【ユーザー・購買相談歓迎】エコキュート6台目 (743レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

134: 警備員[Lv.8][苗] 2024/04/28(日)23:10:58.27 ID:UrNfZjOw0(1) AAS
三菱の電気温水器から日立のエコキュートに変えて2年
浴室リモコンをよく見たら浴室優先って文字が剥がれて角のほうに行ってるからよく調べたら側の透明なカバー見たいのが剥がれかけてる
でググったらそこそこあるようで修理に5〜6万かかったとか書いてあるがこれって不良とかじゃなくて有料案件なん?
こんなすぐに剥がれるの?
リコール対象とかじゃないのか?
278: 2024/07/10(水)12:53:45.27 ID:VzxBgVLed(1) AAS
>>277
蓄電池あると120kWhも買わない月多め
ただそうなると基本料金ゼロの市場連動プランのほうが
少々割高な従量料金払っても安くなる
379: 2024/08/04(日)08:11:18.27 ID:VRN/qcOL0(1) AAS
>>378
30Aです。
40Aにすると400円ぐらい上がるんで、30Aでやりくりしてます。
564: 2024/11/11(月)22:02:16.27 ID:5kpXP2/10(1) AAS
>>550
うちの長府のエコキュートは、20年目になるんだけど、シャワーも浴槽のお湯張りも水になってしまった。
まあ、同時発生じゃなかったから良かったけど、ネットでエラーコードを調べたらそれぞれの三方弁の不具合のようだった。業者に修理を頼んだら、部品の入手不可で断わられて、一時は補助金の有るうちに交換しょうと機種を調べていた。
まあ、そんなことで壊れてもいいやと思い、三方弁のモーター部分を外して、中の回転弁の軸をペンチで手回ししてみたら、お湯が出るようになった。
今は、それぞれの温度センサーが付いてる辺りに、水槽用のデジタル温度計の温度センサーを付けて、水温に応じて手回ししている。三方弁は、カルシウム等が弁に付着して固くなっているから、ペンチでないと回せなかった。
参考にするなら、自己責任でお願いします。
594: 2024/12/11(水)20:18:05.27 ID:qFWkyw+20(1) AAS
>>578
うちは初夏から秋までシャワーだけなので、お湯張り再開するときがアレ
675: 01/13(月)19:41:04.27 ID:4PwopHkPH(1) AAS
太陽光とセットが基本やで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.023s*