[過去ログ] おすすめ冷蔵庫 84台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269(2): (ワッチョイW 8796-P5+9) 2021/09/07(火)08:19 ID:D/9OCw7T0(1/2) AAS
ここでおすすめ聞いても良い?
8年目のAQUA冷蔵庫250Lが壊れてきていて冷凍庫の温度が下がって溶ける凍るの繰り返し
近々買い換え検討中
家族3人だが子供もう1人欲しいと考えてる
いいなと思ったのがはAQUAのAQR-TZ42K-TかDelie AQR-V46K
メーカーは気にしないが東芝は嫌
個人的にはPanasonicが好き
お願いします
270(1): (ワッチョイW 4730-drNn) 2021/09/07(火)09:43 ID:GhvdhB280(1/2) AAS
>>269
観音開き好きじゃないからDelie AQR-V46K
271(1): (オッペケ Srbb-xjbh) 2021/09/07(火)10:18 ID:UWlQjader(1) AAS
>>269
その2機種だと使い勝手が全然違うから何を重要視するかによると思う
もう1人子供出来て4人家族になったら420Lは少し小さいかも
幅が許せるのならもう1つ大きなTZ52でも良いかもね
460Lの方ならギリ容量足りるかな
272(2): (アウアウウー Sa8b-LUoO) 2021/09/07(火)12:34 ID:bM73sY6ba(1) AAS
パナソニック好きなら、パナソニックでいいんでねーの
パナソニック買って失敗したってのは、冷蔵庫以外含めてそんなに無いし
273: (テテンテンテン MM8f-bcJK) 2021/09/07(火)12:48 ID:4QrhjiTMM(1) AAS
>>263
うちも東芝野菜室真ん中だけど、野菜室にお茶のボトルや醤油を入れてて便利だよ
三菱とかパナの野菜室真ん中見たけど製氷室が上にあるからちょっと低いよね
274: (ワッチョイW e79d-QCoq) 2021/09/07(火)14:51 ID:m4tYM5aR0(1) AAS
>>272
www
275: (ワッチョイW 4730-drNn) 2021/09/07(火)15:25 ID:GhvdhB280(2/2) AAS
>>272
いま使ってるエアコンがだめだわ
お掃除フィルターが掃除しに行って帰ってこないことがある
276(2): (ワッチョイW 8796-P5+9) 2021/09/07(火)19:01 ID:D/9OCw7T0(2/2) AAS
>>270
>>271
レスありがとう。
AQUAのTZ52は幅が入らなくてダメなんだ。
Delie AQR-V46Kが第1候補なんだが展示品で一番下の冷凍庫部分が何が引っかかってる音がして耐久性に不安を覚えた。
持ってる人いないかな?
ちなみに今日、店舗見てきたがシャープのSJ-MF46Hがカッコよくて軽く一目惚れ。
277(1): (スッップ Sd7f-Kay/) 2021/09/07(火)20:37 ID:IGHBWiJhd(1) AAS
>>276
SHARPのかっこいいよね
奥行きも小さめで邪魔にならなさそう
ただ野菜室が小さいのがなー
278: (ワッチョイW 5f86-xjbh) 2021/09/07(火)20:44 ID:cO+MwM+E0(1) AAS
>>276
AQR-VZ46Jを使って1年ぐらいになるけど、何か引っかかったりしてる音は出てないな
別に不満点もなく使ってるよ
初期不良や早期故障の個体差はAQUAに限らずどのメーカーにも起こりえる事だから起こらないとは断言できないけど
279(1): (ワッチョイW 5f86-bcJK) 2021/09/07(火)21:26 ID:x9JaakIw0(1) AAS
冷蔵庫回収してもらってたら
五万かかった
あとコンセントになんかバッテリーみたいな機械ずっと繋いでて光ってた
盗聴でもなさそうだし何か充電してたのか?
領主書もなかった
なんなんだろうあの機械
悪態ついてた
280: (ササクッテロラ Spbb-T+Vf) 2021/09/07(火)21:29 ID:ZOQOcxBip(1) AAS
>>277
横からごめんけどめっちゃ分かる!あれで550のがあれば買うのに。シャープだけの両開きで、大きいサイズ出して欲しいわ!
