[過去ログ] コードレス掃除機スレ 充電39回目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: (ニククエW 7f9d-/zdH) 2022/06/29(水)15:44 ID:wMgmFN2t0NIKU(1) AAS
俺のも吸ってくれ
720: (ニククエW 7fc9-eyah) 2022/06/29(水)15:57 ID:wrWRoNSj0NIKU(1) AAS
BH900Jの壁際の吸引力に不満があって吸引力の強そうなSBU840Kを教えて貰ったけど予算オーバー
SBU840Kと吸引力が同等でスタンド・ライト・ホース無しのSBU640Kが26800円なら買いかな?
721: (ニククエW ff96-SX9r) 2022/06/29(水)16:19 ID:OkjtkywA0NIKU(3/3) AAS
>>717
だいぶ小さいな
それくらいなら吸うかもね
うちの猫トイレはもっと粒が大きくて重さもないから
ヘッドで押しのけてるんだろうね
上から押さえるように吸えば吸うけど
それでも全部は吸わない
だから固形は諦めてる
722: (ニククエ Sra3-cMQc) 2022/06/29(水)16:44 ID:KEiTW2O5rNIKU(1) AAS
7年くらい東芝のコードレス使ってたけど5分くらいしか保たなくなってしまってバッテリー交換できないから、買い替えようと思ってる
髪の毛や埃がからまったのを掃除するのがマジで嫌なんだがSHARP、日立、エレクトロラックスで迷ってる
723: (ニククエ ff32-TsA2) 2022/06/29(水)20:11 ID:vEpFxENf0NIKU(4/4) AAS
トルネオなら交換できるよ
説明書にはできないと書いてるが電池が売っていて自分で交換できる
724: (ニククエT Sd5f-en3t) 2022/06/29(水)20:34 ID:FnhV4MizdNIKU(1) AAS
>>706
マキタの何ボルト?
725: (ニククエW 3f33-gBRz) 2022/06/29(水)21:29 ID:p5Q/J8Hv0NIKU(1) AAS
900j先週買った者だけど吸引力弱いって言われるのはわかる気がする
特に壁際にあるカスとか意識して何度か吸いにいかないと残ってるから優秀なロボット掃除機くらいの仕上がりかもしれない
726
(3): (ニククエW 4fe3-GKPB) 2022/06/29(水)21:47 ID:fsCvIMLp0NIKU(1/2) AAS
>>713
50Jの前モデルのパワかる30Hだが、米も吸えないってマジかと自宅のフローリングに米粒撒いて試したら、全部余裕で吸えたんだがw 米粒無駄にしたわw
通常モードなら1往復、強モードなら片道で100%吸引できる。ヘッドは持ち上げたりせず、普段どおり床を滑らせただけ。
もしかして釣りだった?
あるいは、からまんブラシになった現行モデル(900J、50J)は本当に米粒吸えないのか?
727
(1): (ニククエW 8f89-/OeF) 2022/06/29(水)22:39 ID:QI6etLC50NIKU(2/4) AAS
900jはキワの方は弱いね
そこに関してはヘッド変えてやればいいって考えなのかもしれないがそこは少しマイナスポイント
728: (ニククエ Sd5f-xY/s) 2022/06/29(水)22:48 ID:hKPu09HtdNIKU(1/2) AAS
>>726
プローヴァみたいに極端なネガ撒き散らしてるなら釣りと言うかただ下げたいだけの可能性高い、大抵日立の話題が一段落した後を見計らうかのように現れる。過去スレ見るとわかる

