[過去ログ] 鍼灸師柔道整復師は本当に見込みゼロです Part32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(1): 2018/05/31(木)11:33 ID:g9YopzQR(2/4) AAS
>>370
全部持ってるから仕事の幅広がるし、全部取らなかったのが今の時代そもそも間違いなんだよ。
373
(1): 2018/05/31(木)11:36 ID:9KMhsSVP(2/3) AAS
>>372

柔整攻撃したって、自身が柔整としてやれる幅が減るだけじゃね?
374: 2018/05/31(木)11:44 ID:+xlmEGep(4/6) AAS
無資格者が一番人畜無害で平和主義者だよね。
375: 2018/05/31(木)12:19 ID:H7vIwkbX(1/2) AAS
改定とかいうけどあんまり整骨院の患者数は減ってないね。
請求は減らしてるのかもしれないけど。
376
(2): 2018/05/31(木)12:29 ID:g9YopzQR(3/4) AAS
>>373
柔整のモミはあんまからしたらあかん!!
機会回しならいいよ。
377: 2018/05/31(木)12:29 ID:g9YopzQR(4/4) AAS
>>376
機会→機械
378
(1): 2018/05/31(木)14:03 ID:SYrrrxFW(2/3) AAS
民間資格でも、もみほぐしやってるな あれあん摩やろ
日本リラクゼーション業まで存在してる
379
(1): 2018/05/31(木)14:06 ID:gTCGxksv(2/2) AAS
>>376

国は、按摩モミ、柔整術の揉捏法、無資格の整体、などを手技では区別してないよ

やった者の立場や資格で、手技に名前が付くだけ

これを変えるには特定の手技を禁止しなきゃだけど、危険でない物を国が規制するのは過剰規制なのでできない

あましの業務独占は過剰規制なので憲法違反なんだよな、違憲立法(職業選択の自由)
380: 2018/05/31(木)14:14 ID:4BXrc9nT(1) AAS
>>378

あましで保護されてるのは同意書有りの保険モミだけだから、業務独占をそう書き換えれば違憲にはならないけど、

現状で業務独占(人体に触れるものすべてあましとか)を主張したり、他を攻撃すると、けっして成し得ないあり得ない話になるからなぁ
381
(1): 2018/05/31(木)14:27 ID:i/5z7pRJ(1) AAS
>>379
柔の保険揉みはいいんだよ
ただし、いつ、どこで、どうなったかがはっきり患者の口から外傷性を明らかにできる説明あればな
そこらをすっ飛ばして何でもかんでも保険適応で揉んできた老害どものツケがこれから来る
外傷性が明らかでないor慢性ほぼ確定or病的な可能性有りを慣習的に捻挫捏造してきたのが問題
患者は肩こりでもリウマチでもヘルニアでも五十肩でも保険効くと勘違いしてる人多いこと多いこと
支給申請書確認始まれば患者驚く事例が多発すると思う
柔整がポジションとれるのは今しかないと思う
放置してたら立場だけのクソ資格になる
なんで師会のお偉いさん方は放置してるのかわからん
省1
382
(1): 2018/05/31(木)14:44 ID:Z9IjoVOd(1/2) AAS
>>381

問診票を受傷申告書の形式にしてしまえば、そこに患者が何を書き込むかで保険か保険外が一目瞭然なので便利だよ

先々の証拠にもなるし

柔整的にはリウマチや肩こりと言った病名は無いので、(リウマチや肩こりがあっても)その上で受傷機転があるかないかがすべてになる

肩こりだからリウマチだから保険が効かないのではない
省2
383
(1): 2018/05/31(木)15:16 ID:gf76ShbV(1) AAS
>>382
いやそうだろうけど、申告すっ飛ばしてたり、患者と負傷原意打ち合わせしてるとこあるから駄目なんだよ
むしろその辺りは会費集めの為に敢えて作った抜け道としか思えんしそれが仇となってる
このままやったら共倒れになるぞこれ
384
(3): 2018/05/31(木)15:30 ID:xGY8tNNZ(1/2) AAS
明日から6月だ
いよいよ始まるね
施術管理者の要件も発表されたし
鍼灸は240円程の値上げか
それに比べて柔整は外傷性が明らかなと明記されたし可動域を超えた捻れや外力と付け加わったね
ストレッチは運動後療法とは認めないとか厳しくきたね
どうなる事やら
385: 2018/05/31(木)15:36 ID:O88NW+Zd(2/3) AAS
>>383

打ち合わせって何?、転んだことにしてくれとか?、マジで嘘吐かせる奴とか居るの?

普通に聴き取った中からカルテに書くか、どうしても無ければ保険外ですねと伝えて初検取って施術料は取らない

これで保険外の2000円も取れないなら、そもそも縁がなかった
386
(2): 2018/05/31(木)15:39 ID:RwJxuZuM(1) AAS
>>384

厳しいな

しかし、医者以外で堂々と疾病診れるのは柔整だけだから、与えられた土俵でやるしかない
387: 2018/05/31(木)16:02 ID:155zfM+B(1/2) AAS
疾病診れても診断権はない。
ヘタな事に手を出さずモミモミのみが安泰
388: 2018/05/31(木)16:07 ID:fVXEpT3D(4/7) AAS
>>386
>しかし、医者以外で堂々と疾病診れるのは柔整だけだから、与えられた土俵でやるしかない

全然オモんボケかまして嬉しい?

あはきでも診断することできるようなったんだが?

ま、爺には関係ないってか?www
389
(1): 2018/05/31(木)16:18 ID:4sVtFMNO(1) AAS
診断は医者しかできねーよ
つけあがんな底辺
390
(1): 2018/05/31(木)16:20 ID:+xlmEGep(5/6) AAS
どうしてこの痛みが発生しているのか、診断して治療して
痛みを治すのが手技治療家の宿命ではないのか?君たち!
391
(2): 2018/05/31(木)16:24 ID:xGY8tNNZ(2/2) AAS
>>386
与えられた土俵でみんな食えてるのかな
うちは正直厳しいわ
施術者が俺1人で予約みっちり組んで自費の方が売り上げもコストパフォーマンスも高いのに
肩凝りが酷くてってて予約も無しに保険証提示する勘違い野郎とか飛び込みで来られると精神的に参る
そんな奴に限って保険の話して自費で治療するんだけどしっかり聞いてないのよ
自費治療で領収切ったらそれを組合保険者の医療費控除の書類に貼ってレセプトも出して無いのに組合から問い合わせ来たりもう精神的に参りかけてる
儲からないけど患者厳選がやはり良いよ
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s