[過去ログ] おすすめの掃除機 Part82 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(1): 2023/04/09(日)16:25 ID:5weVZE8id(17/27) AAS
>>745
それ少し前に俺が張った動画だろ
もっと新しいネタもってこい
Sharkは特別、メンテがしづらい
プリーツが狭く密集してるからな
これを持ち出してサイクロンがすべてだめってのは短絡的
ダイソンはサイクロン部の分解不可でワースト。
マキタのCL003Gとか見るからにメンテしやすい。
あとプリーツではなくフラットなフィルターのサイクロンもある。
750: 2023/04/09(日)16:32 ID:uC1tyGwk0(5/13) AAS
>>706
わいはMJ-XやからLEDがついてゴミがわかるのは羨ましいんよな
頭(ヘッド)にLED懐中電灯でもつwけwよwうwかwなw
751: 2023/04/09(日)16:38 ID:uC1tyGwk0(6/13) AAS
>>745
あー、あと、その動画
掃除機を掃除するために使っているのもサイクロンってのが笑える
マッチポンプやん
752: 2023/04/09(日)16:44 ID:uC1tyGwk0(7/13) AAS
>>749
ええ?!
その動画を掘ったのが互換箒ヲジなのに
紙パックはサイクロン(というかダストカップ方式)よりもボットンだって煽っていたっていうのかい?!
頭大丈夫かい!?
ほーうきーおじさん ほうきおじさん
ほうきおじさんは ゆっかいだなー
753: 2023/04/09(日)17:10 ID:5weVZE8id(18/27) AAS
サイクロン、正確には遠心分離が悪いのではない。
悪いのはプリーツフィルターだ
あとおまえらが前に鬼の首案件
Sharkのそれは遠心分離つかってないんだろ
それなら大くのゴミがフィルターにながれつくのは当然。
そしてそこにはもっとも手入れしづらい狭いプリーツフィルターがある。
その結果が>>745 のような厄介な状態
754(1): 2023/04/09(日)17:14 ID:5weVZE8id(19/27) AAS
マキタCL286はブラシ無しヘッドなので手入れが楽
標準ではプリーツフィルターもないから手入れが楽
中が故障してもネジ数本で本体分解できる。
唯一の難点、純正バッテリーがぼったくり問題は
良質な互換バッテリーを4000円で買えば解決だ。
755(1): 2023/04/09(日)17:23 ID:kv6+8IMkH(1) AAS
>>754
なろうと思えば掃除のプロになれるってコメント見て、まさかなと思い過去レス見返したら、箒おじさん本当に定職に就いてないんだね…。
コードレス掃除機の性能じゃなく互換バッテリーや互換フィルターの安さに異様に執着したり、未だに一つもコードレスも買ってなかったりで、以前から妙だなぁとは思ってたんだが、そういう事情だったのね。
知らないのに無理して自分を良く見せようとする必要無いからさ、身の丈に合った好きなモノ買えばいいと思うよ。それは別に恥ずかしいことじゃない。
自分を良く見せようとするからダサく見えるし、今回みたいに大恥をかく。
756(1): 2023/04/09(日)17:45 ID:C/aMNvou0(16/18) AAS
まあ、サイクロンは商売しやすいんだよ、
「フィルターには殆どゴミが行きません、お手入れも楽です」
こんなの紙パックなら当たり前の事が商売になるんだから。
他にも圧縮だの、金属使って基幹部にゴミが残りにくいだの
どれもこれも紙パックだったらもとより障害にならないことを
さも最新技術で解決いたしました、新型かってよね が商売になる。
メンテナンスフリーで完璧な物が出ては都合が悪い。
だってそうなったら故障以外に新製品を買う意味が薄くなるから。
757(4): 2023/04/09(日)19:04 ID:5weVZE8id(20/27) AAS
わずかなホコリも触れない無能は紙パックにしがみつくしかない。
多くの人はスティックサイクロンに変えている
758: 2023/04/09(日)19:13 ID:uC1tyGwk0(8/13) AAS
>>757
