[過去ログ] ★☆除湿機総合スレpart40☆★ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2024/07/25(木)17:49 ID:yfiOk4Bh0(1/14) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
除湿機、湿気を取ってくれる機械のスレ
■除湿機全般について
除湿機は室温を下げずに湿度を下げる機器
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近は「除湿機」ではなく「除湿乾燥機」の呼称を使うメーカーあり
主にエアコンでは室温が下がりすぎてしまう梅雨時や
そもそもエアコンで除湿できない冬場に使用し
一般に50%程度が快適
省10
983: 2024/12/12(木)22:27 ID:uNZ9KFZw0(2/3) AAS
>>980
乙 イケメン
984: 2024/12/12(木)22:28 ID:aVNcE2Pfd(1/2) AAS
>>967
エアコンある他の部屋からサーキュレーターで空気送って真冬でも室温15度台はキープできるんだけどそれでも流石にコンプレッサー式だと厳しいかな?
985: 2024/12/12(木)22:31 ID:aVNcE2Pfd(2/2) AAS
>>982
むしろ高層階なんだよね
ご指摘のとおりカビてるのはもともと家具置いてたとこの裏
とりあえず明日>>977で紹介されてたカビ取り剤掛けて様子見ることにした
986: 2024/12/12(木)22:34 ID:5bQmNE0v0(1) AAS
>>981
おつ
987: 2024/12/12(木)22:48 ID:uNZ9KFZw0(3/3) AAS
>>974
乾き空気より水蒸気のほうが比重が軽いので
温度一様で空気が澱んだ部屋では天井付近がカビたりする
足元付近でカビる場合は>>982の①②などのパターン
①足元付近の外皮(壁や床)が冷たい
②足元付近の外皮自体が湿っている
足元に水蒸気が沈降するわけではない
988: 警備員[Lv.132][UR武][SSR防][苗] 2024/12/13(金)14:52 ID:jHFJSJUg0(1) AAS
>>981
別に100/4でもよかったよ
989: 警備員[Lv.118][UR武+1][SSR防][苗] 2024/12/13(金)20:12 ID:KEbV8puu0(1) AAS
今いくつなんだろ test
990: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/13(金)20:52 ID:FoYhdTzM0(1) AAS
てふてふ
991: 警備員[Lv.82][SSR武][SSR防] 2024/12/13(金)20:52 ID:0W1zHL1c0(1) AAS
180!
992: 2024/12/13(金)22:05 ID:kqxpBBIK0(1) AAS
やっぱチャイナ製は除湿能力もってるかな?
993(1): 2024/12/14(土)00:06 ID:Kr1XnowW0(1/5) AAS
国内メーカー印のコンプレッサー式除湿機はJIS規格の定格除湿能力を謳う
これは室温27℃で相対湿度60%を維持する条件の下で得られる1日当たりの除湿量
一方いわゆる令和最新版のコンプレッサー式除湿機はたいてい最大除湿能力とかいうのを謳う
これは室温30℃で相対湿度80%を維持する条件の下で得られる1日当たりの除湿量
後者のほうが有利な条件なので大きな除湿量を謳うことができる
このように異なる条件でカタログスペックを謳う機種同士で性能を比べっこするなら最大消費電力に着目するのが妥当
理由:
コンプレッサー式除湿機はどこもコスト削減圧力が強い
→ 革新的技術を採用して差別化とかほぼ皆無
≒みんな似たような枯れた部品を組み合わせる
省1
994: 2024/12/14(土)00:35 ID:Ihs5JQc40(1) AAS
>>993
確かに30度うんぬんかいてあったわ。
どのくらいかわるもんなんだろうね。
頭良い人なら計算かなんかでもとめられるんかな。
995: 2024/12/14(土)09:17 ID:j9TTNIUd0(1) AAS
身内に数学の博士号持ってる人が居るから聞いたら計算してくれそう
996: 2024/12/14(土)09:27 ID:Kr1XnowW0(2/5) AAS
1971年の日立の家庭用除湿機の論文
冷凍サイクルで除湿する原理は同じ
外部リンク[pdf]:www.hitachihyoron.com
なので2ページ目の図4が参考になる
気温と湿度の条件を変えるだけで除湿量が大きく変わる
997: 2024/12/14(土)09:42 ID:Kr1XnowW0(3/5) AAS
同じく日立、1963年の論文
外部リンク[pdf]:www.hitachihyoron.com
5ページ目の第12図も同様の傾向をあらわす
998: 2024/12/14(土)09:47 ID:g7bp81t10(1) AAS
だけというがそれは最重要要素では
999: 2024/12/14(土)10:11 ID:Kr1XnowW0(4/5) AAS
その通り
ただ、除湿機スレは特定メーカー(主にメルコ)への強い思い入れで認知が歪みがちなカルト的な空間と評価
物理条件の違いなどこのスレ的には瑣末なお話なのかなと空気を読ませていただき「だけ」としてみた
1000: 2024/12/14(土)10:13 ID:Kr1XnowW0(5/5) AAS
1000ゲット
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 141日 16時間 24分 11秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*