[過去ログ] 【アーロンチェア】ハーマンミラー総合スレ s/n012 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2014/09/24(水)00:07 AAS
直立の意味知ってる?
日本語の使い方を間違うから支持率低いんだよ
本当に直立していたら、バニラの画像の姿勢にはならないよ
正確に表現しろよ、本当に教員ならな
468: 2014/09/24(水)01:13 AAS
スレタイに「信者専用」と入れない限り、マイナス情報も大歓迎
ステマスレならステマスレと明示しない限り好きなようには使えない
469(2): 427 2014/09/24(水)02:03 AAS
>>465
背もたれと座面の二面がメッシュのアーロンよりミラのほうが安い
座面だけメッシュのミラよりメッシュのないセラのほうが安い
同じ結果が得られるだけならコストの安いウレタンに行くのは当然です
また、メッシュのほうが太もも横からの圧迫が多い、というのも設計次第の問題で
特にウレタンによる設計のほうが優れているとは感じられません。
貴方の主張が「同じ結果が得られるならコストは安いほうが良い」というのであればそれには反論しません。
背もたれの形状に関しては、貴方がよく理解されていない部分が散見されます。
また、KOKUYOのページに関しても欧米の考え方からは数十年遅れた概念しか書かれていないと感じます。
これに関しては椅子に関して解ってない一般の人に対するものですから、ごく簡便な部分しか書かれていないのでしょう。
省6
470: 2014/09/24(水)07:43 AAS
座面は尻との相性。
個人差ありまくり。好きなのを選べ。
471: jj 2014/09/24(水)09:58 AAS
>>469
モールド・ウレタンのほうが耐久性が高くて欠点も少ないのはkokuyoやworkaholicや日本ウレタン組合の主張の通りです。
もしメッシュのほうが優れているのであれば、メッシュ座面を導入したハーマン・ミラー社さえも座面メッシュを捨てている
事実に全く符合しません。ハーマン・ミラー社が最高傑作と謳うエンボディ・チェアや2012年発売のセイル・チェアの座面はメッシュ
ではありません。
ポスチャーフイット調節に関しても同じです。医学的見地からhealth clinicによって否定されています。もし、ポスチャーフィット調節が
真にハーマン・ミラー社の発明的発見であるのであれば、どうして後発のハーマン・ミラー社のチェアにその機能が搭載されていないのでしょうか?
理由は明らかです。無駄であるかあるからです。health clinicの指摘する「腰の筋肉が和らぐ」方向にお尻を移動させるのではなくて真逆の「腰の
筋肉の緊張が和らがない」方向にお尻を押し出すからです。
472(1): 2014/09/24(水)10:53 AAS
>>469
国内が遅れているというのは説得力ゼロだな…苦しい言い訳
中味は説明できないが理解が足りないというのは新興宗教のようだ
(新興宗教の方がビジネス上普及してるインチキ手法を使うとも言えるが)
前半の、相手の主張をなぞって同意している部分以外、何も書かれていないに等しい
なんだか欧米風の広告手法に似てるね
473(2): 2014/09/24(水)11:27 AAS
>>472 うん基本、朝日手法だからね
御用学者に金払って一例を偽科学で補強してもらい、そこを基点に反論を重ねていく方法
(朝日は証言が覆されて基点を失いすべてが崩壊した)
アガリスクとか、酸素水と同じレベル
この方法は基点が覆されるとあっという間にすべてが嘘になる、まぁ下位の立場の人がよくやる方法
ただまぁ、椅子メーカーというわけではなく、すべての商売にはシェアや上位と下位で戦略が全く変わる
コカコーラは他社を貶める広告はできないが、ペプシは出来る つまり
「他社を貶める宣伝をする」=自分達が下位であることを認めている
ということで、アンチアーロン君は 見事に自爆してるんだよね
彼が「アーロンもいいけどこれもいいよ」って論調なら、まだ対等感からくる余裕も感じるんだろうけど
省1
474: jj 2014/09/24(水)12:09 AAS
>>473
貴方の意見のデーターはどこにありますか?客観的データーも提示して下さい。
貴方の主観などどうでもいいのです。
アーロンの過去の栄光は認めます。ランバーサポートの導入がアーロンが初めならば画期的だったのではないですか?
