【Zepp Health】 Amazfit 総合スレ【Zepp】9 (918レス)
上下前次1-新
430: 2024/11/27(水)18:33 ID:KTPbO26q0(1) AAS
FeliCa非対応な上に、常時表示のウォッチフェイスがショボいスマートウォッチは流行らん
431(1): 2024/11/27(水)20:23 ID:qMIlBicO0(1) AAS
AOD画面も自由作れるんですから、好きな画面を作れば良いと思います。
432: 2024/11/27(水)20:51 ID:XjEVhE4MM(1) AAS
>>423
安くなって悔しいからまた買ったわ。
433(1): 2024/11/27(水)20:55 ID:8E9UPB7o0(1) AAS
zeppOSってバージョンアップしてなんか進化してるの?
434: 2024/11/27(水)21:12 ID:QnnmTkQt0(2/2) AAS
>>433
見た目がブラッシュアップされてる
435: 2024/11/27(水)22:21 ID:m1Q6Gq680(1) AAS
balanceのマップの操作性改善を強く求む
436: 2024/11/28(木)00:20 ID:m3avW0lc0(1) AAS
総合的に満足してるけどマップだけは糞
437(1): 2024/11/28(木)08:44 ID:znY+5H1b0(1/3) AAS
スマホじゃないんだから
あれが精いっぱいだろ
438: 2024/11/28(木)11:00 ID:yT7axpjv0(1) AAS
ヤフーショッピング実質21500が最安ぽかったからバランスポチったぞー
T-REX3も検討したけど、厚みがデカすぎた
439: 2024/11/28(木)13:39 ID:CU3SxfFA0(1/5) AAS
>>437
WearOSとか他のウォッチに比べると明らかに劣っているというか、そもそもUX設計がおかしい
440: 2024/11/28(木)13:41 ID:znY+5H1b0(2/3) AAS
消費電力の違いを考えろよ
441: 2024/11/28(木)13:45 ID:8Ivj7y1P0(1/4) AAS
UX設計と消費電力消費ってそこまで大きく関係するか?
442(1): 2024/11/28(木)13:47 ID:0Vmi1olg0(1) AAS
Wear OS搭載のスマートウォッチは、一般的に1日程度のバッテリー持ちです。高性能なCPUを搭載し、複雑なアプリや機能をサポートしているため、電力消費が大きいです。一方、Amazfitは低消費電力のプロセッサを使用しており、バッテリー持ちは1週間から2週間と長くなります。CPU性能や使用目的の違いから、単純な比較は難しく、それぞれのユーザーのニーズに応じた選択が重要です。
443(1): 2024/11/28(木)13:47 ID:8aJYK0M90(1) AAS
自分もヤフショでBalance買ったわー。
GTR3 Proから乗り換え。
444: 2024/11/28(木)13:48 ID:8Ivj7y1P0(2/4) AAS
わかったわかった
445: 2024/11/28(木)13:48 ID:8Ivj7y1P0(3/4) AAS
>>443
すまん、>>442宛のつもりだった…
446(1): 2024/11/28(木)13:52 ID:CU3SxfFA0(2/5) AAS
UX設計に消費電力も糞もないわ
ズームやスライド時の描写間隔考えれば普通にスワイプでのスクロールも実装できたはず
大昔のカーナビやメモリ128MBのPDAですらできた
447: 2024/11/28(木)13:55 ID:U9XT9edU0(1) AAS
そんな昔のもの持って来られても
448(1): 2024/11/28(木)13:57 ID:Puf4/PlA0(1) AAS
>>446
昔のPDAやカーナビは、バッテリー容量が大きかったにも関わらず、消費電力が高く、バッテリーの持ちは1日程度で、長時間の使用は難しかったです。これらのデバイスは、ディスプレイや処理能力に限界があり、頻繁に充電が必要でした。
449: 2024/11/28(木)14:12 ID:CU3SxfFA0(3/5) AAS
圧倒的にSoC性能が低くてワッパ悪かったんだよ
その程度でも広域ベクターマップをそこそこの描写速度でスクロールできて、そもそもUX/UIと性能やバッテリー消費があまり関係無いって話な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s