[過去ログ] 懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 128lumens (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)13:17 ID:f0dYJ13R0(5/7) AAS
充電式じゃない限り、遅かれ早かれ散歩中に電池が切れる事態は発生するから、もう1本予備のDiffuseを携帯すれば解決
まあそもそもDiffuseは単3電池も使えるというだけであって、付属の14500バッテリーを使うならあらかじめ充電しておけば散歩中に充電が切れることはないよ
955: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)13:21 ID:uABBGkJ+0(2/2) AAS
品番書くだけで余所でやれエラーほんとうぜぇな
ライトスレじゃ致命的
956: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)13:22 ID:f0dYJ13R0(6/7) AAS
FireflyLite E04を購入したXの人の感想などをいくつか
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
3800lm 6339K CRI100とかいう化け物スペック
2024年に発売された21700ライトの中でもなかなか優秀なんじゃないか?
957: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)14:05 ID:ZJjWQfCt0(2/2) AAS
>>936
なるほどそれならいいですね。そういうのを探します。
958: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)15:31 ID:0A6yBqoe0(1) AAS
レッドレンザーとか単押しが多いイメージ
959: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)17:53 ID:drNlYHI/0(1) AAS
CRI70のクソLEDを誇るレッドレンザー
960: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)18:08 ID:f0dYJ13R0(7/7) AAS
外部リンク:ledlenser.co.jp
今見たら、NEO5Rの製品説明の「CRI値70と光源の色再現性が高いことが見やすさに直結」という記述が削除されている
レッドレンザーはCRI70が高演色だと言い張るのをやめたんだな
961: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW) 2024/12/21(土)18:54 ID:15F0IATR0(2/2) AAS
何ルーメンですか?
その質問にはもう少し慎重であってほしい
962: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)10:19 ID:WxApwpoC0(1/2) AAS
ほとんどの用途でハイカンデラにして逆に使い勝手落とす意味がない以上
出力の指標になるルーメンの話先にするのはさほど間違ってないんだけどね
963(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)13:42 ID:KiNJ0cce0(1/2) AAS
olight diffuse勧めるような奴はyoutubeでolightからの案件で動画作ってベタ褒めしてる奴らと同程度のライト知識だと思ってる
どう考えても使う人のことを考えてない形状やん
964(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ) 2024/12/22(日)13:52 ID:tgX1VzkW0(1/3) AAS
>>963
じゃぁおすすめ頼む
散歩用、2-3千円、単3x2、サイドスイッチ、アマゾンか楽天かヨドバシで購入可能
965: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)13:54 ID:G1pavZYy0(1) AAS
結局、テールスイッチでオンオフ
サイドスイッチでモード切り替えってタイプが一番使いやすかったな
966(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)14:45 ID:KiNJ0cce0(2/2) AAS
>>964
その程度の予算しか出せんのならジェントスかパナで我慢しとけや
967: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ) 2024/12/22(日)14:53 ID:tgX1VzkW0(2/3) AAS
>>966
diffuseと同じ価格程度だけど、
じゃぁ>>963みたいなこと言うなよ
968(1): 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ) 2024/12/22(日)15:35 ID:Fk3W5twf0(1) AAS
予算かサイドスイッチか単3x2かショップか何か妥協しないと
条件が厳しすぎる
969: 警備員[Lv.37] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)15:54 ID:tgX1VzkW0(3/3) AAS
>>968
じゃあ5千円以下ならどうでしょうか
しかし、懐中電灯のコストってどこにかかってるの…
970: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)16:00 ID:qIxB9SEP0(1/2) AAS
Diffuse持ってるけど、別に持ちにくい形状だとは感じないけどな?
Diffuseは2498円(OLIGHT公式ストア)だから、代案はこれ以下で頼むわ
971: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)16:02 ID:qIxB9SEP0(2/2) AAS
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 129lumens
2chスレ:kaden
972: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW) 2024/12/22(日)17:04 ID:WxApwpoC0(2/2) AAS
diffuseは持ちにくくはない
ただし滑りやすいしクリップがないから携行するのに不便
電池のキャップについても付け外ししにくいデザインで
実用面よりデザインで選ぶライトだったな
OLIGHTならi5Tのがライトとして使いやすいよ
973: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ) 2024/12/22(日)17:49 ID:f1WArEb20(1) AAS
i5T普通に使いやすいのになんでOLIGHTはdiffuseとかの変な形状を売ろうとするんだろう
i5Rは蛍光グリーンだけ在庫有るけどあれ滑る形で実用性がやや低い
早くi5R2を作ってほしいわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s