[過去ログ]
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012 (1001レス)
【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
451: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/22(月) 11:45:27.29 大昔の椅子をあの値段で売ってて一人しか否定的な立場をとらないと思うなんて 業者以外しない発想だな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/451
452: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/22(月) 12:46:40.20 高いと文句を言うよりも、安く買う手段を探した方が良いからなぁ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/452
453: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/22(月) 21:28:46.43 品質相応の値段で買う手段は無いねー、中古嫌いだし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/453
454: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/22(月) 22:44:38.43 保証切れのオフィス用なら大阪日本橋・東京akibaを歩けば数万円安い値段で見つかる (その職場の方が気になるが) それでも6万以上だし、当然劣化してる。 このへんは好みだな。 2-3万なら試しに買うのもありだが、難しいな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/454
455: jj [] 2014/09/23(火) 10:23:10.28 アーロン・チェアの発売は今から20年前の1994年です。巷では、アーロン・チェアが腰痛によいと風聞がありますが、事実は全くの逆です。 アーロン・チェアは腰痛になる椅子です。6万円もの支出があれば,多くの日本製のチェアはアーロン・チェアの機能を大きく上回る現実 もあります。詳しくは, http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/ の5から32までをご一読下さい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/455
456: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 13:17:47.32 お前の言ってることをそのままハーマンミラー日本法人にURLつきで聞いてみてもいいかな? 「アーロンチェアは腰痛になる椅子なんですか?」って http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/456
457: jj [] 2014/09/23(火) 14:06:11.83 >>436 同じ経験をしたものです。6万円以下でアーロン・チェア以上のチェアの紹介をしました。アーロン・チェアを売ってそれ以上のチェアを買いましょう。 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/l50 の50をご参照下さい。よい椅子に巡り合えればいいですね〜。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/457
458: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 15:46:42.51 ファンサイトにアンチが書き込むのと同じく、嫌われ者になることに喜びを感じる人なのかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/458
459: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 16:29:18.41 なんだワーキングチェアスレのコピペキチじゃん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/459
460: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 21:24:25.62 中古好きでも、古くて劣化してる以上無理がある値段ばかりでしょ メッシュでサポートのある同等品は今の時代3万くらいからあるし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/460
461: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 22:35:02.81 >>460 メッシュという点だけで、アーロン買ってるわけでもないと思うが・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/461
462: jj [] 2014/09/23(火) 22:44:15.33 反論があるのであれば,きちんとデーターを提示して反論すべきです。私の主張には全て裏付けがあります。 kokuyoの科学的な検証実験や日本初のチェア・コンシェルジュを擁する高級チェア販売店のworkaholicの主張 さらには、health clinic による医学的見地による見解。 全てがアーロンを否定しているのです。米国での販売価格の2倍の値段を支払って20年前のチェアを購入する 価値などみじんもありません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/462
463: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 23:02:04.89 反論というか、趣味や好みや相性のある家具なんてさ、好きなの買えば良いんじゃねぇーの http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/463
464: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/23(火) 23:09:33.66 >>462 >>427を参照 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/464
465: jj [] 2014/09/23(火) 23:30:07.29 >>464 座面がメッシュよりもモールド・ウレタンであることがkokuyoの宣伝になるわけもありません。 日本市場のチェアのみならず世界市場で考えても座面がモールドウレタンであるチェアが主流です。 日本市場でメッシュのチェアの販売状況の動向をお読み下さい。 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1411422483/ の10にある通りです。kokuyoの我田引水の宣伝であるとの判断は理に適っていません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/465
466: jj [] 2014/09/23(火) 23:32:47.50 アーロンチェアの背もたれが直立していないとの見解がありますが http://www.rakuten.ne.jp/gold/vanilla-kagu/012harman/01aeron/04function/tilt.html にある通りです。前傾チルトさせれば直立でないというのですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/466
467: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/24(水) 00:07:33.87 直立の意味知ってる? 日本語の使い方を間違うから支持率低いんだよ 本当に直立していたら、バニラの画像の姿勢にはならないよ 正確に表現しろよ、本当に教員ならな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/467
468: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/24(水) 01:13:53.03 スレタイに「信者専用」と入れない限り、マイナス情報も大歓迎 ステマスレならステマスレと明示しない限り好きなようには使えない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/468
469: 427 [sage] 2014/09/24(水) 02:03:10.17 >>465 背もたれと座面の二面がメッシュのアーロンよりミラのほうが安い 座面だけメッシュのミラよりメッシュのないセラのほうが安い 同じ結果が得られるだけならコストの安いウレタンに行くのは当然です また、メッシュのほうが太もも横からの圧迫が多い、というのも設計次第の問題で 特にウレタンによる設計のほうが優れているとは感じられません。 貴方の主張が「同じ結果が得られるならコストは安いほうが良い」というのであればそれには反論しません。 背もたれの形状に関しては、貴方がよく理解されていない部分が散見されます。 また、KOKUYOのページに関しても欧米の考え方からは数十年遅れた概念しか書かれていないと感じます。 これに関しては椅子に関して解ってない一般の人に対するものですから、ごく簡便な部分しか書かれていないのでしょう。 腰椎への負荷を軽減するためには、ランバーサポート部分の形状を考慮するだけでは不足です。 ポスチャーフィットに関しては、明らかな誤解があります。 「ミラ、セラにはポスチャーフィットが付いていない、尻の部分がへこんでいる」との主張のようですが、 これやアーロンチェアの背もたれの設計上の狙い(の推測)に関しては言葉で説明するのが難しく、図が必要ですので 少々お待ちください。 ヒントは、「横からの図だけでは理解を誤る」です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/469
470: 名無しさん@3周年 [sage] 2014/09/24(水) 07:43:52.89 座面は尻との相性。 個人差ありまくり。好きなのを選べ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1400152790/470
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 531 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s