[過去ログ] おすすめ冷蔵庫 84台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: (スップT Sd73-JVmF) 2021/11/03(水)20:12 ID:pWdPjK3Wd(2/2) AAS
いつまでもネチネチ真ん中野菜室が良かったとか言い続けるんだぜw
635: (ワッチョイW 2b61-ohp4) 2021/11/03(水)21:12 ID:1MXXLK7Z0(1) AAS
>>631
どっかの無駄を切り詰めれば冷凍庫追加もまともな選択肢だと思うよ
利便性があるから
あと空冷じゃなく直冷式だとそれだけでもメリットある
霜取りが面倒とか言ってるレベルだと調べが足りない可能性あるから気軽には勧めないけど
636: (ワッチョイW 3142-cOl7) 2021/11/03(水)23:28 ID:nEzkHUas0(1) AAS
冷蔵庫から取り出すだけじゃなく、買い物(野菜)を冷蔵庫に入れる作業を考えると真ん中野菜室はとても重要
絶対に譲れないよ
637: (スプッッ Sd73-upG6) 2021/11/03(水)23:34 ID:6Kd3/lu/d(1) AAS
嫁登場
638: (ワッチョイW 3142-cOl7) 2021/11/04(木)00:06 ID:YvKKPjID0(1) AAS
メーカーも料理しない使えない旦那も世の主婦がどんな冷蔵庫を欲しがってるかもっと知っるべき
インスタでもTwitterでも声を拾える
639(2): (ワッチョイW f93f-vUrU) 2021/11/04(木)01:48 ID:gED6Wi6w0(1) AAS
うちは13年使った三菱の真ん中野菜室をまた三菱に買い替え用としたら、妻が東芝の真ん中野菜室がよいと。
どちらも真ん中野菜室と言ってるけど、三菱などは3段目、東芝だけが2段目野菜室なんだよね。このわずかな高さの差が妻の腰の負担には全然違うらしい。電気消費量が不利だから東芝だけが2段目野菜室と聞いたけどホントかな?
三菱はオートクローズ、東芝はワンタッチオープンなんだけど、どちらかだけならオートクローズが良かったな。どちらも便利なんだけど、ワンタッチオープンは機構的にすぐ壊れそうな不安があるのと、閉まりの圧力が弱い気がする。密着感が弱くて、いつも少し浮いてるような。
あと、音は13年使った三菱の方が静かだった。460クラスだけど、東芝は閉めると必ずファンが唸る。音を気にする人は要確認です。
640(2): (ワッチョイ 537a-J4GG) 2021/11/04(木)06:08 ID:isqL7tpY0(1) AAS
うちの妻も必須条件が真ん中野菜室なんだけど購入してるのがパナの町の電気屋さんだから機種の選択肢が少な過ぎるのが辛い
できたら容量500L強の片開きで真ん中野菜室なら理想なんだけど
641: (オッペケ Src5-evoN) 2021/11/04(木)09:49 ID:4Ncm6lOSr(1) AAS
>>626>>639
こういうのは主婦たる奥さんの希望が最優先だよ
旦那の出る幕ではないから貴方のほうが尊重して折れなさいw
うちもほぼ同じ理由で真ん中野菜室は譲れないね
東芝のタッチオープンも昔は物理式で、巨大なスイッチ機構を軽くポンすると開く形だったが、これは最後まで壊れてない
(自動ドアクローズ機能はあまり長持ちしなかったが、これは人間が気をつければ良いだけ)
もはやこれ以外使えないという程になっちゃってるけど、最近のはセンサー式だというから
同じ名前の機能でも以前と同じ感覚では使えないだろうなぁという点、あと故障が早いかもなぁというのがちょっと残念かも
他社にもタッチオープン機能は一応あるようだけど20マン以上しちゃってて無理なんだよね…
642: (ワッチョイ 939d-1kI5) 2021/11/04(木)12:38 ID:aBagx6Af0(1) AAS
>>639
東芝は 上部冷蔵・下部冷凍ってなるから、消費電力では一番有利なレイアウトみたい
他は、冷蔵・冷凍(氷)・冷蔵(野菜)・冷凍 又は 冷蔵・冷凍2段・冷蔵(野菜)だから
643: (ワッチョイW 69f6-cOl7) 2021/11/04(木)13:09 ID:od8K6lBy0(1) AAS
>>640
うちも片開き500真ん中野菜室が理想
今のナショナルがそれ
ドアポケットのサイズ設計が優秀
644: (オッペケ Src5-Ofu3) 2021/11/04(木)14:50 ID:WFH+jCMFr(1) AAS
Panaのmexシリーズは野菜室だけでなく、パーシャルが冷蔵庫内のチルド室から独立室に戻った(ナショナル時代はそうだった)のが密かに個人的革命なのだけど、新機種来ないのは不評だったのかな
同じ配置で他のサイズ展開してほしいのに
645: (ワッチョイW d930-HX73) 2021/11/05(金)19:39 ID:dJronLQi0(1) AAS
いっそ横長の冷蔵庫を開発
>>640
東芝にあるけど奥行き
646: (ワッチョイ 92f0-TwtK) 2021/11/05(金)23:04 ID:LgnSRoav0(1) AAS
15年前の東芝が霜取りセンサー断線エラーと冷蔵室が10℃程度にまで冷えなく
なったから買い換えたけどこの冷蔵庫が685x639mmで横の方が長かった
がんばって650x700の入れたけど扉一枚動線にかぶってる感じ、今は685x650とか横長のはないんだね…
647: (ワッチョイW de20-ckO9) 2021/11/05(金)23:47 ID:0O5o9O+Q0(1) AAS
去年までは有ったみたいだけど
部材不足で主要機種も危ういので
ラインナップを減らしたんでしょうね
648(1): (ワッチョイW a933-evsq) 2021/11/06(土)05:30 ID:utI/Fjcm0(1/3) AAS
めるぽめるぽ
649: (ワッチョイW a933-evsq) 2021/11/06(土)05:31 ID:utI/Fjcm0(2/3) AAS
っしゃあやっと規制解けた
1ヶ月待ったわ死ねドコモ
650: (ワッチョイW a933-evsq) 2021/11/06(土)05:36 ID:utI/Fjcm0(3/3) AAS
>>494のがまさにポチろうとして嫁起こして相談しようと思ってたら嫁起きずにタッチの差でポチられたからまさにタイムリー
おめ良かったな調子はどうだい
ずっと書きたくて規制でカキコできなかった
こっちはまだ物色中勉強中
651(1): (ワッチョイW 92e3-nSfZ) 2021/11/06(土)08:38 ID:uC5DDmtl0(1) AAS
>>648
ガッガッ(霜取りの音
652: (スププ Sdb2-evsq) 2021/11/06(土)09:10 ID:0Zwt9TNcd(1) AAS
>>651バロス
653: (スフッ Sdb2-evsq) 2021/11/06(土)10:00 ID:cp7fr8l3d(1/2) AAS
嫁の条件が扉に磁石くっつくこと
紙だけでなくロールホルダーとかいろ付けたい
皆さんガラスドアってどうしてますかごちゃごちゃ付けたきゃ吸盤とか両面テープで何とでもなる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s