[過去ログ] おすすめ冷蔵庫 84台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786(2): (ワッチョイW 4b89-UHaS) 2021/11/16(火)14:32 ID:+HBVyAND0(1) AAS
まさに先週幅70のキッチン入り口にmex搬入してもらったぜ(486だけど)
片側0.75ミリしかない計算になるが入り口も冷蔵庫も無傷で通してくれたよ
ちなみに先代ベジータも幅68.5
同じサイズのものを搬出搬入してもらったわけだけどたまたま来たヤマダの配送が優秀だったのか?
75あったら通せないなんて事ないと思うけどなー
マグネットと野菜室真ん中がどうしても譲れなくてmexにしたんだけど満足してるからオススメ
787: (ワッチョイW 2391-EX2S) 2021/11/16(火)17:13 ID:5c2OkDib0(3/4) AAS
>>785-786
ありがとう
デザインならMEXのステンレスシルバー一択
しかし色々調べてみると三菱のオートクローザーとかスルスルローラーとか魅力的だね
ちょっと好みから外れるがMR-MX46Gのグレイングレージュに傾いてる
チルド、冷凍機能は
パナの微凍結パーシャル、はやうま冷凍
三菱の切れちゃう瞬冷凍A.I.、氷点下ストッカーD A.I.
と甲乙つけ難い
788: (ワッチョイW 2391-EX2S) 2021/11/16(火)17:14 ID:5c2OkDib0(4/4) AAS
>>786
MEXってマグネットつくんだよな
うちはキッチンタイマーやらキッチンスケールやらビニール袋やらキッチンペーパーやら沢山扉につけてるので
三菱にしたら側面につけるしかない
789: (ワッチョイW 23e3-f/GA) 2021/11/16(火)21:22 ID:Dk/hfWsI0(1/2) AAS
>774>776>777
昔はある意味ノウハウが無いからオーバースペック気味な作りだったんだろうな
それこそまだネットも無いし、メーカーの名前に傷が付くという時代だったんで、故障しない前提で設計、製造してたんだろう
790: (ワッチョイW 23e3-f/GA) 2021/11/16(火)21:26 ID:Dk/hfWsI0(2/2) AAS
>>785
量販と配送業者を別々にして入れる事も出来なくはないけど、保証関係で揉めるから量販店毎に見積り取って選ぶのがいい
仕事場のエアコン取り付けでネット通販業者と取り付け業者と別々にしたが、どのみち業務用で保証が付かないので保証なくてもいーや的なスタンスならいいけど
791(1): (ワッチョイ 23f0-D258) 2021/11/16(火)21:54 ID:dXjXSZ2Q0(1) AAS
>>779
これはやっぱ業者によるみたいね。今はいろいろめんどくさいのかギリギリ引き受けてくれる
とこは減ってると聞いた。うちは玄関と通らなきゃいけないリビングの扉が72〜3で10?なかったけどなんとか65x70入った
買う時上記の通り余裕ないとか言っても下見とかなかったから結構そんなもんなのかもしれんけど
玄関は上部についてるバネみたいのとリビングは自分で扉外したよ
MR-MX50Gも横は65で一緒だから候補になるかもね
792: (ワッチョイW d596-1OmB) 2021/11/16(火)22:22 ID:nMFNhr/L0(1) AAS
無理難題押し付けて失敗したら執拗に叩き出すクレーマーもおるからな
業者も安全側のマージンを多く取るよね
793: (オッペケ Src1-oyD2) 2021/11/17(水)00:26 ID:ekO3w0V4r(1/2) AAS
>>777
冷媒名:フロン12wwww
時代を感じますなあw
794: (アウアウウー Saa9-GGYw) 2021/11/17(水)00:36 ID:EfzXFdc5a(1) AAS
「薄型」「スリム」で探しても3ドアのやつはみんな似たような分厚さだなぁ…
795(1): (スップ Sd43-B9dS) 2021/11/17(水)09:17 ID:epwflGbpd(1) AAS
>>791
MX50Gも横幅65cmだからうちのキッチンの通り道、75cmから10cmの余裕があるので搬入可能だね
