[過去ログ] ワーキングチェア総合 Part84 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(1): 2015/06/04(木)17:11 ID:3Bcao/Tx0(3/4) AAS
>>730
科学的に立証とか、言い方が jj みたいだな
キチガイにかぎって科学とか言い出す
735: 2015/06/04(木)17:19 ID:JLCdGxor0(6/6) AAS
>>734
ヴォルテモールドウレタンが、いつも鬼の首を取ったみたいにメッシュは科学的に悪いと証明されてるとほざくから、ならウレタンの方が科学的に蒸れるだろと!
言っとくが俺はメッシュ肯定派だからな
736: 2015/06/04(木)18:00 ID:mvEc5U4o0(1) AAS
>>733
ほんと作業用なんだよなぁ
スーツ着て座るには最高なんだけどねぇ
737: 2015/06/04(木)18:18 ID:Qivm8CVM0(6/6) AAS
>>720
よく見たらパターンがあるのか
分かりやすいな
738: 2015/06/04(木)20:17 ID:3Bcao/Tx0(4/4) AAS
オフィスのウレタン椅子は蒸れてないよな
そんなに蒸れに困ってたら、とっくにオフィスの椅子は
全部メッシュになってる
739(1): 2015/06/04(木)20:44 ID:87KEaAEw0(1/2) AAS
さて問題です
1ミリの穴が開いたメッシュチェアと
0.001ミリの穴が開いたウレタンチェアの
どちらが蒸れるでしょうか?
740: 2015/06/04(木)20:53 ID:SUOBoc1k0(1) AAS
ほんまそれw
メッシュ座面が流行る所か廃れてるもんなw
背面メッシュは堅調なのに…
741: 2015/06/04(木)21:10 ID:LSKWuZum0(1) AAS
安物のメッシュはへたりやすいからだろ
ウレタンは安物でも無難な出来
742(1): 2015/06/04(木)22:39 ID:WCnzcADx0(1/2) AAS
メッシュがへたりやすいって話は本当なの??
743: 2015/06/04(木)22:51 ID:VteWWtRi0(2/2) AAS
俺が買った安物メッシュは2年位ですぐだるだるになったけど
加工や諸々考えてもウレタンのほうが普及には向くのわかる
744: 2015/06/04(木)22:57 ID:WCnzcADx0(2/2) AAS
へぇ、まじか
でもそれって、メッシュうんぬんでなくて安物だからってことないか?
安もんって何でも2年くらいでへたるじゃんw
俺のニトリのザイスも何か2年で妙に薄くなってきたし
745: 2015/06/04(木)23:24 ID:5ltBSevP0(1) AAS
カリモクの書斎チェアが欲しいけど…たっけぇ…
似たようなふっかりリクライニング椅子知らない?
746(1): 2015/06/04(木)23:29 ID:87KEaAEw0(2/2) AAS
背面&座面
クッション
一般的にはスラブ形成ではなくモールド形成のウレタンフォームを使っているものが耐久性が高く良い。
あと、尻が底につかないような形状で加工してあるのも良い。
低反発性のものは、ゆったり休んだりする分には良いがへたれやすく、体温程度に温まると硬さが変化し柔らかくなるため長時間の作業用途などには向かない。
説明がウレタンフォームとだけしか書かれていないものはすぐへたる安物のスラブ成形の軟質ウレタンフォームを使っている場合が多い。
へたれにくい 軟質ウレタンフォーム(モールド成形)
↑ チップウレタン(モールド成形)
軟質ウレタンフォーム(スラブ成形)
↓ 低反発弾性軟質ウレタンフォーム(モールド成形)
省7
747: 2015/06/05(金)00:08 ID:HoxDi5CI0(1/4) AAS
>>739
そりゃウレタンのが蒸れる
ってかお前馬鹿?
そんなバカでアーロン全否定してたの?