281: 244 (ワッチョイ 271d-vUzR) 2021/09/08(水)04:33 ID:RLuM+cXS0(1/2) AAS
>>244で中華冷蔵庫ポチった者です、レスくれた人有難う
今日ブツが届いたんだけどまずは正常に動いて一安心
今後の耐久性は分からんけど概ね満足だよ
まあ20年前の機種からの買い替えなんで冷蔵庫の進化に驚いたw
282(1): (オッペケ Srbb-xjbh) 2021/09/08(水)05:00 ID:VuifC3aMr(1) AAS
>>279
漏電ブレーカーじゃない?こんなんじゃなかった?
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
それよりも冷蔵庫回収で5万は高すぎる
普通、リサイクル料金+運搬費で高くても7000円とかだと思うけど
悪態って何言われたん?
283: (アウアウウーT Sa8b-/op0) 2021/09/08(水)05:21 ID:OI9JRTLia(1/3) AAS
>>282
言葉足らずっていうか何を言いたいのか伝わってこないよね
コンセントの機械も回収5万も悪態も全てにおいて意味不明w
284: (ワッチョイ bf42-nTGN) 2021/09/08(水)14:45 ID:UdqAOmeY0(1) AAS
冷蔵庫だけで5万は流石に悪徳業者って気付かないと
家電リサイクルセンターなら7000円ちょいで持って行ってもらえるのに
285(1): (ワッチョイW 5fe3-t2sZ) 2021/09/08(水)15:25 ID:EI7Uk5Id0(1) AAS
今って特に拘りなければメーカーで故障率とか変わんないの?
キッチン2階3ドア360Lくらいの幅60cmで東芝→日立製作所と来て、2005年モデルが冷えたり冷えなかったり(ランプも消えて電源落ちてる模様)
買い換え検討してるが、モータの日立って言うけど電源落ちるのモータじゃないし、って
多分、この先、親も高齢でほとんど自炊しないんで冷食とかスーパー惣菜とか入れるくらいで安けりゃいいけど、トラブルが無い方が良い的な
シャープや東芝(ハイセンス?)とかが中国メーカーなのとか今の家電ってそもそも10年とかまでの期限付きなのはエアコン一昨年変えたので知ってる
一番のネックは今の冷蔵庫を運び出すのに介護に付けた階段の手刷りを外して玄関片付ける所だから、大きさは同じのでいいかな、という感じです。
家電関係のポイントカードとかでビック、ヨドバシが多いので今回はビック辺り(前回もビックだった)で任せちゃうかな、と。
286(1): (ワッチョイ 8796-KrGZ) 2021/09/08(水)16:33 ID:fmSTAGvX0(1) AAS
>>285
15年でも気にするレベルなら多分どこの日本メーカーでも変わらないんじゃ無いかな。
但し可動部が無いやつね。自動製氷機能とかは15年も持たん。
287(3): (ワッチョイW 5f84-mTzs) 2021/09/08(水)18:29 ID:EVyVAce/0(1) AAS
冷蔵庫をネットで買いたいんだけど
今のやつを回収してもらいたい
どこのショッピンサイトがおすすめ?
288(1): (アウアウウーT Sa8b-/op0) 2021/09/08(水)20:25 ID:OI9JRTLia(2/3) AAS
>>287
アマゾン(Amazon.co.jp が販売するもの)は良かったよ
他のショッピンサイツは知らない
アマゾンで大型家電を買うと、配達・設置・回収はヤマトホームコンビニエンス(基本2人組)がやってくれるよ
※ヤマトホームコンビニエンス=ヤマト関連会社の引越し業者
回収にかかる費用も最低限だし、引越し業者が作業するから安心感ある
+1650円で(購入商品の)設置無し・(引き取り品)回収あり
+1760円で設置あり・回収あり
それプラス、家電リサイクル料金を回収当日に直接払う
再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s