■長野式鍼灸治療法 2処置目の2■ (823レス)
1-

696: 2017/08/01(火)22:12 ID:AaLuuz0c(1) AAS
最初は治療に時間かかっていいんだよ
外部リンク:kaiondo102.exblog.jp
697: 2017/08/01(火)22:27 ID:Fmj7+JZw(1) AAS
それが患者にとって苦痛な気がするのよ。関係なさそうな場所の反応ばかり聞かれてだんだん不機嫌になる人も珍しくない。
698
(2): 2017/08/02(水)18:52 ID:aPo3HvXJ(1) AAS
そのために事前に説明と同意を取っておかないと。
経絡や経穴を追う場合、患部から離れた場所から取ることが多い、と言っておきます。
それで圧痛や主訴が改善すれば大体の場合納得してもらえます。
699
(1): 2017/08/11(金)21:36 ID:R4xytA8j(1) AAS
>>698
自分は経絡図を見せて、「こことここがつながっているから」と説明しています。
瘀血などは、「肝に関係がある経絡でこのライン上の経穴を使います」
「免疫も関わっていて、それは肺の経絡上にあるためにここを使います」と話をしますね。
それで不審がる人はそれまでと割り切っています。
700
(1): 2017/08/15(火)00:46 ID:DClxq/ay(1) AAS
いやいやいや...たしかにそういう患者が増えましたねぇ。
一発・直でってイージーに結果を求める人。
だから西洋医学は説得力があるw
701
(1): 2017/08/15(火)09:57 ID:1HGt9D22(1) AAS
>あっちゃこっちゃ「どう?」なんて聞かずに
>黙って治療進めてくれよ、、、という考えの人も多いんですよ。

とか

>関係なさそうな場所の反応ばかり聞かれてだんだん不機嫌になる人も珍しくない。

とか

>一発・直でってイージーに結果を求める人
省2
702
(2): 2017/08/19(土)18:24 ID:FR3SkvVk(1) AAS
>>698-701
それはまた違うな。
他の治療を経験してきた患者は、すでにそれが基準になっている。
その基準は説明程度では、というか説明以前に自身に出来上がってしまっている。
そういう患者は切っていいんじゃね?
キーコ先生自身もセミナーでそう言っていたから。
703: 2017/08/19(土)21:39 ID:OwkXBxdD(1) AAS
>>702
どこぞの治療院の治療に心酔していて継続治療を希望していたけど何らかの事情で他の治療院に変えざるを
得なくなったケースがこれに当たると思うけど、このような患者こそやりがいがあるだろう。

うまくいけば常連さん入りだ、こちらから切るなどとんでもない。
最も満足させることができなければこちらが先に切られるわな。

セミナーで教わったようだが初心者向けのアドバイスだな。
704: 702 2017/08/23(水)10:02 ID:GM5xW8k5(1) AAS
たしかに初心者だよ。
でも君みたいに治せないことにいら立って
他人の上げ足とったり貶めたりして自己満オナニーはしない。
他人は他人自分は自分だから。
705
(1): 2017/08/23(水)16:16 ID:EPrxsOvM(1) AAS
下らない言い合いではなくて、もっと専門的な話が聞きたいですね。
肝実の時の瘀血の取り方とかいったこと。
肝実だと瘀血って取りにくいですから。
706
(1): 2017/08/23(水)17:28 ID:E2b4Q9Wo(1) AAS
肝実でオ血が取れにくい?刺す前に穴押して確かめてる?仮に中封押しても変わらんのなら、築賓や尺沢など候補となる穴を押していけばどこが優先なのかわかるだろ。
肝の変動なんであればあらかじめ腹診で左天枢まで伸びるような反応や期門。他にも左会陽や右肩甲間部、右c3付近の緊張や圧痛など確かめてればいいんじゃないの?息子の講習じゃそこらへん教えてないの?
707: 2017/08/24(木)09:42 ID:dZypgWu+(1) AAS
相変わらず息子のセミナーではキーコスタイルNGなんだろうな。下らない内ゲバだな。
708: 2017/08/24(木)22:13 ID:kcvPGmRp(1) AAS
>>705
オ血は変換できないんですよ
経穴名も同じですよ
>>706
オ血でC3右は経験ないですな・・・
個人的には左尺沢が比較的盗れるような
行間、特に左の気水穴で取れる傾向がありますな、これも個人的には
709: 2017/08/25(金)00:19 ID:tHP69Tb7(1/3) AAS
いやいや肝実の所見としてc3をあげてるだけ。尺沢で取れやすいのならそれは君がいうように肺の変動もしくは扁桃処置がそのオ血への関わりが深いと考える。
710: 2017/08/25(金)00:37 ID:tHP69Tb7(2/3) AAS
そこで肝実所見があるなら肝門脈うっ血なり肝実処置の経穴押して大巨が緩むかみればいいだけじゃん?
711: 2017/08/25(金)00:56 ID:tHP69Tb7(3/3) AAS
息子のセミナーはよく言えば先代が本に書いてあることに忠実。悪く言えば書いてないことはあまり知らない印象。そしてキーコスタイルにコンプレックスが強いのか、押しながら取穴が正しいかの確認をしない。
息子セミナーにしか出てない人は、個人的には脈診が上達するまではキーコスタイル的な所見の取り方と併用する方がいいと思う。
逆にキーコスタイルのセミナーにしか出てない人は、どのみち逆症の脈の場合は腹診優先なんだからと腹診しか診ないのも処置の優先順位のイメージがとりにくいので脈状も診た方がいいけど。

以上、両方のセミナーに出た俺の意見でした。
712
(1): 2017/08/31(木)09:11 ID:jIcy9hCU(1) AAS
おけつや肝に限らないのですが、
まだ慣れないうちは、関連する所見をたくさん取りなさい、とおっしゃっていました。
やっていくうちに絞れるようになってくるから、と。
713: 2017/09/01(金)22:57 ID:Iyl2pb38(1) AAS
これは肝虚だよキミィ
714
(1): 2017/09/08(金)20:12 ID:fwHF1/mW(1) AAS
長野式は全然使ってないけど帯脈って効く?
左右のどっち使ったらいい?
右の腰が痛いという人なんですけど。
715: 2017/09/08(金)22:11 ID:sXrIW1B4(1) AAS
>>712
たくさんとるのはこちらの勝手な都合ですが、あれこれ弄られる患者さんはたまったものではないので所見は一気にとって、せめてそれを咀嚼できるくらいの知識はないとダメだと思います。
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.292s*