[過去ログ] ★☆除湿機総合スレpart40☆★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 2024/12/07(土)01:37 ID:yJl2u8DF0(1/4) AAS
それは能力が基本低いので転じて結露しにくい印象になるのでは
918(1): 2024/12/07(土)01:37 ID:yJl2u8DF0(2/4) AAS
室温が下がらなければ、窓やサッシなど低温部分がなければ、結露はほぼ起こらない
結露で悩むならまず断熱に力を入れたらどうか
920: 2024/12/07(土)02:45 ID:yJl2u8DF0(3/4) AAS
>>919
たぶん一番一般的なのはリフォームで二重窓
新築やリフォームなら複層やペアガラスと樹脂サッシあたり
もちろんサッシ含めてプチプチDIYも窓の木枠全面にビニルシート密着でも断熱空気層を作れれば効果が高い
プチプチは紫外線劣化するしビニルシート全面は窓開閉に難があったりとなにかしら無視しがたいデメリットがあるのでどうしても二重窓や複層ガラス樹脂サッシが推奨になるけど
923: 2024/12/07(土)13:26 ID:yJl2u8DF0(4/4) AAS
熱伝導率が高いのはガラスよりアルミサッシなのでサッシが樹脂かどうかも重要だが賃貸ならあるがままに受け容れるしかないね
プチプチはハウス栽培用耐候性エコポカプチというのもあるにはあるがこれを転用している話は聞いたことがない
窓外にUVカットフィルム貼っての劣化抑止はプチプチ利用なら鉄板もしくは最低限だからエコポカプチの出番などないのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.616s*