[過去ログ] ワーキングチェア総合スレッド (561レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(1): 2017/10/27(金)07:22 ID:17y0n8yP(19/22) AAS
【アーロン・チェア・リマスタード、アーロン・チェアが規格外に大きなサイズであることを世界基準EN規格によるサイズで証明】(その3)
具体的に説明すれば、EN規格を満たす最も小さいイスならば、
370〜420mm
もっとも大きなイスならば、
400〜450mm
省11
192: 2017/10/27(金)07:32 ID:17y0n8yP(20/22) AAS
【結論】
違法と不正と似非科学を標榜するハーマン・ミラー社やエルゴ・ヒューマンを購入するのは愚の骨頂と言うこと。
193: 2017/10/27(金)07:33 ID:17y0n8yP(21/22) AAS
>>186
君こそ何しているの?ステマが君の仕事だよね?
194: 2017/10/27(金)07:40 ID:17y0n8yP(22/22) AAS
【コクヨの最大の魅力は快適を追究した究極の機能美、オカムラの最大の魅力は世界的に権威あるデザイン賞の戴冠に裏打ちされた一線級のデザイン性だ】
アマゾンのレビューで、コクヨとオカムラ(インスパイン、コンテッサ(座クッション、座メッシュ))アーロン・チェアを複数利用しているユーザーは、アーロン・チェアを最低ランクのイスと位置付けている現実に括目しましょう。
インスパイン>コンテッサ>アーロン・チェアとランクする消費者の声:
外部リンク:www.amazon.co.jp
インスパイン>アーロン・チェアとランクする消費者の声:
省18
195: 2017/10/27(金)15:52 ID:211t1obw(1) AAS
>>191
リマスタードAでもデカすぎという程の短足チビなら諦めるしかないね
196(1): 2017/10/27(金)16:18 ID:DM+rfhmR(2/2) AAS
191ではないが、おれも一応身長174cmあるんだが、
確かに短足と言えばそうなんだが、膝から尻にかけてより、膝したが短いらしく、
最低座面高さ42cmという椅子でも最低にしてギリギリ、本当はもう少し下げたいくらい。
ちなみにコクヨウィザード2買ったんだが、これでもギリギリだった。
あとは、キャスターを直径の小さな社外品に換えるとか、キャスターはあきらめて固定脚をつけると2cmくらい下げることができるみたい。
197: 2017/10/27(金)22:52 ID:rJHWuQhT(1) AAS
妖怪コピペ短足チビオッサン
198: 2017/10/28(土)06:48 ID:NQHDJOKe(1) AAS
>>196
>>196より10cm以上小さいチビだけど、42cmでもかかと少し浮くぐらいだよ
その身長ならもっと余裕あるんじゃない?
試座行ったとき正しい座り方教えてもらったんだけど、足置き使って深く腰掛けるのが
いいみたい
足置き使ってみれば?
199: 2017/10/29(日)01:01 ID:BC0QEx5s(1) AAS
短足チビなら小学校で余ってる木の椅子恵んで貰えよ
200: 2017/10/29(日)14:42 ID:YZ9sy5kJ(1) AAS
短足チビ発狂w
201: 2017/10/30(月)00:15 ID:Uqhl3CmE(1) AAS
悲報】
コピペチビ奇形害爺、足が届かず火病を起こす
202: 2017/10/30(月)03:40 ID:PbiPXX8y(1) AAS
ワロタアwww
203: 2017/10/31(火)17:07 ID:yh8liUQf(1/2) AAS
短足のチビだったら障害者用の椅子でええやん
ハーマンミラとか高いの買って気取るな
204: 2017/10/31(火)19:46 ID:Sft38iSm(1) AAS
荒らしはどうやら何人もいるみたいだな
糞スレにふさわしい
205: 2017/10/31(火)20:02 ID:yh8liUQf(2/2) AAS
椅子で腰痛なったとかの病気持ち(腰痛)は病院行け。
ヒキコモリで椅子に座りすぎてるのも精神の病気だからな。
合わなければすぐ売ればいいし、
いつまでもしつこいのって結局、貧乏人がなけなしの金で失敗したのが悔しいんだろ
206: 2017/11/01(水)07:25 ID:DgwNSz9i(1) AAS
バロンがヘタってきたのでクッション座面、メッシュ背面、
左のひじ掛けのひび割れ交換したらいくらになるんだろうな…
新しく別のを買った方が早そうな気がしてきた
207: 2017/11/01(水)08:45 ID:7LLdJIMb(1) AAS
何か誤解があるようだが、病院行って治るくらいなら苦労はしない。
例えば、腰椎椎間板ヘルニアは諸説あるが、現在有力なのは、
椎間板ヘルニアから飛び出た部分は、何もしなくても大半が(体の自然治癒力で)退縮し痛みは引くようだ。
モノの本によれば、だいたい7割が3ヶ月程度で痛みが引き、残りはブロック注射や手術を検討するか、
薬で痛みをごまかしながら自然に痛みが引くのを待つのが標準的な治療。
この説がもし正しいのなら、体の自然治癒力でいくら治る力が働いても、
新たに椎間板を圧迫する力の方が強ければ悪化するし、
なかなか治りが遅いのは、圧迫する力の方が自然治癒力よりも勝っているから。
そこで、長時間椅子に座らざるを得ない人の椅子選びの重要性が出てくるのですよ。
できるだけ腰に負担をかけない椅子に座ることが、すなわち腰痛の自然治癒力を邪魔せずに高めることができると。
省2
208(1): 2017/11/01(水)14:23 ID:Aq9SNgZ9(1) AAS
アーロンチェア買おうと思うんだけど、都内ならどこで買うのがオススメかね
とりあえず試し座りしてから決めるけどさ
209: 2017/11/02(木)04:27 ID:sVgghI7s(1) AAS
これ?
外部リンク:goo.gl
画像リンク[jpg]:www.bityet.us
210: 2017/11/02(木)06:00 ID:/0Q+WZv9(1) AAS
クリックしていないけど、そんな見るからにあやしいアドレス貼るの止めてくれないか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s