗でしょうに
849: 2023/04/11(火)17:50 ID:xHhq5Hl60(5/13) AAS
ダイソン凄い!年明けにダイソン買う!今使ってるのは粗大ゴミだ!
↓ やっぱ高くて手がでないんご
マキタ!マキタ!マキタ!ダイソンはぼったくり!互換サイクロンで十分!
↓ 純正バッテリーたかいんごねえ
互換バッテリーで十分!純正はぼったくり!くそ!くそ!くそ!
箒ヲジの存在そのものが替えがき、、、く、、、
、、、いや、互換品でもノーサンキューだな
※→の間にいろんな変心があるようだけど面倒くさいから適当
850: 2023/04/11(火)17:54 ID:hwVQJ4sDd(10/37) AAS
>>845
問題ありすぎ
キャニスターは邪魔すぎていらない
その紙パックは日立のぼったくり品だし
2か月ぼっとんでくさい
MJXは普通の人は即捨てするような代物
デザインださすぎだし、裏側掃除できなくて汚い
851: 2023/04/11(火)17:56 ID:hwVQJ4sDd(11/37) AAS
>>844
そっちのは外してすぐ洗えないだろ。
メンテナンス性が違いすぎる
スポンジってだけで一緒にすんなw
852(1): 2023/04/11(火)18:11 ID:hwVQJ4sDd(12/37) AAS
あと俺には大量のレスつくの忘れんなよ
全部レスしてられない
レスつかなくて赤ん坊みたいにしつこく催促してくる奴が多すぎる
ほこりも触れない奴らは頭の中も幼稚
853(1): 2023/04/11(火)18:13 ID:hwVQJ4sDd(13/37) AAS
>>846
はるかに排気が臭い紙パックと比べんなw
クサイイコール、小さなゴミも漏れ続けてるってことだ
結果がまるで違うものを比べてる
おろかなこと
854(1): 2023/04/11(火)19:02 ID:hwVQJ4sDd(14/37) AAS
>>848
ちてきしょうがいか
ダイソンは気軽に分解できないって何十回もかいただろ
ダストビンすら洗えない。サイクロン部もだ
855(2): 2023/04/11(火)19:06 ID:hwVQJ4sDd(15/37) AAS
サイクロンは何段階にしようとフィルター掃除は必要
だったら分解洗浄が楽な構成のがいい
最も楽なのがマキタやHiKOKIだ
なんちゃってサイクロンとバカにするほうがバカと
かなり前に気づいた
856: [age] 2023/04/11(火)19:18 ID:xHhq5Hl60(6/13) AAS
>>852
いや?w
お前にレスしたわけじゃないのに、勝手に話に割って入ってきて
時間をおいて、さらにレスしてきてんのはお前
なにいってんだ?
>>853
臭いと埃は違う
>>854
ガイジのお前の書き込みをいちいち見ていないだけ
お前の書き込みを全て読んでもらえていると思ってんのか
省1
857(1): 2023/04/11(火)20:02 ID:zrO7ORRn0(6/23) AAS
互換バカ:だったら分解洗浄が楽な構成のがいい 最も楽なのがマキタやHiKOKIだ >>855
↓
現実:youtu.be/LYzzzCDT7z4?t=143
ちてきしょうがいかwww
858(1): 2023/04/11(火)20:04 ID:hwVQJ4sDd(16/37) AAS
サイクロンとしては楽なのは間違いない
納豆はサイクロンを知らないんだから黙ってろw
ホコリすら触れない無能には使えない
859(1): 2023/04/11(火)20:05 ID:26T4KSYB0(3/6) AAS
>>855
フィルターの詰まりは吸引力の大幅な低下になる。
紙パックどころのレベルじゃない。
まあ、掃除のたびに毎度フィルターを掃除する暇人ならいいが
普通はそうじゃないからフィルターが詰まりにくい2段分離が売れる。
860: 2023/04/11(火)20:06 ID:zrO7ORRn0(7/23) AAS
互換バカは黒歴史デジタルタトゥーにブルって逃走中だからwww >>292
ぼったくりフィルタとぼっとんフィルタ使い回しで運用中なのウケるwww >>836
掃除機買う金なくて泣く泣く使用中www
861: 2023/04/11(火)20:06 ID:xHhq5Hl60(7/13) AAS
箒ヲジさん面白いわ
アイリスの人も99.999%の人もダイソンスレやコードレススティックスレに出向いて紙パックの優位性を説いているわけではない(そこら辺は個人の自由)
箒ヲジさんは紙パックにマウントを取ってサイクロンの優位性を説くも、それがことごとく的外れで失笑を買ってる
マキタの、これなら掃除がしやすい!水洗いも簡単!月一!月一!
→ いや、紙パックならry
場所とる!邪魔!
→ そらそうだよな。それなら掃除機を掃除する必要のあるスティックを使っていればいい
省3
862: 2023/04/11(火)20:07 ID:26T4KSYB0(4/6) AAS
>>858
今の手持ちのサイクロンが駄目だから次を買うんだろ。
同じ失敗だろうけどね。
ダイソンが素晴らしいとか言っていたなら、現在手持ちのサイクロンは
一段だろう。それでありながら又同じシステムを買うのかね?
863(1): 2023/04/11(火)20:09 ID:26T4KSYB0(5/6) AAS
サイクロンを捨てきれないなら、何度も教示しているようにサイクロンユニットに留めなさい
いずれ、紙パックの素晴らしさに気づいて今の日々を懺悔するようになるでしょう。
紙は言っている、箒は神パックを使えと
864: 2023/04/11(火)20:13 ID:zrO7ORRn0(8/23) AAS
大丈夫、互換バカはそのうちフィルター掃除で被ばくした!
っと安っい各社共通紙パックに戻ってくるからwww
↓
youtu.be/LYzzzCDT7z4?t=143
865(2): 2023/04/11(火)20:19 ID:zrO7ORRn0(9/23) AAS
そもそもスティック掃除機で最も手入れ楽なのは京セラだからな
互換バカは入口から間違ってる
DHC181L5
紙パック:69円/枚
HEPA :594円/個
866: 2023/04/11(火)20:19 ID:xHhq5Hl60(8/13) AAS
>>857
紙パックなら
吸い込み口→紙パック→フィルター→モーター →背面フィルター
※ 99.999%だとモーター →HEPA→フィルターだけど
この紙パックの中で白い粉はすべてシャットアウトしてくれるから、その後のメンテナンスはいらないのにね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s