[過去ログ] ドラム式洗濯機 PART49 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978: (ワッチョイW f5cf-XnEB [114.166.30.82]) 2018/02/03(土)15:01 ID:+W2eY+8Q0(2/2) AAS
早めに出してもダメや
979: (ワッチョイWW 65c4-UYd6 [218.228.167.217]) 2018/02/03(土)17:10 ID:lRoEAXp80(1) AAS
ヒーター式は温風130℃まであがることがある。
ヒートポンプ式は高くても65℃(冷媒の制約でこれ以上上げられない)。
乾燥温度にはものすごい差がある。
ヒートポンプ式は真夏の天日干しレベルの温度なのでそんなに縮むことはないよ。
980: (ワッチョイWW 7bcf-tylj [39.110.105.160]) 2018/02/03(土)17:30 ID:Ef47vdjA0(1) AAS
tw117x5l使ってるんだけどガンガン縮むんだが
981: (ワッチョイWW 7db1-w10x [150.249.133.101]) 2018/02/03(土)20:41 ID:GHspAmeg0(1) AAS
東芝は取説に70℃の温風って書いてあるからパナより縮むかも
982: (ササクッテロレ Sp99-mRAK [126.247.27.64 [上級国民]]) 2018/02/03(土)20:56 ID:fFWS68+Wp(1) AAS
低温コース使えば?
983: (ワッチョイWW 25e5-CE+0 [122.196.166.88]) 2018/02/03(土)21:21 ID:5TsFxc9+0(1) AAS
>>976
風アイロン
984
(1): (ワッチョイWW 4d2e-CwN6 [180.43.254.215]) 2018/02/04(日)06:25 ID:pucDMDX10(1) AAS
ワイシャツシワシワ、ニット縮むことで悩んでたからタイムリーな話題
乾燥始まる前に出して干すのが一番ベストなんだろうけど、回す時間的にそれは難しいし、ニット・ワイシャツだけ別洗いにするのも無駄だし、アイロン面倒だし。あー悩む
985: (ワッチョイWW ebc4-qyJP [121.85.60.143]) 2018/02/04(日)07:42 ID:s89iEYkq0(1/2) AAS
>>984
すべて嫌ならクリーニングに出せば解決
もしくはシャツだけまとめて容量の少ない状態で回すか
986: (ワッチョイW f5cf-XnEB [114.166.30.82]) 2018/02/04(日)09:02 ID:YoQ7p64U0(1) AAS
金がもったいねーじゃん
987
(2): (ワッチョイWW 1dcd-wzgb [124.159.158.235]) 2018/02/04(日)09:23 ID:dva4ZyGj0(1/2) AAS
洗濯機置き場の横幅は
製品カタログ記載のホース含む横幅サイズより最低何センチ余裕があれば横幅に関しては使用条件満たせますか?
教えて下さい!
988: (ササクッテロル Sp99-nnwf [126.236.69.58]) 2018/02/04(日)09:33 ID:u/qpOL1Sp(1) AAS
扉か90度まであけばいいならピッタリでもいいよ
横幅で困ることはない
989: (ワッチョイ 9dbd-duq4 [60.71.182.60]) 2018/02/04(日)10:23 ID:97LfUErQ0(1) AAS
>>967
普通、可変キャスター使わないか
ウチもキャスター使ってるが現物あわせしたから厳密なサイズはわからん
990
(1): (ラクッペ MMf9-AbEP [110.165.147.76]) 2018/02/04(日)13:15 ID:F4ICuResM(1) AAS
>>987
メーカーサイトで設置確認できるよ
今みてもパナはあるから他社もあるんじゃない?
991: (ワッチョイWW 1dcd-wzgb [124.159.158.235]) 2018/02/04(日)13:32 ID:dva4ZyGj0(2/2) AAS
>>990
すごい!こんなページがあったなんて!
すごく参考になりました!!
992: (ワッチョイW 9dbd-mr7O [60.70.61.180]) 2018/02/04(日)14:54 ID:g2tOdkPf0(1) AAS
>>987
電気屋行けば紙の実物大で四角が書いてあるシートもらえるから
貰ってきておきたい場所で広げてみれば良いよ
993: (スッップ Sd03-27VS [49.98.142.124]) 2018/02/04(日)15:50 ID:XuBamK9qd(1) AAS
日経トレンディーの比較テストによれば、縮みはヒーター式の日立のビックドラムが一番小さかった様な。
元々日立から去年にパナに変えたけど、どっちも完成度は高いよ。
皺の面では日立の圧勝だけど。
994: (ワッチョイ 9dbd-j4Dg [60.94.44.170]) 2018/02/04(日)19:49 ID:5Y+i4uJP0(1) AAS
しわ、縮み、電気代
全て日立の圧勝?
995: (ワッチョイ 0d9b-wSrj [14.132.130.99]) 2018/02/04(日)20:38 ID:G8kIdztj0(1) AAS
奥行スリムの方が置ける場所があれば日立が一番かねえ
ムスリムしか置けないんならパナか東芝だと思う
996
(1): (ワッチョイW 2dbd-nnwf [126.141.123.7]) 2018/02/04(日)22:21 ID:rA1xLN9d0(1) AAS
日立はハナから候補にしなかったな
ドラムの欠点である埃対策の経路清掃が搭載してるのパナと東芝だけだから必然的にその2択にした
997: (ワッチョイWW ebc4-qyJP [121.85.60.143]) 2018/02/04(日)22:52 ID:s89iEYkq0(2/2) AAS
>>996
熱交換器をそもそも積んでないというのは日立の強みかな
ダクトの水洗はあった方が好ましいのは確かだが
最悪ダクトなんて素人でも掃除できるし
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*