貴方の幼稚な主観を肯定するデーターはどこにあるの?
475(1): 2014/09/24(水)12:31 AAS
アンチアーロン君(jj)の論調って、昔の日本車の燃費計算方法に似てるよね
椅子の上で行う動作の、極一部の状態だけで良いの悪いの言ってるだけ
椅子の上での姿勢でもっとも多い姿勢の率とか完全無視してるかんじ
476(1): 2014/09/24(水)12:40 AAS
ワーキングチェアスレだけじゃ飽きたらずこっちでも出現したか
ゴキブリみたいなやっちゃな
477: 2014/09/24(水)12:47 AAS
男は黙ってNG
言ってることに全くなんの価値もないし
478: 2014/09/24(水)12:47 AAS
>>473 朝日新聞が好きなのはわかったけどwそれだけだな
遥か遠い昔に売れただけで、その値札を付けっぱなしにしてるんだから
コスパ悪いと言われるのは当然なわけで、「貶めたら負け」っていう
昔の成功にすがる時代遅れメーカーに都合のいい発想は通用しないよ
価格相応でなければ事はこういう場で指摘されるべき
例えば2000年に馬鹿売れしたパソコンを掲示板でステマして「貶める
方が下」なんていう屁理屈は通用しないが、それと全く同じだよ
例えばブラウン管が邪魔といわれ「極一部の状態だけで言ってる」と返す
全く反論になっていないし、ステマ側には掲示板慣れしてる以外に
全く何も無いよう見える
479(1): jj 2014/09/24(水)12:53 AAS
>>475
>>476 同一人物なんだろうけど
だからあなたの主張を裏付けるデーターは?お子様なの?
480: 2014/09/24(水)12:56 AAS
>>479 残念 475 は俺ですが、次のはしらんよ
つか、君みたいな人に多いのが「俺は多数派で、俺に反論するのは一人ないし少数」と思い込んでる事
481(1): 2014/09/24(水)12:57 AAS
ついでに言えば過去の成功の中味だって、これは一部褒め言葉になるが、
「1994年の時点では斬新で未来的だったデザイン」の功の割合も大きい
そこからブランド化に成功したわけで、それを2014年の時点で主に性能面で
売れているかのようなインチキを掲示板で喧伝されていればマイナス情報を
歓迎したくもなるし、胡散臭いステマにしか見えない
成功者と思うのなら堂々と確立されたブランドの付加価値を払えと言えばいい
ブランドに価値を感じない人間は帰れとね
482(1): 2014/09/24(水)13:04 AAS
もちろん信者専用スレでなければ反論は来るだろうけど、
ブランドを確立した成功者なら、コスパなんて悪くて結構、
ブランドの名前に金を払えば良いと返せば良いだけ
マイナス情報への反論は「貶める方が〜」などと感情的に返し
プラス情報では機能的であるかのように装うダブルスタンダード
製品に値札相応の力が無ければ人間の力で売るのは仕方ないけれど
ここは販売サイトではないからそういうダブスタはむしろマイナス情報を呼ぶ
483: 2014/09/24(水)13:05 AAS
>>481
お前は当時を知らないな
ネットもあまり普及してない中、特に在宅の長時間座り仕事してる人たちの間で口コミで広がっていったんだよ。
「すごくいい椅子があるらしい」ってね。もちろん性能の話。
「胡散臭いステマにしか見えない」という発言、お前こそ所有もしてないのにイメージだけで反発してるガキに見えるぞ?
484: 2014/09/24(水)13:07 AAS
アーロンにブランド料なんぞ払ってるつもりはないがな
純粋に座り心地や性能に15万弱。コストパフォーマンス的に十分良い。
485: 2014/09/24(水)13:10 AAS
>>482
>マイナス情報への反論は「貶める方が〜」などと感情的に返し
>プラス情報では機能的であるかのように装うダブルスタンダード
プラス情報への反論は「ステマ」と無根拠に返し
マイナス情報では機能的でないかのように装うダブルスタンダードw
486: 2014/09/24(水)13:13 AAS
そろそろjjは自分がよそ者って自覚したのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s