[過去ログ] 懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 128lumens (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: 警備員[Lv.24][R武][R防][木] (ワッチョイ) 2024/11/07(木)17:21 ID:BfNnCWTz0(1) AAS
>>544
うちは12"リングライト2灯と10"リングライト4灯
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
おおむね12"×1+10"×2の3灯あれば行ける感じ
ランタンだとどうしても灯りが偏るのと後方拡散する分遮蔽するのがめんどい
551
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (JPW) 2024/11/08(金)00:50 ID:F0PE120TH(1) AAS
>>282
それACEBEAM Terminator M1だろ?
それは焦点変更出来るだけじゃ無くてLEDと切り替えられるから実用的

LEDと切り替えられないLEPは一つ持ったらもう必要無いなぁって気分になる

今はレッドレンザーのLEP and LEDが気になる
高いから買ってないけど
552: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ) 2024/11/08(金)10:28 ID:hGIyjyJd0(1/2) AAS
Stellar X4を2本持ってるんだけど、2本目に購入したほうは充電中のスイッチの赤ランプが1本目に比べて微妙に暗いんだよな
スイッチの中の赤LEDの位置が微妙にズレてるだけだろうけど、2本並べるとちょっと気になる Ivyに文句言うかどうかで迷う程度

FireflyLiteは業界トップクラスの先進性と革新性を持っているからこそ、今後は検品体制と品質の均一化に力を入れてほしいね
品質のバラつきがある上に価格もOLIGHT、NITECORE、FENIXの中高級価格帯の強豪と競合しているとなると、
このスレとかで他人にFireflyLite製品を諸手を挙げておすすめすることができなくなっちゃうよね
553: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ) 2024/11/08(金)13:36 ID:hGIyjyJd0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
OLIGHTブラックフライデーセールのティザーPV観たけど、とりあえずArkfeld Ultraのカラバリはありそうだな
それとSeeker 4 Pro、Marauder Miniのロータリースイッチ採用の新しいハンディライトらしき物も確認
個人的に後者には結構期待している あといくつか完全新規の新製品が映っているけど何かわからない
554: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ) 2024/11/09(土)13:57 ID:0GnHo5oW0(1) AAS
FENIX SILVGLOW [100lm 54m]
外部リンク[php]:www.fenixlight.com
NEXTORCH K30 [850lm 95m]
外部リンク:www.nextorch.com
NEXTORCH Dr.K32 [80lm 45m]
外部リンク:www.nextorch.com
NEXTORCH K33 [365nm 1.3w]
外部リンク:www.nextorch.com
MankerLight E02 III [560lm 80m]
外部リンク:mankerlight.com
省6
555: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW) 2024/11/09(土)20:35 ID:dU1ExRXh0(1) AAS
百均で買った懐中電灯とヘッドライト
悪くないのになんで電池のふたがドライバーでねじを締めるようになってるの…
電池交換のためにドライバーは使うのは面倒くさい
556
(1): 427 警備員[Lv.17] (JP) 2024/11/09(土)21:04 ID:yWtj2dxzH(1) AAS
100均のライト買う人は糖質だと思ってる
周りが大体そう
557: 警備員[Lv.26][R武][R防][木] (ワッチョイ) 2024/11/09(土)21:11 ID:TLx3GT1u0(1/2) AAS
四国で大規模停電中(現在25.5万戸)
外部リンク[html]:www.yonden.co.jp
懐中電灯の出番やな
558: 警備員[Lv.26][R武][R防][木] (ワッチョイ) 2024/11/09(土)21:14 ID:TLx3GT1u0(2/2) AAS
画像リンク[png]:imgur.com
559
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW) 2024/11/10(日)11:52 ID:dcmoL2Y30(1) AAS
ACEBEAM Pokelit AA の銅の奴がアマゾンで30%引
LEDが銅だけNichiaの519AでMedが100lmで5.5時間なんだよねえ。
ランタイム欲しい。でも軽いのが欲しい。アルミでこのled使った奴が欲しいなぁ。
560: 警備員[Lv.14] (ワッチョイW) 2024/11/10(日)12:19 ID:Kkm36flV0(1) AAS
>>559
convoyT5あたりでも買っておけば?
光の質を重視の日亜と、明るさ重視の他社ではランタイムに違いが出るのは仕方がない。

それにしてもこんな過疎スレでどんぐりとか必要なのか?
561: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW) 2024/11/10(日)14:07 ID:J35hZ0Ur0(1) AAS
スクリプト荒らし対策にどんぐり入れてたスレを過疎が故に消費しきれてないだけやぞ
562: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ) 2024/11/10(日)15:25 ID:NjcuBqwK0(1/2) AAS
pokelit一応チタンモデルも銅モデルと仕様は同じだね
アルミの190lm2時間21分が以外に使いにくい
照らして歩いたけど散歩用にしては明るすぎるし
2時間なんてちょっと長めの散歩したら終わってしまう
エネプ使えば80lmで3時間まで伸びるけども
アルミの方でVer2作って欲しい
1AAライトだから重量なんて知れてるからそこは問題ないけど
銅はなんだかカッコいいという事だけだからね結局
563: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ) 2024/11/10(日)15:38 ID:5rl7xSxB0(1) AAS
FENIXの新しいAAAライト
35lmのモードがあっていいなって思ったけど限定版とか書かれているから使うのちょっと気が引ける
564: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ) 2024/11/10(日)16:33 ID:NjcuBqwK0(2/2) AAS
今だにTool AAA Ti nichia 2本とTool AAA 普通Ver nichiaを仕舞ったままだ
今付けてるTool AAA Ti Creeが壊れない限り次に進めない
Oリングが2重になったと聞いてi3e EOSも買ったけど結局使ってないし
なんならキーライトって持ってる事忘れがちだし
これだ!って物が出ない限り手は出さないようにしてる
565: 警備員[Lv.19] (JP) 2024/11/10(日)18:00 ID:h3zXyxQwH(1) AAS
LEDに変わる技術革新って後何十年後なんだろ
生きてるかな?
566: 警備員[Lv.1][新芽] (スフッ) 2024/11/10(日)18:32 ID:MbzTOBlSd(1) AAS
>>556
周りがそう見えるのはお前が糖質だから
567: 警備員[Lv.27] (ポキッー) 2024/11/11(月)14:51 ID:ZS3eOlMK01111(1) AAS
aliのセールで何が安くなるかねぇ
568: 警備員[Lv.23][苗] (ポキッーW) 2024/11/11(月)15:09 ID:FCzVp51m01111(1) AAS
acebeamが値下げ予定になってるけど
円がゴミ化してacebeamは日本価格に手心加えてかなり控えめにしてるから日本のほうがお得な製品増えたよね

以前はライトは海外通販で買うこと多かったけどね

アマみたらPokelit 40パーオフクーポン出てる
アリみるとPokelitアルミ2k位に値下げ予定か
569: 警備員[Lv.15][苗] (ポキッー) 2024/11/11(月)15:22 ID:LtHdouuC01111(1/2) AAS
TAC 2AA青 結局ずっと半額やん
pokelitもそうだけどもうその価格で売ればいいやに
たまに手違いなのかクーポンとセールが同時に来て
激安になるけどそれが実質セールになっちゃってる
どういう売り方してんのって思う
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s