[過去ログ] おすすめ冷蔵庫 84台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: (ワッチョイW 019d-PNVk) 2021/08/09(月)16:53 ID:rnneGjhP0(1) AAS
>>6
経年劣化でパッキンはゆるくなるよな
うちもそう
でもパッキンってそのモデルのやつは買うことできないよな
8: (ワッチョイW 3130-nkdz) 2021/08/09(月)21:12 ID:viSewhbN0(1) AAS
例年ならこれから安くなるみたいだけど今半導体不足みたいだしどうかね。
9
(1): (ワッチョイ d123-Lto6) 2021/08/12(木)04:53 ID:jthtVgT40(1) AAS
リフォームで床張替え時に水栓増設してmabeの冷蔵庫を買う予定です。
外部リンク:yd-design.jp
ホントはio mabeが良かったけど予算オーバー

ネガティブ情報とか教えてください。
10: (ワッチョイ 6b6c-Lto6) 2021/08/12(木)08:25 ID:sGyR23cD0(1) AAS
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
11: (ワッチョイ a9bb-NW/4) 2021/08/12(木)20:18 ID:zSukevqq0(1) AAS
パッキンも修理部品として保存期間が過ぎれば在庫がない場合もあって
手に入らないのだろ?
そうすると汎用のパッキンてのがあるのか?
あるならどうしたら手に入るのだろ?
12
(1): (ワッチョイW 5189-YX0H) 2021/08/12(木)22:15 ID:A/0tMxMS0(1) AAS
飲み物専用の冷蔵庫を買ってジュースとか低価格帯のワイン入れたいんですけど、似たようなことやってる人います?
13
(1): (ワッチョイ edbb-pBez) 2021/08/13(金)01:13 ID:QjaF44nZ0(1) AAS
赤ワインと白ワインでは飲み頃の温度は違うらしいけど
保存するにはどの温度帯が適温なのだろ?
14
(1): (アウアウウーT Saa5-/m/d) 2021/08/13(金)03:43 ID:WoV0qGGma(1) AAS
ワインを保存したければワインセラー買いなよ
冷蔵庫じゃ冷えすぎるだろう
15
(1): (ワッチョイW 4d9d-JwtT) 2021/08/13(金)07:52 ID:EfIWatdv0(1) AAS
>>12
ベッドサイドの冷蔵庫は結果的に飲み物しか入ってないけど、そう言うことではないよね

ちな、メイン機のチルドルームは、ドクターペッパー専用
過冷却気味が1番旨い
16: (ワッチョイW 4189-5/Wf) 2021/08/13(金)09:09 ID:sNiRtD5J0(1) AAS
皆さんありがとうございます。
>>13
泡もあるので低めでもいいかなあと

>>14
大きさの割に入らないのと壊れやすいイメージがありまして
同じコンプレッサー式なら冷蔵庫でも良いのかなあと

>>15
3,000円前後のワインが安い時に大量に買い込んでいます
この時期は2ℓペットボトル買ったり麦茶を10リットルとか作ったりするので
飲み物だけ入れるスペースが欲しかったんです
省1
17: (ワッチョイ edb5-p0wA) 2021/08/13(金)12:52 ID:bJSHnXS90(1) AAS
家の冷蔵庫、もう25年以上使ってて、最近自動製氷機能がエラー気味。
現在使っているのが410??ぐらいだったと思います。
500?ぐらい、観音開き、製氷機部分が丸洗いできるもの、
家族3人、冷凍庫は別にあるので容量小さくてもいいです、
予算は20万円前後でお勧めあったら教えて下さい。
18
(1): (テテンテンテン MM26-Mptu) 2021/08/13(金)16:54 ID:Kq7oGqs6M(1/2) AAS
>>9
断熱性能が悪いから部屋が熱くなります。

基本的に容積が大ききほど効率が良くなるはずなのに、そいつは1ドア冷蔵ををただデカくしたような性能で変。

外にある製氷機能がほしいんですか?
確か10年くらい前日立にあったような。50万くらい。
ビックカメラの冷蔵庫売り場でぶっちぎりに高くて誰が買うのか店員に聞いたら個人店舗用だって言ってましたね。

確かに個人店舗なら冬でも氷を使いますから製氷機能が汚れることはないでしょう。

これだ
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
19: (ワッチョイ c289-pBez) 2021/08/13(金)17:08 ID:Eyi9SBVQ0(1) AAS
ワインの保管て、手前のビンの口を持ってきて下向きに置く棚が必要になるね
つねにコルクを濡らしておかないといけないんでしょ?
20: (テテンテンテン MM26-Mptu) 2021/08/13(金)17:20 ID:Kq7oGqs6M(2/2) AAS
すぐ飲むんじゃ?
21: (ワッチョイW e95e-5Qfk) 2021/08/13(金)17:28 ID:yurlfoZm0(1) AAS
ワインセラー持ってるけどいいよオヌヌメ
22: (テテンテンテン MM26-QDX9) 2021/08/13(金)19:51 ID:jdtZ2XDSM(1) AAS
ハイアールの468リットルのやつどうですか?

イオンて10万なんだけど。
23
(1): (ワッチョイ 8123-MEry) 2021/08/14(土)09:28 ID:13Kkuhqt0(1/3) AAS
>>18
情報ありがとうございます。
ディスペンサーは、あったらいいな〜って感じ。
自動給水での製氷機能は外せない。
365日、1日2回のタンクへの給水、数日毎の洗浄がなくなればいい。

国産で自動給水の冷蔵庫あったら即買いする・・・
24
(1): (テテンテンテン MM26-Mptu) 2021/08/14(土)10:13 ID:JIr4kzf1M(1) AAS
>>23
洗浄要否は自動給水と関係ないのでは?
洗浄しないと汚れるのは同じなんじゃないかなぁ。

だって水道水が直結になってるだけで、下水が直結されてないから自動洗浄とかないでしょ?
25
(1): (ワッチョイ 8123-MEry) 2021/08/14(土)11:35 ID:13Kkuhqt0(2/3) AAS
>>24
給水タンクは定期的に洗わないと結構ヌメるぞ。
水道管を洗うわけでもないんだし・・・

水道直結はタンクレス
水道管を洗わないのと一緒
26
(2): (テテンテンテン MM26-Mptu) 2021/08/14(土)11:52 ID:NxnPRiBdM(1) AAS
でもそれ水が滞留するからじゃん?
水道管の中も同じじゃん?
排水口に定期的に排水しないなら同じじゃん?
1-
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s