ただうちは2人家族なので、奥行65cmのMX46Gの方が台所を圧迫せずにいいという結論
(MX50Gは69.9cm)
ところで色はグレイングレージュにしようと思ってるんだけど、買い替え10年ぶりで浦島太郎になってる
昔は冷蔵庫の色と言えば白が主流でワインレッド、黒、茶色があった感じ
最近はガラストップが流行っててシャンパンシルバーもトレンドになってるみたい
個人的にはパナMEXのステンレスシルバーがマットな質感で好きなんだけど、ステンレス調ってあんまりないね
シャンパンシルバー系のグレイングレージュはそこまで黄色味が強くなく、シルバーを少しウォーム方向に振った色なんだけど、ファンシーすぎる気がして迷ってる
白の方は中身の縞模様があんまり好きになれなくて却下
省1
796(1): (アウアウエー Sa13-Z7AF) 2021/11/17(水)10:26 ID:iKOncHlOa(1) AAS
黒って反射がないから台所が暗くなるんだよね。
797: (ワッチョイW 4530-Bf1D) 2021/11/17(水)10:55 ID:c+Dv4vvD0(1) AAS
アクアのステンレスシルバーがいい色なんだけどなぁ
798: (オッペケ Src1-oyD2) 2021/11/17(水)11:14 ID:ekO3w0V4r(2/2) AAS
>>796
冬場は寒々しくなりそう
799: (アウアウウーT Saa9-U96a) 2021/11/17(水)21:34 ID:aKllRalWa(1) AAS
デカくて奥行きコンパクトなの探そうとすると観音開きかシャープの両開きになっちゃう感じですかね?
上で挙がってるMR-MX46Gなんかはドア以外要件満たしてるんだが、片開きの探すと699mm組しか見つからん
800(1): (ワッチョイ 4549-FDGb) 2021/11/17(水)23:57 ID:OZDr29UR0(1) AAS
ミラーにするか、キッチン作り付けの棚扉と同色のグレージュにするか
台トップが黒いので黒っぽくするか禿げ上がるほど悩んでる
だれか決めて
801: (ワッチョイW 03ee-EbYB) 2021/11/18(木)00:01 ID:cGwRHVZ00(1) AAS
>>800
グレージュ一択や
ミラーは指紋気になる、カウンター黒で冷蔵庫まで黒は暗くなりすぎる
802(1): (ワッチョイ 23f0-D258) 2021/11/18(木)00:32 ID:jP3HPzrp0(1/3) AAS
>>795
二人ならいいね。うちがMX50Gのグレイングレージュなんだけど前の冷蔵庫が同じ
ような色だったんでデザインに関しては何も思わないというか、うちは何の変哲もないサイド面が半分位見えてるんで
まぁ良く言って違和感はない感じ
ガラストップは絶対ガラスの分重くなってるだろとか思うけど前の奴は外装のフィルムが最後ぶよぶよと浮いてたりした
んでこれもアリなのかなとか。
中の庫内の透明プラスチックの板のラメシールみたいな青だけなんでこんななんだって感じ、中は明るくていいけど
正に肉をトレーまま冷凍しちゃうマンだったのですべて切れちゃう冷凍で選んだって感じでした
あとカタログで電気代がクラスとしては優秀な方だったので
803: (ワッチョイ 23f0-D258) 2021/11/18(木)00:42 ID:jP3HPzrp0(2/3) AAS
あとアイドル時とかはめちゃくちゃ静か。これはレビューとかセールストークでも
言われてへぇとか話半分で聞いてたけど近くの和室で寝てるのでそう言ってもいいと思う…。
同じく長文すいません、なんか情報拾ってもらえればと思って
804(3): (ワッチョイ 23f0-D258) 2021/11/18(木)03:28 ID:jP3HPzrp0(3/3) AAS
>>中の庫内の透明プラスチックの板のラメシールみたいな青だけなんでこんななんだって感じ
あの、普通に青の保護フィルムでした。1ヵ月近く気が付かな…
805: (アウアウクー MM41-oyD2) 2021/11/18(木)07:07 ID:5OAHHzYAM(1) AAS
>>804
www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s