扇風機を下に置いてみろ
メッシュは風を感じるが、ウレタンにしてもクッションにしても風は通さないから
そして更にウレタンは熱を持ちやすく蒸れる
748: 2015/06/05(金)00:09 ID:HoxDi5CI0(2/4) AAS
>>742
ウレタンのがへたるよ
749(2): 2015/06/05(金)00:39 ID:z/oEQAIO0(1/20) AAS
1-4誤った見解を正す(メッシュ座面が優れているという嘘)モールド・ウレタンとメッシュの耐久性について
コピペすれば,軟質ウレタンフォームに荷重をかけた時、厚みが減じる現象を「ヘタリ」といい、この大小は一般にはJIS K 6400-4の圧縮残留ひずみ・繰返し
圧縮残留ひずみと言う試験方法 で測定します。ヘタリが小さい事は「圧縮残留ひずみ」が小さく、復元しやすい事を意味しています。
繊維綿
や金属ばねに比し ウレタンフォームは低密度の(重量が軽い)割にはヘタリは小さい事が特長ですが、実際に使用する条件は非常に異なりますので、「何年使う
と何%の厚み の減少がある」とは一概には言えません。しかし、一般には重い荷重が長期にかかるほど、又、荷重に対してフォーム密度が低いほど、ヘタリが
大きくなります。長期にわたり 大きな圧縮荷重がかかる場合には相応のヘタリの少ない良質の軟質ウレタンフォームを、品質管理の行き届いたウレタンフォー
ム工業会会員会社からお求め下さい。また、改正 JIS K 6401ではヘタリにくさをクラス分け( X , V , S , A , L )で分類できるようにしています。このクラス
分けは軟質ウレタンフォームのヘタリ性を区別できる尺度となり ますのでご活用下さい。 「繊維綿」とはメッシュを含む合成繊維のことを言います。
外部リンク[pdf]:www.appie.or.jp
省2
750: 2015/06/05(金)00:42 ID:z/oEQAIO0(2/20) AAS
1-5誤った見解を正す(メッシュ座面が優れているという嘘)
座面がモールド・ウレタンのチェアが座面をメッシュとするチェアより優れているのは世界の高級チェア製造会社の販売動向を調査しても正しいことが検証でき
ます。(コンフォート・シーティング社のエルゴ・ヒューマン除く)
steelcase社の最新カタログで座面がメッシュのチェアなど1点もありません。
日本では正しく認識されていないようですが,steelcase社は創業100年,欧米では世界一の売り上げを誇る世界最大級のオフィス家具製造販売のグローバル・
リーダーであり,ハーマン・ミラー社など寄せ付けない世界売上No1ブランドを誇る会社です。
また,ハーマン・ミラー社ですら,2012年発売のセイル・チェアにおいては座面をメッシュではなくて,モールド・ウレタンを採用しているのです。さらに言
えば,ハーマン・ミラー社が最高傑作であると謳うエンボディ・チェアの座面を考察すれば,ハーマン・ミラー社が,正しくアーロン・チェアの座面がメッシュ
であることの欠点を認識している事実に直面します。workaholicの主張を再掲すれば,
省7
751: 2015/06/05(金)00:44 ID:z/oEQAIO0(3/20) AAS
1-6誤った見解を正す(メッシュ座面が優れているという嘘)
最後に,日本を代表する椅子製造会社が,座面をメッシュとする椅子の販売実績などほぼない現実を書き添えておきます。座面がモールド・ウレタンのチェアに
比して座面がメッシュのチェアの優位性を認めていないからです。
kokuyo 0120-201-594
座面がメッシュのチェアは,事務用回転椅子として,Knoll社のChadwick(XKN-33-AA-BK)というチェアを2006年に販売代行した販売実績が最後です。ちなみ
にChadwickの販売価格は125000円の高級チェアであることを付言しておきます。事務用回転椅子以外では,重ねて収納すれば省スペースの利便性があるので,
シンプルな構造の会議用椅子やスタックィングチェアならば,現行でも販売があると言います。座面がメッシュならば,座面は薄くて軽量であるからです。このため,不特定多数が集まる公民館などでは,座面をメッシュとするチェアの需要はあると言います。
内田洋行 0120-077-266 座面がメッシュのチェアの販売実績はありません。
省4
752: 2015/06/05(金)00:46 ID:z/oEQAIO0(4/20) AAS
1-3誤った見解を正す(メッシュ座面が優れているという嘘)
workaholicのポイント4にある諷刺画で「本当にいいのかね?」と揶揄されているチェアは紛れもなく「アーロン・チェア」です。 上記の主張は,座面がメッ
シュとファブリック生地を比較しているだけで,クッション素材(モールド・ウレタン)との比較がないのは,比較の必要がないほどに,座面がメッシュのチェ
アの体圧分散が不適切に偏っているからです。
kokuyoの主張とworkaholicの主張の共通点にご着眼下さい。座面がメッシュのチェア(その代表格がアーロン・チェアやミラ・チェア)ならば,
反発力が強く(=クッション性が高く)歪んだ姿勢を作り(=姿勢が不安定になり)姿勢を維持するのに必要以上に筋力を使うことで腰に余分な負荷がかかり、
いつの間にか疲労が蓄積される
ことがkokuyoとworkaholicの共有認識なのです。
省3
753(1): 2015/06/05(金)00:48 ID:z/oEQAIO0(5/20) AAS
座面がメッシュならば「へたりやすい」ことは、日本ウレタン工業協会の見解にある通り。ステマ要員のアーロン、ミラチェアへの購買意欲を掻き立てる嘘八百の罠にはまることなきように。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*