[過去ログ] おすすめ冷蔵庫 83台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955: (ワッチョイ 41bb-By/s) 2021/08/05(木)22:21 ID:ZjBSm6gi0(3/3) AAS
空のやかんに水を入れて それをタンクに入れればいい。
どうもないことは実証済み

汲み置き水は入れないようにと書いてあるね?
956: (ワッチョイW 51e2-Gwru) 2021/08/06(金)00:58 ID:1xwyoTAF0(1/2) AAS
>>954
ヌルヌルになってから洗えばいいと思っている奴だから平気でこんなことを書く
957: (ワッチョイ 0b2c-Z6Ah) 2021/08/06(金)01:25 ID:RdmMP3/x0(1) AAS
ヌルヌルって、そんな女体の陰部みたいになっては困ってしまう
958: (ガラプー KK0d-816E) 2021/08/06(金)04:07 ID:FOzqfZ/hK(1) AAS
>>948-950
wwwww
959
(1): (ワッチョイW 338a-3gcB) 2021/08/06(金)07:38 ID:qx4MqhCz0(1) AAS
2005年製のHITACHI
冷凍庫のフレンチドアのパッキンが閉まらなくなってきた
そろそろ買い替えかな
エアコンも壊れたし洗濯機もそろそろ?
家電は一気に壊れるって本当だな
960: (オッペケ Sr5d-YX0H) 2021/08/06(金)10:31 ID:T4TXlGNbr(1) AAS
>>959
一気に買い換えるから一気に壊れるんだろ
961
(1): (ワッチョイ a9bb-6hcM) 2021/08/06(金)10:53 ID:dpm3ypqw0(1/5) AAS
自動製氷は手で洗うとか、ふきんで拭いても雑菌が付きそうなので
スーパーで売ってた77%溶液のアルコールを噴霧しようと思ってる
食品直接噴霧できるというカテキン入り製
良い物を売ってたよw

保温水筒なんかのフタに付いてるゴムのパッキンも外して洗わないと
食洗機に入れても黒カビが残ったままだった。
それこそ1週間に一度パッキンをはずして洗わないとカビが生えてる
冷蔵庫で氷を作る装置は常時10度以下だしどうもないだろ
962: (ワッチョイ a9bb-6hcM) 2021/08/06(金)11:07 ID:dpm3ypqw0(2/5) AAS
こんなのもあるんだね

『サンファミリー 自動製氷機洗浄剤 氷キレイ』

製氷機の掃除には、特別な道具は必要ありません。
製氷機クリーナーと呼ばれる専用の洗剤を給水タンクに入れて、
いつも通り、水道水で氷を作るのと同じように凍らせるだけで完了です。

洗浄液は着色されていて、洗浄中であることがひと目でわかるため、
間違って製氷機クリーナーで作った氷を食べてしまうこともありませんよ。

自動製氷機のクリーナーや洗浄剤がないときは「クエン酸」で掃除する
計量カップにクエン酸を入れる
用意するもの
省10
963: (ワッチョイ a9bb-6hcM) 2021/08/06(金)11:07 ID:dpm3ypqw0(3/5) AAS
こんなのもあるんだね

『サンファミリー 自動製氷機洗浄剤 氷キレイ』

製氷機の掃除には、特別な道具は必要ありません。
製氷機クリーナーと呼ばれる専用の洗剤を給水タンクに入れて、
いつも通り、水道水で氷を作るのと同じように凍らせるだけで完了です。

洗浄液は着色されていて、洗浄中であることがひと目でわかるため、
間違って製氷機クリーナーで作った氷を食べてしまうこともありませんよ。

自動製氷機のクリーナーや洗浄剤がないときは「クエン酸」で掃除する
計量カップにクエン酸を入れる
用意するもの
省10
964
(3): (スプッッ Sd73-/dVd) 2021/08/06(金)12:30 ID:8YnBORQFd(1) AAS
ここ48時間位氷が出来てないんだけどこの暑さのせいで出来ないだけって事あるかな?それとも壊れた?冷蔵に冷凍室は通常運転しているようだ
965: (ササクッテロラ Sp5d-SPh9) 2021/08/06(金)12:33 ID:JQrVmJlpp(1) AAS
気温が高い場合は氷が精製されない場合があるなんて仕様の冷蔵庫ってなんだよw
966: (ワッチョイW 131c-BPET) 2021/08/06(金)13:06 ID:KWGnSPFd0(1) AAS
お腹壊さないように配慮する優しさ機能
967: (アウアウウーT Sa55-mBWR) 2021/08/06(金)13:25 ID:JQpiaY4ha(1) AAS
>>964
そんな情報でわかるわけない
暑いと氷が出来ない機種なんて聞いた事無いよw
製氷出来ない場合のチェック項目がメーカーのサイトや取説に書いてあるだろう

例)日立
製氷機に氷ができません。
外部リンク[html]:kadenfan.hitachi.co.jp
968: (ワッチョイ 139d-yyuh) 2021/08/06(金)14:48 ID:juUOlKRq0(1) AAS
>>964
前の冷蔵庫が氷が出来なくなった時は
冷凍がマイナス4度くらいにしかならなくなってた
969
(1): (ワッチョイW a1e3-td68) 2021/08/06(金)17:51 ID:wumNsVJS0(1) AAS
>>961
エタノールは樹脂への攻撃性が強い
材質に依って違うだろうけど
970: (ワッチョイ a9bb-6hcM) 2021/08/06(金)18:08 ID:dpm3ypqw0(4/5) AAS
>>969
やはり 製氷機洗浄剤というのを買ったほうが良さそうですね
高いけど。氷に色が付くのがいいよねw
971
(1): 918 (ワッチョイ 695b-KO+7) 2021/08/06(金)18:58 ID:x9hqrj180(1/3) AAS
まぁ、興味はないだろうけど、事後報告。
隣の部屋から延長コードでPC繋げていたけど、やはりモニターがダウン。
アマゾンで安いフェライトコアというノイズを減らすのを購入して、コンセントに付けたら
ダウンしなくなりました。効果あるんだな、これ。
972
(2): (ワッチョイ a9bb-6hcM) 2021/08/06(金)20:50 ID:dpm3ypqw0(5/5) AAS
そういえば、ひと昔前のパソコンのコードには差し込みプラグ近くに
ノイズ防止用のコイルと思われるものが付いてたわな
今はなんで付いてないのだろ?
最近はそういうのも付かないくらい値下げ競争が激しいのかも
973: (ワッチョイW 8996-yXdA) 2021/08/06(金)21:00 ID:BM/LoaX30(1) AAS
耐ノイズ性の高いケーブルを使うようになった、もしくはエラー訂正技術が発達したから?
974: 971 (ワッチョイ 695b-KO+7) 2021/08/06(金)21:32 ID:x9hqrj180(2/3) AAS
>>972
ていうか、ID同じなんですね。
昔、一度ID被りしたことありますが、誰も信じてくれなかったわ。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.466s*