[過去ログ] おい、羽賀! エンボディチェアその2 (929レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233(2): 2019/09/06(金)23:06 ID:a7sM/+Yu(1) AAS
ハーマンミラーのcosmはミラ2と同じ部署で設計された。
ハーマンミラーのシリーズの中では一番腰椎のS字カーブがある。
ミラ2もそうだけど腰椎のサポートはアーロンよりも意識してカーブが作られてる。これは垂直ゴリ押しのアーロン・エンボディに対抗する部署の方針なのかと思う。
cosmのハイバックがダメな人が発生する理由は上の方が前方に曲がって「くの字」になっているから。
座高が高いと背面のせいで猫背になり姿勢が悪くなる。
ぜんぶ一体化させないで上方は素直に分離させてヘッドレストにした方が万人に適合する椅子になったはず。
ハーマンミラーの方針である「ヘッドレストは付けない」にデザイナーが従わされたのかもしれない。
ハイバックモデルは試座してみて座高と合ってないと感じたら買わない方がいい。
アームレストはリーフ以外にもオプションで高さ調整ありアームレストがあり、そっちの方がオススメ。リーフはメッシュ部分に適切に乗せないと痛くて使えない。完全固定アームレストは明らかに壊れやすそうだからやめた方がいい。
ミドルバック、ローバックのモデルは全く合わない人は殆どいないと思う。
省1
234: 2019/09/06(金)23:31 ID:m2eMY/KQ(4/7) AAS
>>233
ハーマンはデザイン一辺倒、エルノゴミクスは巧言令色の誇大広告のごり押し。ハーマンにエルノゴミクスを期待するのは無理。
「アーロンのランバーサポートが破損する欠陥」「ミラ、セイルのキーキー軋む欠陥」「エンボディのアームが脱落する欠陥」
がハーマンの実力の全て。
244: 2019/09/07(土)11:17 ID:EuCq+XXU(3/5) AAS
>>233さんの言う通りcosmのハイバックは自分にはダメだった
試座した瞬間に肩に上から押される圧があって、これは無理!と感じた
一定以上座高が高いとそれだけで座れなくなる椅子だと思う
ミドルバックは普通に座り心地良かったよ
ただ、リクライニング範囲調整さえ無くてこの値段はさすがに高いと思う
まあミーティングチェアとしては優秀だと思う
会社でのまとめ買い意識したマーケティング戦略なんだろうね
使い方知らない人が調節レバー下手にいじると壊れるから昇降以外は省いてしまった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.776s*