国産に多いタイプの自走式は前が大きく開いてないから粒の大きさに比例して押し退けちゃう事もあるけど被せれば普通に吸う。特性の違いってだけ
で、米粒みたいに押し退けられない程度だとまず回転ブラシに捕まるんだけど、ブラシの端側で捕らえられた場合はすぐにリリースされずにブラシの回転に沿って中央に引き寄せられてから吸われる事が多い。だから往路の場合ヘッドの速度が速過ぎたりすぐに持ち上げたりすると吸われる前に落とす事がある。
どうしてそうなるかと言うと自走式はブラシが強く当たるから。
メーカーによってはフローリングだと回転ブラシで弾き飛ばされる事もあるけどその掻き取りの強さから乾拭きもしっかりしてくれるし、ダイソンとかのローラータイプよりもカーペットとかでも強い。
逆にローラータイプは前が大きく開いてるから大きめのゴミは押し退けずに吸えると言うメリットもあるけど、ブラシの当たりは弱いから乾拭きとか効果薄いし溝とかに張り付いたゴミとか捉えてくれない。クッションタイル等の凸凹した所とか髪の毛すら満足に吸えない事もあるぞ、探せば動画とか出てくる。
その副産物でもあるけどダイソン等のローラータイプのブラシは汚れにくい。

壁際を除いて米粒吸わんとか言ってるのは、ネガでなければ大抵ヘッドの移動速度が速すぎるだけだったりする。わざわざ吸わせにくいように工作しないと吸わないって言えない程度の話だよ
729: (ニククエW 8f89-/OeF) 2022/06/29(水)22:48 ID:QI6etLC50NIKU(3/4) AAS
キワだとちょっと誤解されそうだから言い換えるとスミ
まぁこれはどの掃除機も一緒か
730: (ニククエW 8f89-/OeF) 2022/06/29(水)22:51 ID:QI6etLC50NIKU(4/4) AAS
どの掃除機でも髪の毛吸えないはカーペットに絡まってたり髪の毛自体が軽いから色々条件次第ではありそうだけど米粒吸えないはネタでしょ
731: (ニククエ Sd5f-xY/s) 2022/06/29(水)23:11 ID:hKPu09HtdNIKU(2/2) AAS
>>726
ゆっくり動かせば通常モードの往路だけでも大抵取れるよ

>>727
日立の場合シンクロクラップで密閉空間作ってるから基本前からしか吸わないというちょっと癖のある仕様だからなぁ
前からに殆ど限定してる分の吸い込みはあるっちゃあるんだけど、そもそもコードレスだから高が知れてる。まぁたからJになった時によりブラシを壁に近付けたんだろうけど
732: (ニククエW 4fe3-GKPB) 2022/06/29(水)23:25 ID:fsCvIMLp0NIKU(2/2) AAS
今日、唐突に900Jは米も吸えないって書込みが複数あがって驚いたけど、どうもデマだったっぽいね。
思わず実際に試してしまったが、デマと確認できてスッキリしたから良しw
733
(2): (ワッチョイ ff32-TsA2) 2022/06/30(木)06:01 ID:xPItXGBD0(1/5) AAS
>>726
動画をとれといったが
吸うなら誰でもかける
734: (ワッチョイ ff32-TsA2) 2022/06/30(木)06:02 ID:xPItXGBD0(2/5) AAS
数粒撒いて1往復で吸えたとかいってそう
735
(1): (ワッチョイW 4fe3-GKPB) 2022/06/30(木)06:34 ID:1ppiR0WZ0(1/4) AAS
>>733
ん?実機を持ってるなら、実際に試せば米粒くらい当たり前に吸えることはすぐ確認できると思うけど?
もしかして実機を持ってない人がユーザーを装って適当言ってたのか?
なんか怖いんだが何が目的なんw?
736
(1): (ワッチョイ ff32-TsA2) 2022/06/30(木)06:53 ID:xPItXGBD0(3/5) AAS
>>735
この手は論理ではなく宗教じみたとこがあるので絶対にケチをつけられるから自分でやって証明するとよろしい
737
(2): (ワッチョイW 4fe3-GKPB) 2022/06/30(木)07:41 ID:1ppiR0WZ0(2/4) AAS
>>736
実機を持ってないということなら、店頭の展示機で試すのが、ご自身が納得できる唯一の方法だと思うよ。
他人の動画なんて当てにしちゃダメ。あなたにとって都合の悪い動画をアップしたところで信用できないでしょ。
738: (ワッチョイW 3f60-qjKC) 2022/06/30(木)17:52 ID:SsXoM6L00(1) AAS
日立さん必死過ぎw
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s