【DIY】家電を自分で修理 質問・相談 10【総合】 (852レス)
上下前次1-新
475(1): 2024/10/23(水)21:04 ID:fGdJOMf4H(2/2) AAS
>>474
あ、そう言うACアダプターは安定化していなからダメだな。
無負荷時に高電圧が出てるし、やめた方が良いと思う
476(3): 2024/10/23(水)22:44 ID:AfDRIuxm0(2/2) AAS
>>473
スキマに指を入れて押せと書いてある
英語
477: 2024/10/24(木)20:03 ID:JSevlgbL0(1) AAS
>>476
無理無理
爪しか入らない
478: 2024/10/24(木)20:59 ID:M6dZm6Js0(1) AAS
>>476
マニュアルのURL貼って
英語なら図解入りやろ?
479(1): 2024/10/24(木)23:13 ID:48cgIERy0(1) AAS
薄い板を差し込んで
板でツマミを押し、だろ
引っ張るのはツマミだし板だが 板がツマミに対しては 押してる
480(1): 2024/10/27(日)00:02 ID:q03m/v6b0(1) AAS
ど素人も混ざってるので話が通じないのは仕方ない
481: 2024/10/27(日)12:05 ID:sjn42KwK0(1) AAS
>>479-480
>476
に
指って書いてあるの読めないの?
文盲?
482: 2024/10/27(日)13:30 ID:dSHQal2QM(1) AAS
>>475
> 目のつけ所が名無しさん 2024/10/23(水) 21:04:47.40 ID:fGdJOMf4H(2/2)
>>>474
> あ、そう言うACアダプターは安定化していなからダメだな。
> 無負荷時に高電圧が出てるし、やめた方が良いと思う
ありがとう、ホント助かったわ
テスターで計ったら、定格18Vが27Vも出ていた
危うく液晶モニター本体を壊すところだった
代替ACアダプターとしてLibretto用のを探し出した
#自宅用(標準付属)、会社用に追加購入したACアダプターで、殆ど未使用
省2
483(2): 2024/10/27(日)13:54 ID:wizzzfChH(1) AAS
いくらオマイらでも「カッカッカッ」って鳴るHDDは直せまい
レコーダーのHDDが逝ってもた
484: 2024/10/27(日)13:58 ID:SdJRpw3ZM(1) AAS
>>483
症状と予算次第
擬音の文字だけじゃわからん
485: 2024/10/27(日)19:42 ID:jV/e+CYV0(1) AAS
hddの静音化はpcでは普通だけどhddのfwならば設定後録画に使えそうだけど
長寿命化にも有効だし
486(1): 2024/10/27(日)19:52 ID:7C07zHdEH(1) AAS
HDDのヘッドを移植したけど、カチッカチッするのは減ったけど直らなかった
487: 2024/10/28(月)10:09 ID:ayBkpMsgM(1) AAS
レコーダは、メーカーにより修理方法が異なる
AV板のメーカー別スレッドに投稿すれば、
ユーザの有益な情報が得られる
間違ってピンクBBSへ投稿しない様にw
488: 2024/10/28(月)10:19 ID:l0euhHuu0(1) AAS
>>486
普通は円盤の方に傷がついてだめになる
ヘッドを交換してもあかんやろ
489: 2024/10/28(月)18:22 ID:86++utl40(1) AAS
>>483
普通は
HDD増量換装した時に抜いた予備のを付け替えたらいい
なければヤフオクでその機種用のHDD買うしかない
先頭セクターから丸ごとコピーしないと使えない
玄人志向 SSD/HDDスタンド 2.5型&3.5型対応 SSDやHDDをまるごとコピー! エラースキップ/クローン機能つき 最大16TB対応 KURO-DACHI/CLONE/CRU3.
490(1): 2024/10/29(火)12:28 ID:hZvv0QvQ0NIKU(1) AAS
シェーバー外刃のかけを直したい
491: 2024/10/29(火)15:41 ID:KhqopWK90NIKU(1) AAS
>>490
網目が破れたんなら修理は不可能
交換するしかない
492: 2024/10/31(木)17:00 ID:UZBi0w6ZHHLWN(1) AAS
ブラウンひげ剃り シリーズ1 190
キワゾリ刃の動きが悪いので分解しようにも、胴体部分が内部で爪がかかってて外せない
493: 2024/10/31(木)21:32 ID:vvrEvahA0HLWN(1) AAS
ブラウンはネジだけの機種が多いイメージだけど、最近のは爪で止まってるん?
ネジの見落としない?ゴムやシールの下とか
494(1): 2024/11/01(金)10:12 ID:tWa7wf3sH(1) AAS
ないよ、もう分解せずシリコンオイルぶっかけて終わり。
なんか充電がおかしい。
まともに充電できなくなったから電池を変えたけど(電話機子機用充電池をバラして)、正常な充電をしていない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s