■長野式鍼灸治療法 2処置目の2■ (823レス)
上下前次1-新
585: 名無しさん@お腹いっぱい [名無しさん。@お腹いっぱい。] 2015/09/19(土)23:44 ID:zDnp3V4Y(2/2) AAS
>>584
>日本で出せるならとっくに出してますって。
何を言ってるか、意味がわからん。じゃあ、なぜ日本で出せないの?
出すと自分か或いは他に不都合があるから?
I社から立派なDVDをだしてるのに、日本語の本は出してない。或いは出さないという
戦略か。日本人は逆輸入に弱いからね。とっくに出せないわけがあるのかい。
586(1): ↑ 2015/09/20(日)14:17 ID:9Of7dUT7(1) AAS
英語が読めない人の悪あがきw
587: [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/20(日)14:54 ID:zsEermIM(1) AAS
>>586
こんなのがいるんだな。情けない。英語が読めたからどうしたの?
問題のすり替え。日本語が読めてないよ。
588(2): 2015/09/21(月)02:06 ID:+/grBPjT(1) AAS
>>574>>575さんに聴きたいです。
帯脉の刺鍼は深さどのくらいでされていますか。
硬結に当たるところで雀啄ということになっていますが、鍼柄近くまで入っても硬結に突き当たらないことがあるんです。
このこ硬結とは内外腹斜筋とのことですが、腹斜筋を緩める以外にも帯脉の効果は考えられると思います。
雀啄は長時間というのは長野先生ご自身もおっしゃっていましたが、そのへんが臨床でどうなのか伺いたいです。
589: [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/21(月)11:10 ID:RJEYcw1C(1) AAS
>>588
574ではありませんが、帯脈の刺鍼効果は本にも詳しく載ってますよ。
590(2): 2015/09/21(月)17:48 ID:xw6TxGyf(1) AAS
>>583
日本語すら誤字なのだから英語は無理だよな(笑)
591(2): 名無しさん@お腹いっぱい [名無しさん。@お腹いっぱい。] 2015/09/21(月)20:25 ID:vAorYolU(1) AAS
>>590
どこが誤字なの。指摘してほしいね。それとあなたね、しつこいよ。
英語が読めることとそれを理解していることは違うよ。理解しているかい。
松本氏がなんで日本語の本をださないの。
これに答えてご覧。末端会員だから無理かな。
592(1): 2015/09/22(火)17:36 ID:6JXSlFmU(1) AAS
>>591
言うは易くだよ。
指摘されてもわからなかった己の頭の悪さがわかったかな?
あと、俺は前のレスの人とは別人だから(笑)
593(1): 名無しさん@お腹いっぱい [名無しさん。@お腹いっぱい。] 2015/09/22(火)20:46 ID:c8DQ5PAH(1) AAS
>>590,591,592
おまえらいい加減にせいや。アホが3人か。
低レベルの争い。おまえらこのスレから出て行け!
目障りだ。
594: 2015/09/23(水)00:35 ID:rLlzI338(1) AAS
腹斜筋は深く刺さないと到達しないです。
3センチ程度ですか。
595(1): 2015/09/23(水)07:16 ID:qeAcuor1(1/2) AAS
>>593
591のなりすましか?
間違いを指摘されたからって顔を真っ赤にして書き込んじゃダメじゃないかな。
とりあえず591は己の間違いを認めようね。
596(1): [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/23(水)08:41 ID:8PsTUjB6(1/5) AAS
>>>595
何処が間違いか、指摘してご覧。
597(1): 2015/09/23(水)09:05 ID:qeAcuor1(2/2) AAS
>>596
いくつか前のレスすら読めないお馬鹿さんかな?
598(1): [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/23(水)10:45 ID:8PsTUjB6(2/5) AAS
>>597
どこが間違いか、指摘してご覧。逃げるなよ。
599(1): 2015/09/23(水)11:31 ID:s+9IErcY(1) AAS
>>583
推測と事実の違いなんて確かめてみてはじめて分かるんでしょ。
研究と臨床は根本的に違うってねぇ・・
開業鍼灸師にとって研究と臨床は同義とは言わないが、それらに明確な境界はないよ。
やりもしないでできないだの、言うは安く行うは難しだの言ってたんじゃそれで終わりでしょ。
まぁ、はなっからできないと決め付けている君に言ってもしょうがないんだろうけど、いくつか開発したよ。
たとえば長野式風に言うと「前頭前野気流促進処置」これはもううちでは定番だ。
長野式は自然治癒力の阻害要因を気流のほか水分とか炎症とか神経などにわけているけどうちではこれらはすべて気の変動として処置している。
最近は中枢感作に対する処置を研究していて翼突筋除痛療法を参考に気の変動に据えなおし処置法を模索中だ。
中枢感作といえば線維筋痛症で有名になったが、他の慢性症状の中にも中枢感作が関与しているものが沢山あるのではないかと思っている。
省3
600(1): 2015/09/23(水)13:16 ID:IXXasukG(1) AAS
>>598
いくつか前のレスすら遡って読めないのかな?
文盲かな?
かんじのつかえないぼくちゃんはまずはかんじのれんしゅうからはじめるといいでちゅよ。
プライドだけ無駄に高くて中身のない人間の相手は本当に疲れます。
他の方、スレ汚し申し訳なかったです。
601(1): [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/23(水)13:24 ID:8PsTUjB6(3/5) AAS
>>599
すごい研究をしているね。もしかして、医道の日本今月号の記事が出ているK県立
精神医療センターの関係者かい。鍼灸師の範囲をこえてるねえ。
しっかり研究して、世間に公表してくれ。
序でにいえば長野式には前頭前野気流促進処置という名前の処置はないよ。
こっちも正確に勉強してな。
602(1): [名無しさん@お腹いっぱい。] 2015/09/23(水)13:35 ID:8PsTUjB6(4/5) AAS
>>600
どこが間違いか、指摘してご覧。この問いに答えてないよ。
人を誹謗中傷して、逃げてるだけか。
603(1): 2015/09/23(水)13:43 ID:kFO1rSjC(1) AAS
>>588
かつて医道の日本に長野先生が
寄稿されていた「帯脉考」に書かれていましたが
いきなり使っても効果は大きくないそうです。
604(1): 2015/09/23(水)14:18 ID:W1SPpKDQ(1) AAS
>>602
まだわかんないのかな?
間違っているところすらわからないのかな?
そんなに日本語が不自由なのかな?
本当に呆れたンゴ。
優しい誰かが教えてくれるのを待つか、自分で書き込みを百万回くらい読み直してみたらどうかな?
ちなみに間違いはきちんと指摘されてるンゴ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s