放射能に被曝したとあれほど騒いでいたのに埃に触れるのはセーフとか言い出して草
759: 2023/04/09(日)19:16 ID:uC1tyGwk0(9/13) AAS
>>756
まあ、紙パックは紙パックで
軽量化、コンパクトさを売りにして集塵容積率を小さくして
紙パックを買わせようぜ!と、プリンターのトナー商法まがいのことを始めていますけどね
高補じんの紙パックを出しているのは自分とかしかないからって、これはどうなんですかね、、、
今月、先月?に入ってから値上げもしてるし、、、
760(1): 2023/04/09(日)19:18 ID:uC1tyGwk0(10/13) AAS
>>755
靴だと、「私は貧乏だから高い靴を買って大切に使う」って話があったりするけど
掃除機もそうなんだよな
互換パックを使うと細かいゴミがモーターに入って寿命を縮めたりする
やすものがいのなんとやら
とはいえ、ダイソンご高いからと言って長く使えるわけではないが
761: 2023/04/09(日)19:30 ID:Tww/hC9r0(3/6) AAS
ゴミを見ない・触れない・吸わない・舞い上げない
この4拍子が揃った動画が無い時点で紙パックには勝てんのよ
紙パックなら蓋シールでゴミを見ない触れない吸わない舞い上げないは常識
ほらね、>>757わずかなホコリなんて存在しないから動画ないでしょwww
あるのは>>745みたいな動画だけwww
762(1): 2023/04/09(日)19:39 ID:Tww/hC9r0(4/6) AAS
今から予言するよ、互換バカは永遠に動画貼れないと!
↓
ゴミを見ない・触れない・吸わない・舞い上げないの4拍子
↑
紙パックユーザーのみ許される上流階級特権
763: 2023/04/09(日)19:43 ID:uC1tyGwk0(11/13) AAS
> ゴミを見ない・触れない・吸わない・舞い上げない
この4拍子が揃った動画が無い時点で紙パックには勝てんのよ
ほんとそれ
勝てないから、>>757で条件を緩くして自分の主張こそ正しいと主張しようとする
周りは詭弁だとわかっているのに、当人は至極真っ当なことを言っていると信じ込んでいるからタチが悪い
スティックで紙パックはどうかと思うが
メンテが鬱陶しいと思う消費者に受けて今後の主流になりそうな感はある
箒ヲジは持ってもいないスティックサイクロンにご執心のようだけどw
764: 2023/04/09(日)19:48 ID:uC1tyGwk0(12/13) AAS
>>762
箒ヲジは互換品大好きだから
たとえ紙パックユーザーになっても互換品の紙パックを使って本体がゴミまみれになるから
その四原則の恩恵に浴することはできないっすよ
765(2): 2023/04/09(日)20:30 ID:AvUGaPBld(1) AAS
言う事コロコロ変わってて草
新機種教えてやったらとたんにマキタ信者になっとるw
766(2): 2023/04/09(日)21:39 ID:5weVZE8id(21/27) AAS
>>760
そんなこといってるアホだれだよ、高い靴のがコスパ悪いだろ
加水分解する素材じゃなければ耐久性は変わらない
767(1): 2023/04/09(日)21:47 ID:5weVZE8id(22/27) AAS
>>765
柔軟なのはよいことだ
検討してるのは40vmaxとは違う機種だし考えを変えたのはおまえのせいではない。
18vで40vmaxと同等のが出たってのはわりと早くきがついて、
このスレでは俺がはやくに報告してた
マキタは対象外だったからよくレビューを見なかっただけだ。
動画レビューや吸引テストをよく見たら欠点がかなり改善してたから考えを変えたってだけ。
もしHiKOKIが対抗してもっといいのをだしたらまた考えは変わる。
ただし日立と無名中華は除く
768: 2023/04/09(日)21:51 ID:5weVZE8id(23/27) AAS
HiKOKIは2段サイクロンとか155 AWの機種を出してる。
36/18vのマルチボルトのバッテリーなのでバッテリーが高い。
18v対応でマキタ同等以上のAWの機種出して来たらおもしろくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s