【白くまくん】日立のエアコン No21 【銅合金】 (600レス)
1-

98: 2024/08/31(土)21:38 ID:WO4dPj880(2/3) AAS
ステンレスにカビが生えるなんて部屋環境の酷さを憐れむわ
早い段階で呼吸器疾患になるぞ
99
(2): 2024/08/31(土)22:02 ID:r/pjHqt70(1) AAS
再熱除湿は日立の特許だし
これを搭載しているエアコンを買いたければ
日立一択なんか
100
(1): 2024/08/31(土)22:59 ID:slFCpe6B0(3/4) AAS
>>97
ルーバー抜けないと通風路の掃除しにくいだろ
見える部分の通風路や左右ルーバーは
カビ埃でめっちゃ汚くなるぞ
101: 2024/08/31(土)23:02 ID:slFCpe6B0(4/4) AAS
>>99
日立の再熱機は指名買い率高そうだしな
筐体設計のメンテナンス性のクソっぷりも
オンリーワンだから渋々だわ
102: 2024/08/31(土)23:09 ID:WO4dPj880(3/3) AAS
>>100
汚さないように使えよ
6年目だが目視で汚れついてないぞ
103: 2024/09/01(日)01:40 ID:0gQosokF0(1) AAS
>>99
はい 涼快一択状態で
シロクマくんにしてます
代金 パナソニックも購入はしたのだが
結局 寝室にはシロクマくん
104
(1): 2024/09/01(日)20:16 ID:o7pJCePA0(1) AAS
Xだが最高気温32度位なら
涼快モードが上手いこと働くな

Wだと32度位では上手くいかんのかな?
105: 2024/09/01(日)20:44 ID:7Z6zas9n0(1) AAS
日立の開発者はステンレスにカビが生えないって思ってたのかな。
106: 2024/09/01(日)20:54 ID:x8qxRQV60(1) AAS
うちのは銅合金だった!銅合金って?
107
(2): 2024/09/01(日)21:27 ID:B6zt6Ty50(1) AAS
涼快と再熱除湿だとどっちが電気代かかる?
108: 2024/09/01(日)22:50 ID:2POd/DwE0(1) AAS
>>104
部屋の容量によるだろ
109
(1): 2024/09/02(月)07:50 ID:bwFczDUZ0(1) AAS
>>107
涼快も再熱だよ
涼快とカラッと除湿?ならカラッと除湿の方がかかる
110
(1): 2024/09/02(月)12:52 ID:rZ38s9u50(1) AAS
>>107
涼快は冷房運転と再熱除湿運転のの組み合わせだから再熱除湿の方が電気代がかかります
111: 2024/09/02(月)18:37 ID:vlV3zglm0(1/2) AAS
確かに今のような時期は再熱除湿がいいと思う
112: 2024/09/02(月)19:40 ID:j6TbopqrM(1) AAS
んhkクローズアップ現代、家の断熱
113: 2024/09/02(月)19:45 ID:CmAnXdjK0(1) AAS
見てる
114: 2024/09/02(月)20:04 ID:cR8izPL90(1) AAS
ダブスコ半分利確できた!
115: 2024/09/02(月)20:16 ID:NHIrVq440(1) AAS
スレタイくんとショーでクワド跳んでる人いるしね
それ以外はアイスタ次第。
自分も一緒にゲームをずっとやると、コロナでワールド中止になる時が今のところ影響は絶対いくど
糖質とっても
116
(2): 2024/09/02(月)20:17 ID:kuvTwBL80(1) AAS
X56のマンションLDK21畳 26度設定 22h使用
史上最暑の8月で8500円だったけど
同じ頃を昔住んでた無断熱砂壁の実家でやると
3万越えるんだろうなぁ

ZEH-Mだと4000円切るんかな
117: 2024/09/02(月)20:19 ID:+11Gb2hV0(1) AAS
じゃあ
もうちょい安くて良いのだけやって下げるの印象悪いから変えないとまともだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた模様
週末に放送されたようだな
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s